記事一覧:マーケット・人物2504件
-
数字は語る
6四半期ぶりに悪化も 増税の影響は想定内 先行きは輸出次第
2014年7月19日号日本銀行の短観によると、大企業製造業の景況感を表す業況判断DIはプラス12となり、6四半期ぶりに悪化した。しかし、これは前回調査の3月時点の予測値(先行き)を上回っており、消費税率引き上げの影響は想定の範囲内に概ね収まっているとみられる。また、中堅・中小企業を含めても製造業では先行きの改善が見込まれている。
-
金融市場 異論百出
「デフレ=大恐慌」は例外 BIS年次報告書の警告
2014年7月19日号「良いデフレ」「無害なデフレ」のときにインフレ目標を達成しようとして金融緩和策を行うと、危険なバブルを発生させる……。BIS(国際決済銀行)は6月下旬に発表した第84期年次報告書で、従来の持論をあらためて展開した。「デフレという言葉に、異様に感情的になる傾向がある。それは即、大恐慌の亡霊を想起させる。だが、大恐慌のデフレは標準ではなく、例外だった」。
-
株式市場 透視眼鏡
景気回復映す業績相場移行で 日本株の“地味な”上昇続く
2014年7月19日号日本株の地味な上昇が続いている。日経平均株価は7月4日に1万5437円へと上昇。1月23日以来の高水準となった。「地味」の意味は二つ。値上がり幅が小さく、出来高が少ないことだ。
-
新社長 Who's Who
山名昌衛(コニカミノルタ)
2014年7月19日号「グローバルで変化が激しい時代だからこそ、自分が選ばれたのだと思う」。昨年12月末、当時社長の松﨑正年から次期社長就任を告げられたときのことを、山名昌衛はこう振り返る。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 「テクノロジーは文化」 「今」を生きる若者を 虜にするシリコンバレー
2014年7月19日号スマートフォンの勢いが止まらない。データを並べてみよう。米調査会社イーマーケターによると、米国の携帯電話市場でスマホを持つ人の割合は、2013年の56.8%から14年は63.8%に達する見込みだ。
-
Interview
根本 匠(復興大臣)
2014年7月19日号今年6月、復興庁は被災地の産業復興を加速させるための「産業復興創造戦略」を打ち出した。根本匠復興大臣に、その狙いと具体的な取り組みについて聞いた。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 公立病院に民間資本殺到 過熱する規模拡張競争に 政府が審査をストップ
2014年7月12日号2010年に民間資本が医療分野に参入することを奨励する通達が公布されて以来、公立病院に委託経営、株式合作等の形式で民間資本が加わるケースが出てきている。特にここ半年から1年にかけて過熱気味となっており、中には銀行から資金調達してまで投資するケースも見られる。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 欧州委員長人事の裏側 金融の覇権をめぐり EU離脱も辞さぬ英国
2014年7月12日号英国と欧州連合(EU)の溝がまた広がりつつある。英国のキャメロン首相がEUの行政を「大き過ぎ、偉そうにし過ぎ、干渉し過ぎ」と揶揄すれば、フランスのロカード元首相は「だったら英国はさっさとEUから出ていけ!」と毒づく。
-
短答直入
名村建介(名村造船所社長)
2014年7月12日号2014年10月1日に、中堅造船会社の名村造船所グループ(建造量で国内4位)は、佐世保重工業(同10位)と上場企業同士の経営統合に踏み出す。社長を直撃した。
-
為替市場 透視眼鏡
世界経済はじわり成長加速へ ドル円は110円超へ反発
2014年7月12日号世界の経済成長は来年にかけて緩やかに加速するとみる。米国は、今年1~3月にひどい寒波で落ち込んだ後、3%を上回る成長軌道に戻りつつある。ユーロ圏は、南欧債務危機後の処理による圧迫下でも、1%強の成長を確保する公算だ。
-
数字は語る
70年で人口半減の衝撃 鍵は少子化対策と未婚率の引き下げ
