記事一覧:特集 Part6346件
-
特集 Part6
調査で判明! 実は増えてないネット右翼 盛り上がりは保守ビジネス?
2017年11月18日号インターネット上の差別的発言で盛り上がる「ネット右翼」。リベラル派の凋落とは裏腹に、影響力を増してきたとの指摘が多い。ただ、それは過大評価だったかもしれない。
-
特集 Part6
植垣康博(元連合赤軍活動家)インタビュー
2017年11月18日号連合赤軍の問題を正面から考えていこう、ロシア革命以降の革命を点検し直そう。それが獄中での行動になり、27年間はあっという間だった。党による革命は結局、一党独裁体制をつくるしかない。つまり国家による社会主義。本来の意味での社会主義ではないというところにたどり着いた。それからはもう党派による革命運動は駄目だと分かった。
-
特集 Part6
護憲派が寄生、世界標準と懸け離れた 「自称リベラル派」って何だ?
2017年11月18日号リベラル勢力に元気がない。嫌われてさえいる。背景にはリベラル政党として政権を握った旧民主党に対する失望に加えて、日本のリベラル派のガラパゴス化も影響しているようだ。
-
特集 Part6
エリートが選ぶのはどこ? 最難関国立大学別 併願先大学ランキング
2017年09月16日号最難関国立大学を受験する生徒たちの併願先は一体どこなのか。高校生のための進学ポータルサイト「テレメール進学サイト」(http://telemail.jp/shingaku フロムページ運営)に公開されているデータを収集。各国立大学に出願した生徒が他にも出願した大学の情報を基にランキングを作成した。上位になればなるほど併願率が高いという意味になる。なお、データは各学部のデータを合算して算出している。
-
特集 Part6
色褪せる名門法学部ルート 留学組が東大を滑り止め扱い
2017年09月16日号東大法学部を経て官僚や法曹界へ進むエリート街道は古びてしまった。海外トップ大学への進学を目指すスーパーエリートは、なんと東大を滑り止め扱いしている。
-
特集 Part6
「東大」よりも医学部! エリート街道の変貌
2017年09月16日号全国の大学の中で最も高い偏差値をたたき出しているのは今も30年前も、東京大学の理科三類である。理三入学者は、ほぼ医学部への進学希望者。昔と比べて日本のトップエリートが一極集中する度合いは高い。
-
特集 Part6
【全国396信金・信組】 勝ち残りランキング 最新版
2017年07月22日号今春、信用金庫・信用組合の運命を揺るがしかねないある採用募集が、人知れず金融庁のホームページに掲載された。しかし、募集期間は極めて短かったという。金融庁にはもともと“意中の人”がおり、事前に接触があったからだとみられる。
-
特集 Part6
アナリスト次々期業績予想付き 業種別主要420銘柄リスト
2017年06月10日号ここまで財務諸表、財務指標の意味を解説してきた。株式投資で重要な成長力のある銘柄発掘にもこうした知識は役に立つ。その活用法を示すとともに、アナリストの3期先業績予測を掲載した。
-
特集 Part6
【損保】 三井住友の働き方改革の本気 海外人材の育成に長ける東海
2017年04月29日号人気職種の損害保険業界では今、働き方改革や海外人材の育成に対する取り組みが、ヒートアップしている。そこには、決して掛け声倒れにさせないとの思いが見える。
-
特集 Part6
【生保】 大手生保の採用数は減少 働き方改革の充実も一因か
2017年04月29日号このところ採用数を増やしてきた生命保険業界だが、今年は大手生保を中心に採用数を絞る傾向にある。また、働き方改革に関しては、女性が多い職場だけに各社制度が充実している。
-
特集 Part6
【編集部厳選!】 深掘りするためにお薦めの30冊
2017年04月15日号日本経済や経済史、経済学の本はあまたある。その中から、役に立つ本をテーマ別に本誌編集部が厳選した。気になる本があればぜひ手に取っていただきたい。
-
特集 Part6
俯瞰すると見えてくる 現代経済40年史 8大ニュース
2017年04月15日号オイルショックやバブル崩壊など、現代の経済史を俯瞰してみると、問題の本質が見えてくることがある。経済学の概念を平易な言葉で盛り込みながら、分かりやすく解説する。
-
特集 Part6
教養人の第一歩 学び直し「経済史」
2017年04月15日号経済学の出発点は18世紀のアダム・スミスにさかのぼる。「神の見えざる手によって、社会が均衡する」というのが彼の主張だ。これを受けてリカードは、「市場に任せておけばいい」と唱え、マルサスは「市場は放っておくと不安定になる」と結論づけた。2人は友人であったが、事あるごとに対立したとされる。この3人が古典派の主役といえる。
-
特集 Part6
【業種別】 給料もらい過ぎの企業ランキング
2017年04月08日号 -
特集 Part6
【上場企業1987社】 給料もらい過ぎ もっともらえる企業ランキング
2017年04月08日号年度末は異動の季節。昇進や転勤・出向、もしくは転職などで給料が変わる人も多いだろう。きっと他人の財布の中身が気になっているに違いない。本誌では、東証1部上場企業1987社を対象に、2016年1~12月期の有価証券報告書で公開されている平均年収データを集計した。
-
特集 Part6
就職は大変、徹夜もザラ 学芸員たちの悲喜こもごも
2017年04月01日号アートなお仕事、の代表格といえば学芸員だが、彼らの仕事については、意外にもベールに包まれている。学芸員になるには、そしてどんな仕事をしているのか。その実態に迫った。
-
特集 Part6
一色さゆり(推理作家)インタビュー
2017年04月01日号世間一般で思われている美術のイメージというのが、あまりにも現実と懸け離れていると感じていました。例えば以前、知人にギャラリーで働いていると言ったら「街中で客引きして中に引き込むの?」と聞かれて。それは絵画商法をやっている悪徳ギャラリーだよ! と(笑)。
-
特集 Part6
【Column】 預かった作品を勝手に売却 悪徳美術商のあきれた手口
2017年04月01日号作家にとって、美術商との関係は、制作活動の行く末を決定づける重要な要素である。もし、不幸にも、悪質な業者に当たってしまったら……。
-
特集 Part6
美大卒や作家は食えるのか? トップの藝大卒でも茨の道
2017年04月01日号美術界に多くの人材を輩出してきた美術系の大学。しかし、日本で作家として生きることは非常に難しい。ここでは美術系大学の立ち位置と作家は食えるのかについて解説したい。
-
特集 Part6
おしゃれ? 辛い!? アートなお仕事の裏側
2017年04月01日号華やかなイメージのある美術業界だが、実際はどうなのか? 本パートでは、展覧会を支えているさまざまな職業の実像に迫る。また、アート業界で日夜頑張っている人にも切り込んでいく。