記事一覧:連載4635

  • 都議選の完勝で参院選に弾みも自民の公約集ににじむ逃げ腰

    後藤謙次 永田町ライヴ!
    都議選の完勝で参院選に弾みも 自民の公約集ににじむ逃げ腰

    2013年7月6日号  

    首相の安倍晋三にとって待ちに待った参議院選挙がいよいよ7月4日に公示される。その参院選の前哨戦と位置づけられた東京都議会議員選挙で自民、公明の両党は完勝した。「全員当選」は公明党のお家芸ともいえるが、自民党にとっては初めての経験だった。この完勝の意味は極めて大きい。過去の都議選と、その直後の国政選挙の結果には明確な相関関係があるからだ。都議選の流れがそのまま国政選挙に引き継がれる──。これが“鉄板”と表現できる経験則だ。

  • 円安と株高の原因が投機である理由

    野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
    円安と株高の原因が 投機である理由

    2013年7月6日号  

    昨年の秋以降に円安と株高が生じた。しかし、前回述べたように、これは実体経済の変化によって生じたものではなく、投機によって生じたものとしか考えられない。その理由は、次の通りである。仮に日本の成長可能性に対する期待が高まったのであれば、海外から日本に資金が流入して株式に投資される。この場合には、株価は上昇するが、円高になるはずだ。他方、日本が金融緩和を行うとの予想が国際的な資金移動に影響したのであれば、資金が日本から流出する。この場合には、円安になるが、海外から日本株への投資が増えることはない。

  • カタストロフィ(第72回)

    連載小説 ハゲタカ4 『グリード』
    カタストロフィ(第72回)

    2013年7月6日号  

    ベストセラー『ハゲタカ』のシリーズ4作目。作家・真山仁が金融業界の裏側を赤裸々に描き、人間の強欲「グリード」の本質に迫る!

  • 【昭和金融恐慌】周知の事実だった東京渡辺銀行の窮状

    週刊ダイヤ 日本経済100年
    【昭和金融恐慌】 周知の事実だった 東京渡辺銀行の窮状

    2013年7月6日号  

    「東京渡辺銀行は3月14日午後1時30分、手形交換尻33万7千円の決済不能の為めに、遂に支払を停止した。(中略)同日田大蔵次官から、議会出席中の片岡蔵相に報告された文面である」(1927年3月21日号「財界概況」)時の若槻礼次郎憲政会内閣の蔵相・片岡直温は、田昌次官からのこの報告をそのまま議会で発言したため、実際には資金繰りにめどの立っていた東京渡辺銀行に取り付けが発生、以後、これを発火点として種々うわさのあった中堅銀行にも取り付けが波及していった。いわゆる「昭和金融恐慌」のきっかけとなった片岡失言である。

  • 今どきのアイアンは打ち込まないほうがナイスショット!

    鹿島田明宏の「脱」セオリーでスコアアップ!
    今どきのアイアンは打ち込まないほうがナイスショット!

    2013年7月6日号  

    「アイアンはダウンブローに打て!」。ゴルファーなら一度は聞いたことがあるセオリーではないでしょうか。ダウンブローとは、スウィング軌道の「最下点の手前」でボールを捉えること。一昔前のアイアンはクラブヘッドが小ぶりで薄く、重心位置が比較的高めだったため、ある程度上から鋭角に打ち込んでいく必要がありました。そうしないとボールがつかまらず、高く上がらなかったからです。

  • 非喫煙、非飲酒でも要注意その胸の痛みは喉のがん?

    カラダご医見番 ライフスタイル編
    非喫煙、非飲酒でも要注意 その胸の痛みは喉のがん?