2014年7月12日号2083年。これは日本の人口が半減する年だ。国立社会保障・人口問題研究所の予測によると、14年時点で約1.26億人の人口は83年に0.63億人になる。その間、毎年人口が90万人程度減少していく。千葉市の人口は現在約96万人であり、このような自治体が毎年一つずつ消滅していく勘定になる。
-
金融市場 異論百出
過去10年で最大の価格調整か 下落する中国不動産市況の見方
2014年7月12日号ワールドカップのブラジル対チリ戦のときに上海にいた。テレビで試合を見せていたスポーツバーやレストランは若者たちで大賑わいだった。中国はアジア予選で敗退したが、ワールドカップへの関心は驚くほど高い。欧州のチャンピオンズリーグがテレビで毎シーズン放映され、それを若い人たちは食い入るように見てきたので、サッカーマニアがすごい数に増殖している。街中では企業のワールドカップにあやかった販促キャンペーンが至る所で行われていた。
-
新社長 Who's Who
辻 範明(長谷工コーポレーション)
2014年7月12日号「20年かけてようやく負の遺産を処理することができた」1990年代半ばに経営危機に陥った長谷工コーポレーションは、2002年に優先株を発行。それからというもの、その処理に長い年月を費やしてきた。辻範明は営業一筋。信用力がなくなって苦しいときでも、地主や不動産会社の元に足しげく通い、「長谷工には無理」と言われるような大型案件の開発を次々と物にしてきた。
-
短答直入
澁谷省吾(千代田化工建設社長兼CEO)
2014年7月5日号昨年から今年にかけて、立て続けにLNG(液化天然ガス)の大型案件を受注した千代田化工建設。受注残高は増えるも、“LNG一本足打法”からの脱却を目指す。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 ロシアがガス供給停止 にわかに顕在化する欧州のエネルギー安保
2014年7月5日号ウクライナ東部で政府軍と親ロシア武装勢力の戦闘が続く中、プーチン大統領は別の手段でウクライナ政府への圧力を一段と強めている。ロシアは6月16日にウクライナとの天然ガス取引を全額前払い制にすることを発表し、ガスの供給を停止したのだ。
-
World Scope ワールドスコープ
【from アジア】 ベトナムで広がる中国製品の不買運動 国産品・域内製品に恩恵
2014年7月5日号南シナ海での中越間対立が続く中、ベトナム消費者の中国製品に対する不買心理が以前にも増して増幅している。筆者は6月中旬、自らもかつて7年間住んだハノイを訪れた際、街の消費者や流通業者などから生の声を聞いた。
-
金融市場 異論百出
「ノイズ」と片付けられない 世界的な食料価格上昇の警告
2014年7月5日号「最近、消費者物価指数が少し上昇したが、われわれは今ノイズを見ているのだと思う」イエレンFRB議長は6月18日の記者会見でそう述べた。5月の米国の消費者物価指数前年比は+2.1%だった。2月は+1.1%だったので、急激な上昇だ。しかし、彼女のその発言は、政策金利(フェデラルファンド金利)の引き上げを急ぐつもりは今はないことを意味している。
-
商品市場 透視眼鏡
需給逼迫の観測が強まる中で 油価はイラク情勢に敏感に反応
2014年7月5日号イラク情勢の緊迫化を背景に原油相場が昨年9月以来の高値水準に上昇してきている。イラクでは、イスラム教スンニ派の過激派「イラク・シリアのイスラム国(ISIS)」による攻勢が続いており、今後、首都バグダッドや同国南部の産油地帯に迫るとの懸念がある。
-
数字は語る
金融政策をめぐる今後の議論を左右 民間の物価見通し
2014年7月5日号2013年度の消費者物価上昇率は、円安やエネルギー価格上昇などコスト増の影響が大きかったものの、民間エコノミストの当初の予想は外れ、日本銀行の見通しに沿ったものとなった。14年度の見通しも日銀の見通しにほぼさや寄せされ、追加緩和期待は後ずれしている。
-
短答直入
碓井 稔(セイコーエプソン社長)
2014年6月28日号2013年度の売上高は5期ぶりに1兆円を回復し、株価が1年前と比べ約3倍まで跳ね上がったセイコーエプソン。今期の戦略は。