記事一覧:特集 Part11222件
-
特集 Part1
自立心なのか自己中なのか 三井が群れない本当の理由
2016年04月02日号社長会からのメンバー企業の脱会一つとっても、三井グループは他グループに比べて圧倒的にこだわりが少ない。過度に群れず、独立独歩を貫く文化が三井にあるのはなぜなのか。
-
特集 Part1
【地域ピックアップ1 北海道】 待望の新幹線がやって来る! 開業に懸ける地元の意気込み
2016年03月26日号3月26日、初めて北海道に新幹線が上陸する。北海道経済の地盤沈下が続く中、新幹線の開業は、地元の産業界・行政が経済上向きの“起爆剤”として期待するビッグイベントだ。
-
特集 Part1
【Column】 何で今どき電卓と手書き? 過酷な「家計調査」生活
2016年03月26日号東京都内に住む沙織さん(仮名、40歳)は、結婚5年目の派遣社員。昨年11月から家計調査に協力している。ある日、ポストに「家計調査の対象になりました」とのチラシが入っており、後日、統計調査員を名乗る女性が訪ねてきた。「介護中だとか病気であるなど、のっぴきならない事情がない限り協力していただきます」と言われ、渋々ながら承諾した。
-
特集 Part1
最新家計調査を斬る!
2016年03月26日号栃木県宇都宮市と静岡県浜松市、どっちが日本一のギョーザの街か──。毎年、総務省の家計調査(年報)が発表になるたび、話題になる対決だ。
-
特集 Part1
【図解】どこまでガマンできる? ~診療報酬改定と医療制度改革へのホンネ~
2016年03月19日号この4月から医療の値段が変わる。例えば、紹介状を持たないで大病院を受診すると、初診で5000円以上、再診で2500円以上を追加料金として支払うことになる。この事実、あなたは知っているだろうか。
-
特集 Part1
共同アンケート
2016年03月19日号「週刊ダイヤモンド」と医療従事者向け会員サイト「m3.com」が共同で実施した、一般人と医師に対する緊急アンケート。その中で出た両者からの生の声。
-
特集 Part1
仕事で恥をかかない!! フィンテックQ&A
2016年03月12日号そもそもフィンテックという言葉は、米シリコンバレーのベンチャーキャピタルがお金を集めるために掲げたマーケティング用語だ、という冷めた見方があるのは事実だ。さらに同分野でユニコーン企業(時価評価10億ドル以上の未上場ベンチャー企業)が続出していることが、いよいよ過大な期待感を生んでいるのかもしれんな。
-
特集 Part1
話題の聖地に潜入! フィンテック狂騒曲
2016年03月12日号今年2月1日、東京・丸の内のオフィス街のど真ん中に、新たにフィンテックの“聖地”が誕生した。その名も「フィノラボ(FINOLAB)」。金融産業(ファイナンス)とデジタル技術(テクノロジー)を掛け合わせることで、新しいサービスを生み出しているフィンテック分野において、世界に通用するベンチャー企業を育成するために設立されたオフィスだ。
-
特集 Part1
北野正雄(京都大学副学長・理事)インタビュー
2016年03月05日号現行のペーパーテスト主体の入試が、すごくうまくいっているという認識はない。難関大学に入ること自体が目的になり、自分のやりたいことよりも、偏差値で受験先を決める傾向が強いのは問題だ。京都大学でも、意欲が低く自己研さんしようとしない学生がだんだん増えている。どこかでかじを切らないといけない。
-
特集 Part1
思考力を育てる授業や 入試へかじを切る多くの学校が登場
2016年03月05日号アクティブ・ラーニング、TOEFL80点、レゴ入試──。思考力などを重視する教育改革を先取りし、独自の授業や入試を展開する中高一貫校の取り組みをレポートする。
-
特集 Part1
大解剖! 大学入試改革の全貌
2016年03月05日号「こんな改革をやっていると言わなければ、予算が取れません。現状維持だけでも大変なんですから……」ある大学関係者は、文部科学省の幹部が講演で思わず吐露したこんな嘆きを耳にした。今、国を挙げて取り組んでいる大学入試改革。この幹部の言葉通りなら、とんだ大風呂敷を広げたわけだが、さにあらず。文科省の予算獲得の方便かというと、決してそれだけではない。
-
特集 Part1
【完全保存版】 苦手克服! ビジネスマンのための為替講座
2016年02月27日号為替に関するニュースが毎日流れてくる。でも、解説記事を読んでもチンプンカンプン。そんなあなたのために、為替への苦手意識を克服できる特別講座を用意した。
-
特集 Part1
激変する為替相場の常識
2016年02月27日号大損を出してしまい、「ペナルティーボックス」行きを命じられた大手銀行の為替ディーラーは、「一定のポジションを持っている同業者はみんな同じようなもの。こんな相場、誰も予想できない」とこぼした。このディーラーが愚痴りたくなるのも無理はない。それほどまでに年明けからの為替市場は波乱の連続だった。
-
特集 Part1
あなたは逃げ切れるか!? 読者745人のアンケートで分かった 得な世代 損な世代
2016年02月20日号今年1月中旬、本誌の定期購読者らに対してオンラインアンケートを実施。745人から回答を得た。平均年収915万円、平均年齢50.3歳。
-
特集 Part1
読者745人の声で浮き彫り あなたが思う「逃げ切り世代」
2016年02月20日号「週刊ダイヤモンド」読者745人にアンケートを実施した。世代を六つに分類して、世代別に思う「逃げ切り世代」を尋ねると、「あの世代」に羨望のまなざしが集まった。
-
特集 Part1
崖っぷちに立たされた50代
2016年02月20日号大企業に就職したものの、約束されていたはずの終身雇用は崩壊。年金受給は遠ざかり、社会保障費の負担だけは増える。そうした苦難を抱え込む不遇の50代の今を探った。
-
特集 Part1
世界に拡散するテロの脅威
2016年02月13日号1月13日の昼前、トルコ最大の都市イスタンブールの自宅にいた邦人女性は、巨大なドラを打ち鳴らしたかのようなごう音を耳にした。十数キロメートル離れた旧市街地の観光名所で白昼強行された爆弾テロ。ドイツ人観光客ら25人が死傷し、当局は過激派組織「イスラム国」(IS)による犯行と断定した。
-
特集 Part1
【Column】 護送船団方式をぶっ壊せ 小泉氏に問われる実行力
2016年02月06日号1月18日、自民党の農林水産業骨太方針策定プロジェクトチームの会合に参加した農協関係者の表情が青ざめる一幕があった。
-
特集 Part1
【本誌独占インタビュー!】 小泉進次郎が挑む「農政改革」三つの公約
2016年02月06日号農業を儲かる産業へ変える──。将来の首相候補との呼び声が高い小泉進次郎衆議院議員(自民党農林部会長)が立ち上がった。これまで、政府与党が幾度となくトライしながらも農林族らの抵抗で頓挫してきた「農政改革」に、本気で挑もうとしている。その小泉氏が、大手メディアとしては初めて本誌の単独インタビューに応じた。取材は昨年末と今年1月末の2回。肉声で語られる“小泉流農政改革”の全貌とは何か。三つの公約と共に明らかにする。
-
特集 Part1
三井、住友を凌駕! トップ財閥が築いた 450万人経済圏
2016年01月30日号一部の三菱系企業の業績が悪化し、グループの凋落説もささやかれる。ただ、全国に張り巡らせたビジネス網を見る限り、最強の座は簡単には揺るがなそうだ。