    2013年7月6日号  

    頻繁な胸焼けは、鼻の奥から声帯にかけた「咽頭・喉頭」のがんを引き起こすリスクがあるようだ。がん予防学の専門誌に掲載された米ブラウン大学の研究から。同研究では、ボストン在住の咽頭がん患者468人、声帯にがんが見つかった患者163人と一般住民とを比較した。参加者は胸焼け症状の頻度、がんの家族歴のほか、咽・喉頭がんとの関連が深いとされる喫煙と大量飲酒に関する質問に答えた。また、同性・異性愛にかかわらずオーラルセックスで感染し、咽頭がんを引き起こす「HPV16」については、血液検査で感染の有無を確認している。

  • 優しく染みる黄金スープ

    最強一皿図鑑
    優しく染みる黄金スープ

    2013年7月6日号  

    黄金色のスープが魅惑的な輝きを放つ。レンゲでひとすくい口に運ぶと、じんわりと体に染み込む。日本酒の杯を傾け、またひとすくい。これだけでもずいぶんと酒が飲めてしまう。

  • この夏必携の最新カメラアプリ

    デジビジ覚え書
    この夏必携の最新カメラアプリ

    2013年7月6日号  

    いまだ梅雨真っ盛りだが、1カ月もすれば夏のレジャーシーズンだ。今のうちに、夏休みにお役立ち間違いなしのカメラアプリを使いこなしておこう。今回は、数あるカメラアプリの中から人気の最新作をピックアップした。「Analog Camera」は、iPhone向けの新作アプリながら、カメラアプリランキングの1位だ。

  • 30代・四十肩デザイナーのシェフならぬ「主婦」能力

    ネンドの鮮度「デザイン目線」タテヨコナナメ
    30代・四十肩デザイナーの シェフならぬ「主婦」能力

    2013年7月6日号  

    日本の景気は右肩上がりといわれていますが、自分の右肩は上がらなくなりました。はい。35歳にして四十肩になりました。同様にうだつが上がらないのが日の丸メーカー。依然苦戦を強いられています。そうした日本企業の共通点として、「見る人が見ればわかる」とか「モノはいいのに売れない」といった類いの主張があります。「いいものさえ作っていれば売れるはず」という考え方です。

  • 松本大の素朴な疑問

    フロンティアの横顔
    松本大の素朴な疑問

    2013年7月6日号  

    先日、とあるフォーラムでマネックスグループの松本大氏に久しぶりに会った。なにやら腑に落ちない表情をしている。「アベノミクスで景気がにわかによくなり、気になり始めたことがある」という。最近、よく耳にする「コーポレートガバナンス」という言葉。日本では「企業統治」と訳され、社外取締役の必要性と関連づけられることが多い。どうやら松本氏の今のもっぱらの関心は、この言葉にあるらしい。そしていつもの彼らしく、素朴な疑問を口にした。

  • 80年の歴史を大きく変えるプロ野球改革とは何か

    采配【第二幕】
    80年の歴史を大きく変える プロ野球改革とは何か

    2013年7月6日号  

    プロ野球界の改革として、前号ではセ・パ2リーグ制を壊し、12球団を三つのグループに分ける提案をした。これにより、問題点の一つである、交流戦によってオールスターゲームの存在意義が変化したことへも対処が可能となる。かつては、セとパの主力選手が対戦すること自体が大きな関心を集めた。あくまで“お祭り”だが、セに比べて注目度の低いパの選手にとって名前と顔を売るチャンスで、ペナントレースとは違った真剣勝負も見られた。だが現在は、交流戦があり、その上さらにオールスターまで加わると、熱心なファンでもやや食傷気味になる。

  • 事故を科学的に見ようとしない政治が福島復興を妨げている

    櫻井よしこ 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽
    事故を科学的に見ようとしない 政治が福島復興を妨げている

    2013年6月29日号  

    自民党政調会長の高市早苗氏が「東京電力福島第一原発で事故が起きたが、それによって死亡者が出ている状況ではない。最大限の安全性を確保しながら(原発を)活用するしかない」と発言し、民主党幹事長の細野豪志氏が一八日、即反応した。細野氏は避難生活で亡くなった「震災関連死」に触れて高市氏を「当事者意識もなく原子力政策を進めるのは与党政調会長として失格だ」と厳しく批判した。福島県は一八日、「震災関連死は一四一五人、現在も県民一五万人以上が避難生活中」と発表した。

