記事一覧:連載4635件
-
櫻井よしこ 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽
教育改革や農協改革で 見え始めた日本再生への道
2015年2月21日号「恰(あたか)も、明治維新のあの大改革の嵐、日本開国の命懸けの戦いの中を駆け抜けたような感慨を抱いています」中央教育審議会会長の安西祐一郎氏は二月九日の第七期中教審の締めくくりの会でこう語った。戦後教育の大改革といってよい成果を挙げ得たことへの安堵の気持ちが込められていた。
-
ホリエモン的常識
堀江貴文が宇宙を目指す 原点となった作品
2015年2月21日号特定の作品に影響を受けて宇宙関連の事業をやっているのではありませんが、宇宙関連の名作はたくさん見ています。例えばアニメ「王立宇宙軍 オネアミスの翼」や映画「ガガーリン世界を変えた108分」「ライトスタッフ」は宇宙に挑んだパイオニアたちの感動の物語です。
-
櫻井よしこ 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽
イスラム国や中国から目をそらさず日本の在り方を議論すべき時
2015年2月14日号イスラム教スンニ派の過激テロリスト勢力「イスラム国」が、ヨルダン軍のパイロット、カサースベ中尉を殺害したとする映像をインターネット上に公開した。二六歳、半年前に結婚したばかりの中尉を、イスラム国は無残にも焼殺したと報じられた。世界ウイグル会議代表のラビア・カーディル氏らは、イスラム国はイスラムの名を語るがイスラム教徒とは全く異なる。世界のイスラム教徒約一六億人の圧倒的多数は穏やかな人々であり、彼ら自身、イスラム国に弾圧され脅やかされていると強調する。
-
大人のための最先端理科
【宇宙論】 宇宙に知的生命体はいるか 地球に来た痕跡はなぜないか
2015年2月14日号冷戦のさなかの1950年の夏、米国ニューメキシコ州のロスアラモスには、水素爆弾の開発のために科学者たちが集まっていた。昼食の席で、著名な物理学者エンリコ・フェルミは、何の前触れもなく、「みんな、どこにいるのだろう」とつぶやいた。他の星に知的生命体がいるのなら、なぜこれまで地球にやって来なかったのだろう、という問い掛けだった。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
イスラム国が「日本人標的」発言 情報力低い政府に備えはあるか
2015年2月14日号通常国会が召集されて約2週間が経過したが、論戦というには程遠い審議が続く。背景に「イスラム国」(IS)によって殺害されたジャーナリストの後藤健二と、湯川遥菜の拘束事件があることは言うまでもない。どこか野党側に遠慮や腰が引けた印象が付きまとうからだ。今回の事件ほど異常な展開を見せたものはない。後藤の殺害映像がアップされたのが2月1日午前。3日後の4日になってもう一つの焦点だったヨルダン人パイロットのムアーズ・カサースベの焼殺の場面が動画サイト「ユーチューブ」にアップされた。さらに直後には、後藤の解放をめぐって交換条件として持ち出されたイラク人テロリストのサジダ・リシャウイの死刑をヨルダン政府が執行した。
-
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
原油価格の低下で 貿易赤字が減少する
2015年2月14日号「貿易統計」(速報値)によると、2014年の輸出は73.1兆円で対前年比4.8%増、輸入は85.9兆円で5.7%増、貿易収支赤字は12.8兆円で、過去最大(対前年比11.4%増)となった。輸入増加の大きな原因は、火力発電用の燃料の液化天然ガス(LNG)の輸入が増えたことだ(7.8兆円。対前年比11.2%増、寄与度1.0%)。なお、後述のように、原油の輸入が減少している。輸出では、自動車の増加が顕著だった(対前年比4.9%増、寄与度0.7%)。
-
Key Wordで世界を読む
currency wars(通貨戦争)
2015年2月14日号今年の世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で最も注目を集めた発言の一つは、米投資銀行ゴールドマン・サックスのゲーリー・コーン社長兼最高執行責任者(COO)の口から飛び出した。We are in currency wars....The prevailing view is that one of the easier ways to stimulate economic growth is to have a low currency.(われわれは通貨戦争のさなかにいます。経済を刺激するための手っ取り早い方法の一つは自国通貨安──こんな見方が大勢になっているのです。)
-
ホリエモン的常識
グーグルの狙いは 衛星通信の格安ネットか
2015年2月14日号スペースXは、これまでの業者と比べ、半額程度の価格でロケットの打ち上げを可能にしました。今後、ロケット一段目の再利用事業がうまくいくと、さらにコストが下がるといわれています。またスペースXは、十分な需要をつくり出すために自ら衛星開発事業を立ち上げました。ロケットエンジンの量産化も成功させつつあります。
-
勝又優美の即効上達! ゴルフ再入門
ゴルフデビューが遅い人には 「横振り」ドリルがお薦めです
2015年2月14日号ゴルフデビューが遅い人や、これからゴルフを始めようとする人は、スウィングがどういうものか、その仕組みやイメージを明確にすることがとても大切です。そうすれば体とクラブの正しい動きが効率よく身に付き、上達が早くなるからです。ゴルフのスウィングというのは、野球やテニスと同じで、「背骨に対する横振り」です。この動きを正しく理解するために、「横振り」ドリルをしてみましょう。
-
カラダご医見番 ライフスタイル編
2型糖尿病発症にも民族差 アジア系は「BMI23」でリスク
