記事一覧:マーケット・人物2504件
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 ネットの安全を巡り緊張する中米関係 対外強硬路線は続く
2014年6月28日号中米間にまた、緊張感が走っている。直接のきっかけは5月1日、米連邦法院の大陪審団が中国人民解放軍の軍人5人を米民間企業及び機関のコンピュータに侵入して情報窃取を行ったなどの容疑で起訴し、それを受けて19日にFBIが彼らを公開指名手配したこと。米国はこれまでにも何度も、中国からのハッキング行為を指摘してきたが、中国人民解放軍内に61398部隊というネット専門部隊が設けられ、米政府及び民間企業に対して攻撃を仕掛けてきたことを昨年暴露している。
-
数字は語る
観光客だけでなく優秀な人材や技術も海外から呼び込もう
2014年6月28日号4月の国際収支速報によると、海外とのモノやサービス、配当金などの収支を示す経常収支が1874億円と3カ月連続の黒字、サービス収支の一部である「旅行収支」も177億円の黒字になった。旅行収支は、外国人旅行者が日本で使った金額から、日本人旅行者が海外で使った金額を差し引いたもの。黒字化するのは、大阪万博が開かれた1970年7月以来、実に約44年ぶりとなる。
-
金融市場 異論百出
人手不足でも賃金上昇はまばら 物価上昇に必要な「儲かる経営」
2014年6月28日号人手不足のために派遣やパートの時給が上昇していると報じられている。しかし、実際は業種によるばらつきが激しい。ジョブズリサーチセンターによる「派遣スタッフ募集時平均時給調査・三大都市圏」にそれが表れている。前年比を見ると、5月のIT・技術系は+6.9%と高い伸びを示していた。しかし、営業・販売・サービス系は+2.3%、オフィスワーク系は+1%で、いずれも昨年暮れより伸び率が低下した。医療介護・教育系に至っては前年比マイナスである。
-
金利市場 透視眼鏡
ECBのマイナス金利実施で ユーロ圏中長期債の妙味薄れる
2014年6月28日号ECB(欧州中央銀行)は6月5日、政策金利引き下げを決定したが、市場の最大の注目は銀行がECBに資金を預ける際の金利である預金ファシリティ金利や超過準備(銀行が必要積立額以上に保有している中央銀行への当座預金)付利金利のマイナス化に集まっている。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 14年前にさかのぼる辺野古騒動の“根っこ” 日本の歪んだ地方行政
2014年6月28日号「落としどころはどこにあるのですか?」。目の前に座った小柄な男性に問うたところ、柔和だった彼の表情が陰った。「ありません」。今年5月。訪米中だった沖縄本島北部の名護市長、稲嶺進氏と膝を突き合わせて話す機会があった。稲嶺氏は米軍普天間飛行場の辺野古移設反対を主張している。
-
新社長 Who's Who
浅野敏雄(旭化成)
2014年6月28日号「全くの想定外で本当に驚いた」。年明け早々、旭化成の次期社長就任を告げられたときのことを浅野敏雄はこう振り返る。旭化成はアンモニアを祖業に、繊維、化学、住宅と主力事業を乗り換えてきた。近年は医薬品や医療機器を扱うヘルスケア事業に注力しており、「会社が次に目指す方向の人材を旗振り役にした方が明快だ」(前社長の藤原健嗣)と、長年、医薬品に携わってきた浅野に白羽の矢が立った。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 オレゴン州の尊厳死法で 末期がんの住民たちが 自ら選んだそれぞれの死
2014年6月21日号オレゴン州に住むパム・ワルドさんは、末期の肺がんで壮絶な痛みに苦しむ闘病生活を送っていた夫のベンさん(75歳)から「尊厳死を選びたいから協力してほしい」と告白された。2年経つ今も、その日のことを鮮明に覚えている。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 消えゆく守秘性 転換期を迎えるスイスの銀行
2014年6月21日号18世紀の個人銀行(プライベートバンク)を起源に持つスイスの銀行は、過去から匿名性を求める世界の富裕層の資金を集めてきた。銀行業界の総資産規模は国内総生産の20倍に達し、EU平均の3倍を大きく上回る。
-
短答直入
津谷正明(ブリヂストンCEO兼会長)
2014年6月21日号業績絶好調のタイヤ最大手ブリヂストン。2013年度は売上高、最終利益とも過去最高を更新する一方で、抱える課題を聞いた。
-
株式市場 透視眼鏡
日銀の緩和期待の金融相場から デフレ脱却織り込む業績相場へ
2014年6月21日号日本の株式市場が徐々に上昇基調を強めている。日経平均株価は6月9日に1万5124円へと上昇。約3カ月ぶりの高水準となった。最大の要因は、日本の株式市場が金融相場から業績相場に移りつつあることだろう。金融相場は不況下の株高ともいわれるように、景気浮揚を狙った積極的な金融緩和が資産価格の上昇を促すケースだ。一方、業績相場は好調な景気・業績を好感して株価が上昇するケースである。