  • 霞が関人事で安倍が狙った「政高官低型」への切り替え

    後藤謙次 永田町ライヴ!
    霞が関人事で安倍が狙った 「政高官低型」への切り替え

    2013年6月29日号  

    首相の安倍晋三が、参院選後をにらんで布石を打ち始めた。もともと安倍には昨年9月に自民党総裁に就任したときからの宿願があった。 「ホップ(衆院選)、ステップ(参院選)、自前政権」(安倍側近) まさしく安倍が描いた通り、衆院選は圧勝して政権を奪還。7月21日投開票の参院選でも勝ちが見えてきた。「衆参ねじれ国会」の解消も時間の問題といっていい。7月からは2014年度予算編成が本格化する。安倍にとって実質的に初の「安倍予算」だ。

  • 円安・株高は海外投機家に利益を与えただけ

    野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
    円安・株高は海外投機家に利益を与えただけ

    2013年6月29日号  

    株価や為替レートが激しく乱高下している。株式市場における株価変動の度合いは、「ボラティリティ」という指標で表される。東京証券取引所が計算する東証株価指数のボラティリティは、2012年末ごろまでは10%台だったが、13年1月末からは20%程度になり、さらに5月23日の週以降は40%程度にジャンプしている。ここで計算されているボラティリティは、東証株価指数の20日分の騰落率から算出したヒストリカルボラティリティである。ボラティリティとは、株価変化の標準偏差(分散の平方根)のことだ。極めて大ざっぱに言えば、最近の株価の変動幅は、12年末ごろに比べて4倍に拡大したと考えることができるわけだ。

  • カタストロフィ(第71回)

    連載小説 ハゲタカ4 『グリード』
    カタストロフィ(第71回)

    2013年6月29日号  

    ベストセラー『ハゲタカ』のシリーズ4作目。作家・真山仁が金融業界の裏側を赤裸々に描き、人間の強欲「グリード」の本質に迫る!

  • 【関東大震災】印刷所が被害を受けるも短期間で刊行を再開

    週刊ダイヤ 日本経済100年
    【関東大震災】 印刷所が被害を受けるも 短期間で刊行を再開

    2013年6月29日号  

    1923年9月1日午前11時58分、相模湾沖を震源としたマグニチュード7・9の大地震が関東全域を襲った。被災者190万人、死者行方不明者合わせて10万人を超えるといわれる日本史上最大級の災害をもたらした「大正関東地震」である。当時、ダイヤモンド社の社屋は日本橋蛎殻町にあったが、幸いにも被災を免れ、9月21日号から刊行が再開された。同号の「編集余録」には、「シンサイ地に於ける定期刊行物として、復興の早き蓋し本誌が第一ならんと存候」と述べられている。ただし、印刷所の被害によって活字組版が十分復活しておらず、本来漢字になるべき部分の多くがカタカナやひらがなのまま組まれており、また校正も十分でないことがわかる。

  • フェアウェイウッドが苦手な人はボールへの目線をチェック

    鹿島田明宏の「脱」セオリーでスコアアップ!
    フェアウェイウッドが苦手な人はボールへの目線をチェック

    2013年6月29日号  

    スコアアップには、FW(フェアウェイウッド)の攻略が必須条件です。ところが、アマチュアの中には苦手な人が意外と多いようです。今回はその原因と対策をレッスンしましょう。FWには「払い打つようにスウィングする」「ソールを滑らせて打つ」といったセオリーがあります。それらの通りにうまく打てる人はOKですが、トップやダフリが出て当たらないという人は、この際、セオリーを思い切って捨てることをお勧めします。

  • 人工甘味料でも糖尿病リスクダイエット飲料の過飲に注意

    カラダご医見番 ライフスタイル編
    人工甘味料でも糖尿病リスク ダイエット飲料の過飲に注意

    2013年6月29日号  

    健康的、のコンセプトで次々に登場している「ダイエット飲料」。特に人工甘味料を使ったカロリーゼロ系の炭酸飲料はすっかり定着した感がある。ところが、最近人工甘味料に関する警告的な研究報告が相次いだ。

  • レカン姉妹店でガブリ!

