記事一覧:マーケット・人物2504件
-
特別寄稿
東大指数で見る物価動向 デフレ脱却に残された課題
2014年6月14日号消費者物価の動向に、かつてなく注目が集まっている。日本銀行は来年中に2%の物価目標達成が可能と自信を深めているが、市場では懐疑的な見方も根強い。果たして物価は今後、安定的に上昇していくのか。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 公約実現に邁進するデ・ブラジオNY市長 日米政治家の違い
2014年6月7日号4月下旬、米名門校のアイビーリーグの一つ、ニューヨークのコロンビア大学で、今年1月に就任したばかりのビル・デ・ブラジオ新ニューヨーク市長の演説を、初めて生で聴いて、衝撃を受けた。
-
短答直入
手代木 功(塩野義製薬社長)
2014年6月7日号新薬開発中止による米国事業の軌道修正など想定外の事態が重なり、中期経営計画を見直した塩野義製薬。次の成長をどう描くのか。
-
特別寄稿
年内の交渉妥結は不透明 TPP以外のFTAも探れ
2014年6月7日号TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の先行きには、依然として不透明感が漂っている。政府間の交渉のみならず、米国内、日本国内での調整にも大きな困難が伴う。特に鍵を握るのは、米国内の情勢だ。それらを踏まえた上で、日本はいかなる方策を取るべきか。
-
商品市場 透視眼鏡
シェールオイル増産で需給緩和 原油価格夏すぎには低下の公算
2014年6月7日号米国産のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)原油は、5月初めに1バレル当たり99ドル前後まで下落していたが、その後は上昇傾向で推移し、105ドルに近づいている。
-
数字は語る
高等教育機関として 重要性を増す専門学校
2014年6月7日号筆者が大学に入学したのは1990年のことであるが、そのころに比べると最近の日本の若者はずいぶん高学歴化している。大学学部・短期大学、専修学校専門課程への入学者と高等専門学校4年生の人数を18歳人口で割った高等教育機関進学率は、90年の53.7%(うち、大学24.6%、短大11.7%、高専4年0.5%、専修学校専門課程16.9%)から2013年には77.9%(うち、大学49.9%、短大5.3%、高専4年0.9%、専修学校専門課程21.9%)になった。
-
金融市場 異論百出
MBSの自然減すら見送りか 薄氷を踏むFRBの出口政策
2014年6月7日号FRBの前回の利上げ局面(2004年6月から)で、政策金利の引き上げ幅は計4.25%に及んだ。当時は住宅バブルが燃え盛っていたが、今回はそのような過熱感はない。逆にイエレン議長は、住宅市場の回復が鈍化してきたことを気にし始めている。現時点では、来年半ばから始まると思われる政策金利のトータルの引き上げ幅は、前回引き締め時よりかなり小さくなると考えられる。
-
新社長 Who's Who
松田誠司(阪急交通社社長)
2014年6月7日号阪急交通社は旅行会社4強の一つ。新聞広告でツアー参加者を募集する販売手法で成長を遂げてきたが、今年4月に社長に就任した松田誠司は1985年にその立ち上げに携わってきた。
-
World Scope ワールドスコープ
【from アジア】 高齢化が進行する東南アジア諸国 先行する日本に商機
2014年6月7日号人口増加により高い経済成長が期待されているアジアではあるが、多くの国で高齢化が進行している。一人っ子政策を続ける中国はよく知られているが、東南アジアでも、シンガポールやタイではすでに高齢化社会に入っており、2020年ごろには高齢化率が14%を超えることが予想されている。その他の国も25年までには高齢化社会に入るとみられており、今後、アジア各国において、日本同様に高齢化対策が課題となることが想定される。
-
短答直入
原田一之(京浜急行電鉄社長)
2014年5月31日号羽田空港へのアクセスを改善した京浜急行電鉄。次は立地に恵まれている、品川駅周辺の再開発事業に軸足を移すことになる。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 ドイツが着々と進めるインターネット産業革命「インダストリー4.0」
2014年5月31日号日本ではまだ大きく報道されていないが、欧米では工業用インターネットの実用化へ向けた動きが、静かに進行している。例えばドイツ政府は、「第4の産業革命(インダストリー4.0)」というプロジェクトを、官民一体で進めている。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 「90後」の旗手 注目の新世代経営者「馬佳佳」とは?
2014年5月31日号最近あるネット販売を行っている中国企業を訪問した。在庫を見せてもらったところ、化粧品、日用品のほかに成人用品も含まれており、今後もっと力を入れていきたいという。成人用品とは日本で言うところのアダルトグッズだ。アダルトグッズは中国でも人気のようで、以前は街中でも少し奥まった場所にあったアダルトグッズ専門店が、最近では割と目立つ通りでも見られるようになってきている。
-
数字は語る
物価の上昇に 賃金上昇が追い付かず 家計の負担感が強まる
2014年5月31日号昨年半ばから物価が上昇に転じており、それに4月の消費税率引き上げが重なったことで、家計の負担感が強まりつつある。
-
金融市場 異論百出
ブランド価値を高めるスイス ブランド価値に無頓着な日本
2014年5月31日号スイスの超高級時計・宝飾グループ、リシュモンが2014年3月期決算を先日発表した。同グループは、カルティエ、ピアジェ、ヴァシュロン・コンスタンタンなどを傘下に擁している。近年は2桁増の売り上げが続いていたが、14年3月期は5%増にとどまった。
-
金利市場 透視眼鏡
賃金の伸び、潜在成長率鈍化で 米10年債利回り3%割れ続く
2014年5月31日号2013年末に3%を上回った米国10年債利回りは、14年入り以降、低下傾向にある。当初はアルゼンチンやウクライナなどの新興国問題を端緒としたリスクオフ局面の安全資産需要が原因とされることが多かったが、足元ではダウ工業株30種平均が史上最高値を更新するなど、リスクオフとは言い難い。複雑に幾つもの要因が重なり合ったことによるものとみられる。
-
新社長 Who's Who
佐藤 章(キリンビバレッジ社長)
2014年5月31日号「まあ、そういうことだ」。今年の正月。キリンビバレッジ社長就任の打診として、三宅占二キリンホールディングス社長から佐藤章が掛けられたのはその一言だけだった。
-
短答直入
池田育嗣(住友ゴム工業社長)
2014年5月24日号米タイヤ大手グッドイヤーから提携解消を要求された住友ゴム工業。グ社は住友ゴムの反競争的行為を理由に国際組織へ仲裁を依頼した。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 米国市場は八百長? FBIも関心寄せるHFTの「フロントラン」
2014年5月24日号チャールズ・シュワブ氏は、オンライン証券の先駆けとして知られるチャールズ・シュワブの創業者である。西海岸出身のシュワブ氏はテクノロジーに明るく、売買取り次ぎ業務を合理化することで、証券市場へのアクセスをほぼ独占していたウォール街の既得権を崩した。
-
数字は語る
預貯金に偏る金融資産 投資リスクに対する 姿勢の改善が不可欠
2014年5月24日号年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)改革を巡って、株式保有比率の上昇など年金積立金の資産選択の行方に関心が集まっている。
-
金融市場 異論百出
米住宅市場が弱含む背景にある 学生ローンの借り入れ増加
2014年5月24日号米住宅市場の回復の勢いが弱くなってきている。イエレンFRB議長も議会証言でその問題に触れていた。今回の米経済の回復を牽引してきた重要な柱の一つが住宅セクターであるだけに、当面は注意が必要だ。