2015年2月14日号今年はじめに発表された米糖尿病学会(ADA)の診療ガイドラインで、アジア系米国人は他民族よりも低BMI(体格指数)で2型糖尿病を発症することが明記された。米国では、BMI25以上の肥満気味(日本では肥満)になると、血糖値の検査を受けるよう促される。しかし、今回改訂の診療ガイドラインではアジア系米国人に限って、BMI23以上で検査を受けるよう呼びかけている。
-
週刊ダイヤ 日本の経営100年
【バブル崩壊と不況の長期化】 リストラが本格化し 個人消費が伸び悩む
2015年2月14日号投機色を強めた日本の景気は、1990年代に入ると、暗転した。1990年春に株価が低落、景気反転の前兆になった。同年10月には株価暴落をきっかけに、バブル景気は一挙に崩壊に向かった。バブル崩壊後の不況は長期化した。地価や株価の低落に象徴される資産デフレーションが進行し、設備投資は冷え込んだ。
-
洞察 脇役が主役に変わるとき
日ハム大谷、阪神藤浪に注目 高卒3年目で日本を背負えるか
2015年2月14日号2月1日から、プロ野球の春季キャンプがスタートした。キャンプインは新しいシーズンが始まる、選手にとっては「正月」のようなもの。新しくプロ野球の世界に飛び込んだルーキーもいれば、勝負を懸けたシーズンを迎える選手もいる。評論家として各球団のキャンプ地を回るのが、楽しみだ。
-
櫻井よしこ 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽
危機に弱く役に立たない政府機関 対外情報機関の設置が急務
2015年2月7日号オレンジ色の囚人服をまとい、鎖と手錠で拘束された後藤健二さんが、一月二四日午後一一時すぎには殺害されたとみられる湯川遥菜さんの写真を、二七日夜にはイスラム国に捕らわれているヨルダン人パイロットの写真を両手に持たされ、メッセージを発信させられた。二九日午前段階でのイスラム国の要求は、後藤さんとヨルダン政府が拘束している女テロリストの交換である。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
イスラム国との難交渉めぐり 外交安保で問われる安倍の真価
2015年2月7日号「これまで経験したことのない行動パターンなので手の打ちようがない」長く日本の安全保障問題に関わってきた政府高官は、イスラム過激派組織「イスラム国」による日本人拘束事件に焦りを募らせる。最初に動画サイトで日本人2人の拘束の映像を外務省が確認したのは1月20日午後2時50分。ジャーナリストの後藤健二(47)と湯川遥菜(42)。湯川は昨年8月にイスラム国に拘束され、後藤も昨年10月末にイスラム国支配地域で消息を絶っていた。
-
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
国民負担で支えられる 日本の異常な金利低下
2015年2月7日号日本の金利が低下している。10年国債の利回りは、2014年前半には0.6~0.7%程度であったが、15年1月には0.3%を割り込んでいる。さらに、マイナス金利が発生するようになった。2年債利回りは、14年12月初めにマイナスになり、中旬以降は継続してマイナスである。3年債利回りも12月下旬から継続してマイナスだ。5年債利回りもゼロに近づいている。これは、流通市場でのものだが、発行市場においてもマイナス金利が発生している。10月に、償還期間3カ月の国庫短期証券の平均落札利回りがマイナスになった。
-
大人のための最先端理科
【生命科学】 何にでもなれる能力を失った 細胞が「初期化」する神秘
2015年2月7日号生命科学研究は日進月歩の世界だ。これまで、ヒトの体には60兆個の細胞があると信じられてきたが、最新の研究成果により、およそ37兆個に修正された。300種類くらいあると考えられる多種類の細胞の中で、最も数が多いのは赤血球の細胞であり、約26兆個と見積もられている。
-
週刊ダイヤ 日本の経営100年
【バブル景気】 地価主導の資産インフレ 平均株価は史上最高値へ
2015年2月7日号プラザ合意の翌年の1986年後半になると、景気は急テンポで好転した。これは、円高、原油安、金利安のトリプルメリットにより企業の収益が増加したこと、可処分所得の増大や企業の内需掘り起こしを反映して個人消費支出が堅調に推移したこと、政府が公定歩合の引き下げや公共投資の拡大など積極的な景気浮揚策を展開したこと、などによるものであった。
-
Key Wordで世界を読む
great wage slowdown(大賃金低迷)
2015年2月7日号バラク・オバマ米大統領が1月20日に一般教書演説(State of the Union address)を行い、政策の目玉として中間層(middle class)への減税を打ち出した。いわゆる「21世紀の大賃金低迷(great wage slowdown of the 21st century)」に対処するためだ。ホワイトハウスが一般教書の内容を17日に発表したのを受け、米「ニューヨーク・タイムズ」紙のコラムニスト、デビッド・レオンハート氏は同日付電子版でずばり書いている。
-
ホリエモン的常識
仲間の裏切りを織り込むのも仕事
2015年2月7日号絶対に裏切らない仲間を見つけるというのは、はっきり言って不可能です。そんなことを疑っていたらキリがありません。極論を言えば、どちらか一方しか生き残れないという極限下の状況で、自分が死ぬことを積極的に選ぶ人間を選ぶようなものですから、ナンセンスです。
-
勝又優美の即効上達! ゴルフ再入門
クラブを「逆さま」に 持って振ると 飛ぶようになります
2015年2月7日号大きく飛ばすには、言うまでもなくヘッドスピードを速くすることが重要ですよね。そこで今回は、非力な人や女性にお薦めの飛距離アップドリルを紹介しましょう。昨今のドライバーの総重量はわずか300グラムほどですが、長いシャフトが付いていて操作しにくい上に、クラブを下から上に振り上げる動きが加わるので、非力な人や女性にとっては意外と「重く」感じるものです。