    最強一皿図鑑
    レカン姉妹店でガブリ!

    2013年6月29日号  

    赤みが残る分厚いビーフカツをパンで挟んだ「ホットビーフカツサンド」。厚さ5~6センチメートルはあろうボリューム感にそそられたら、恥ずかしがらずに、大口を開けてガブリとやりたい。

  • スマホ夏モデルの傾向は?

    デジビジ覚え書
    スマホ夏モデルの傾向は?

    2013年6月29日号  

    スマホの夏モデルが各キャリアから出そろったので、新モデルのポイントを押さえておこう。これから買う方、そろそろ古いスマホを買い替えようと思っている方は必見だ。ついこの前までトレンドだった、LTE登場による高速通信競争は、もう普通になってしまった。また、大画面化競争もそろそろ落ち着きを見せており、5インチ程度で収まりそうな様相だ。まあ、これ以上のサイズでは、ポケットに入らないし、タブレットとスマホの境目が微妙になってくる。タブレット的に使うGALAXY Noteのようなスマホもあるわけだが。

定期購読キャンペーン

記者の目

  • 編集部 鈴木洋子

    〆切で積んでるエルデンリングDLC、早くクリアしなくちゃ

     大人になりゲームから離れていた私の元に結婚祝いとしてWiiが来たのは2008年のこと。「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」のとりこになり、エンディングでは床に崩れて大泣きし、それからずっとゲームが大好きです。今回「ゲーマーの平均年齢は37歳」と知って安堵したのは内緒です。
     生まれた子どもは知育ゲームとマインクラフト、Robloxに夢中。わが家の娯楽の真ん中にゲームはいます。
     今号の特集では、依存症の問題は取り上げませんでしたが、産業・文化・社会の中で重要性を増すゲームと、どう付き合うかを、多くの方が考えるきっかけになれば幸いです。さて、〆切終わったしそろそろエルデンリングDLCクリアしなくちゃ。

  • 編集部 片田江康男

    寒さに負けないゲームのコンテンツ力

     自宅近くの公園を通りかかった際に、小中学生5~6人が公園のベンチに下を向いて座っていました。手にしていたのはNintendo Switch。お菓子や飲み物まで用意して、寒空の下で没頭していました。
     私が子どもの頃は、ゲームを持っていて、家に上がっていい友人宅に集合したものでしたが、新型コロナウイルスのまん延を経て、そんな遊び方はなかなか実現しなくなったようです。
     それにしても、寒風吹きすさぶ中でも、子どもたちを夢中にさせるゲームのコンテンツ力には脱帽です。私も読者の皆さまが夢中になる特集をお届けできるよう、精進してまいります。2025年もよろしくお願いいたします。

最新号の案内2025年1月18日号

表紙

特集日本のゲーム

半導体や鉄鋼並みの外貨獲得力を持つ日本のコンテンツ産業。その中で最大規模を持ち、成長を続けるのがゲームだ。世界市場は2028年には50兆円にも届くといわれており、外貨獲得産業として国も支援に乗り出した。一方、業界の「ゲームシステム」は急速に…

特集2役所&日銀出身の社外取締役報酬ランキング

社外の客観的な目が企業経営にとって重みを増す中、社外取締役が役人の有望な再就職先となっている。「行政経験を積み、企業経営にも一定の理解がある官僚OB・OGは貴重」との見方がある一方、「形を変えた天下り」といった否定論も。彼らが高額報酬に見合…