-
金融市場 異論百出
マイナス金利は“銀の弾丸”? ユーロ高対策のECB追加緩和
2014年6月21日号“銀の弾丸”。狼男を倒せる唯一にして最強の弾丸がそれだという言い伝えが欧州にはある。「マイナス金利政策は、デンマーク経済にとっての“銀の弾丸”だったかって? いや、そんなことはなかった」。同国のダンスケ銀行チーフアナリストはそう語った(米「ニューヨーク・タイムズ」6月3日)。この4月までの2年弱、デンマーク国立銀行は同政策を行ったが、それは特効薬ではなかったという認識を彼は示した。
-
数字は語る
「100年安心」年金に厚労省が突き付けたイエローカード
2014年6月21日号政策は必ず政治の影響を受ける。年金制度も例外ではない。そして政治は民意の影響を受けるため、政治が痛みを伴う改革を国民に直接迫るのは容易ではない。今年4月から社会保障の安定財源を確保するため消費税が8%に引き上げられた。しかし、急速に進む高齢化で年金等の社会保障費が急増しており、財政安定化には不十分だ。いま必要なのは給付抑制や負担増といった痛みを伴う年金改革を実行する政治の強い意志である。
-
特別寄稿
GPIF改革四つの誤り 政治介入で運用は崩壊する
2014年6月21日号短期的な株価上昇を狙ったGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)への政治介入や、その改革に関与する専門家の安易な資産配分への言及。度重なる圧力で年金運用は重大な危機を迎えていると、前GPIF運用委員の小幡績氏は警鐘を鳴らす。
-
新社長 Who's Who
柘植康英(東海旅客鉄道(JR東海))
2014年6月21日号「国鉄時代をよく知っているだけに肝の据わり方が違う」と、当時社長(現会長)の山田佳臣から社長のバトンを託されたのは柘植康英。「最悪の不幸は、雇用の場がなくなったこと。会社を赤字にしては絶対に駄目で、人をバラバラにしたら悪くなる」(柘植)ことを誰よりも知っている。
-
短答直入
東 和浩(りそなホールディングス社長)
2014年6月14日号再編機運が高まっている地方銀行界。りそなホールディングスが、そのメインプレーヤーとして躍り出る可能性はあるのか。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 新疆問題が引き金 習総書記が恐れる治安崩壊の危機
2014年6月14日号「新疆ウイグル問題は一地域情勢にとどまらない。全国、そして共産党全体の安定に関わる大事である」2014年4月27~30日、新疆ウイグル自治区を視察した際、習近平総書記はこう強調した。横には同じ政治局常務委員の兪正声政協主席の姿があった。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 現実味を帯びてきたスコットランド独立 反EU勢力が後押し
2014年6月14日号メル・ギブソン扮するスコットランド独立の闘士、ウィリアム・ウォレスが「自由を!」と叫んで処刑台の露と消える。映画「ブレイブハート」をご覧になってイングランドとスコットランドの溝の深さに驚かれた方もいるだろう。夢物語になってしまった感のあるスコットランド独立だが、今年9月、それが実現する可能性が出てきた。
-
数字は語る
高収入世帯こそ自動積み立てで貯蓄の習慣を
2014年6月14日号出費がかさんだ月の給料日前に「今月は苦しい」という思いをした経験は誰しも一度はあるだろう。この「苦しい」というのが単月の収支が赤字になるという意味であればさほど問題ではないのだが、預金残高がゼロに近づいていて本当に「苦しい」状況に陥っている人も決して少なくはない。
-
金融市場 異論百出
STP化する日本国債市場 強まり続ける日銀の存在感
2014年6月14日号国債市場がひどいことになっている。「STP化してしまった」との自虐的ジョークが債券ディーラーから聞こえてくる。財務省が国債発行入札を行うと、その翌日に日銀はほぼ必ず大規模な買いオペを実施する。日銀がオペで国債の価格を押し上げている(金利上昇を抑制している)ため、金融機関や機関投資家がそれを買う意欲は低下している。
-
為替市場 透視眼鏡
ドル円再上昇のより良い指針は 米国の5~10年物金利の上昇
2014年6月14日号ドル円は何カ月も100円台前半で膠着している。この気迷い相場をいつどのように脱するか、新たな動因は何か、市場の模索は続いている。当欄ではかねて、米国経済の堅調さを背景に金利先高観が醸成されるにつれ、ドル円相場は上昇に向かうと指摘してきた。特に米雇用統計はドル円相場の動きを読む最重要指標だった。FRB(米連邦準備制度理事会)が超金融緩和解除の道筋を決める材料として、失業率を前面に掲げたためだ。