記事一覧:マーケット・人物2504件
-
商品市場 透視眼鏡
需給緩む原油 締まるアルミ ばらつき目立つ国際商品市場
2014年9月6日号8月に入り、イラクでは、イスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」が北部のクルド人自治区へ攻め込む動きを見せた。こうした事態を受けて、8日に米政府は軍事介入に踏み切った。
-
金融市場 異論百出
欧米の白物家電市場に“姿”なし 韓国勢の後塵拝す日系メーカー
2014年9月6日号EUは省エネルギーの観点から、1600ワットを超す強力なモーターを搭載した掃除機の販売を9月1日から禁止する。その結果、欧州の家電量販店などで売れ筋だった掃除機の多くが姿を消すことになる。英「デイリーメール」紙(8月23日)は、「ブリュッセルの官僚どもは余計なことをする」という反EU感情を込めながら、販売禁止前に買うべき掃除機ベスト10を掲載していた。
-
数字は語る
想定以上に大きかった 駆け込み消費の“反動減” 期待が集まる“反動増”
2014年9月6日号2014年4~6月期の民間最終消費支出(実質季節調整値・前期比) 内閣府「2014年4~6月期四半期別GDP速報(1次速報値)」消費税率引き上げ前の駆け込み需要からの反動減によって、2014年4~6月期の消費(物価変動を調整した実質値)は前期から5.0%減少した。この減少幅は、消費税率が5%に引き上げられた1997年(同3.5%減)より大きなものになった。
-
金利市場 透視眼鏡
ユーロ圏国債と連動性高まる 日本国債の利回りは低位継続
2014年8月30日号日本の10年債利回りは節目の0.5%割れまで低下した。銀行の資金調達原価が1%をやや下回る水準であることを考えれば、すでに投資妙味がない状態が続いていたが、それでも緩やかに低下している。日本国債の魅力が薄れる中、2014年度の運用計画において、国内の機関投資家は外債運用の積極化を盛り込んだ。しかし、足元では欧米の長期金利が顕著に低下し、外債運用も難しくなり、投資家の資金が日本国債に回帰している。しかし、0.5%の10年債を積極的に買う向きも限られ、20年債など利回りの高い債券への投資が増えている。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 14年ぶりに開かれた 中国の巨大な市場 空前のゲーム戦争勃発
2014年8月30日号米国のE3、東京ゲームショウと並ぶ国際的なコンピュータゲームショウ、中国国際数碼互動娯楽展覧会(チャイナジョイ)が今年で12回目を迎えた。ここ3年間で来場者数は60%も増加しており、今年は25万人ものゲームファンが来場した。これは東京ゲームショウに匹敵する規模だ。
-
短答直入
森 章(森トラスト社長)
2014年8月30日号地価に上昇傾向が見え始める一方、建設費高騰や東京オリンピック後の反動減などのリスクも懸念される。今後の見通しを聞いた。
-
World Scope ワールドスコープ
【from アジア】 保護主義色を強める インドネシアの新鉱業法 インフラ基盤の整備が鍵
2014年8月30日号インドネシア次期大統領に就くジョコ・ウィドド氏は、改革者としての前評判が高く、同国のさらなる経済成長が期待されている。しかし、同氏の公約を見ると、保護主義的な色彩も強く、外国企業の立場からは事業環境が今後改善するかは不透明だ。現在、特に日本企業に影響を与えているのが、本年1月に施行されたニッケルやボーキサイトなどを対象とした未加工鉱石の輸出規制(新鉱業法)である。
-
金融市場 異論百出
“政冷”最悪の中にも“経熱”あり 経済界が待望する日中首脳会談
2014年8月30日号週末の東京・銀座の歩行者天国は、場所によっては日本人よりも中国人観光客の方が多く歩いている。おもちゃ屋の博品館から資生堂、ラオックスを経てユニクロの旗艦店までの区間は特にそうだ。品揃えが細やかで充実している日本の小売店での買い物は、彼らにとって非常に楽しいものらしい。
-
数字は語る
楽観シナリオでも 国際公約達成は無理 険しい財政再建の道のり
2014年8月30日号7月下旬、政府は「中長期の経済財政の試算」を公表した。中長期試算は「今後10年のマクロ経済と財政の姿を示すもの」で、実質GDP成長率が平均2%で推移する「経済再生ケース」と、1.3%で推移する「参考ケース」が存在する。現政権では再生ケースを基本シナリオと位置付けているが、2000年以降の実質GDP成長率は0.8%程度であり、再生ケースは楽観的であるとの批判も多く、参考ケースの方が現実に近い。
-
新社長 Who's Who
井上治夫(三菱UFJニコス)
2014年8月30日号6月26日に社長に就任した井上治夫が、三菱UFJニコスに籍を置くのは2度目のことだ。1度目は、前社長の和田哲哉と共に三菱東京UFJ銀行から転籍してきた4年前のことで、常務として経営企画を担当した。当時は改正貸金業法の完全施行に加え、前年末の割賦販売法の改正もあり、クレジットカード業界は猛烈な逆風に見舞われていた時期である。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 資本と市場の至上主義で 逃れられない「寡占」 しわ寄せ受ける米消費者
2014年8月23日号7月のある朝起きたら、テレビが映らなかった。「堪忍袋の緒が切れた」とはまさにこのことだ。一瞬のうちに私はケーブルテレビ会社タイム・ワーナー・ケーブルの解約を決心し、電話会社の光ファイバーによるテレビ配信サービスを申し込もうとした。1カ月半ものブラックアウト(テレビサービスのダウン)の後、交渉でその期間の料金を取り戻し、やっとテレビが映り始めて1週間余りしかたっていなかったからだ。
-
短答直入
吉永泰之(富士重工業社長)
2014年8月23日号2014年3月期決算で対売上高営業利益率13.6%となり、業界屈指の高収益企業となった富士重工業。大躍進を果たした富士重の目指すビジョンはどこにあるのか。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 欧州統合は夢のまた夢 独立機運高まる州政府 鍵握るスコットランド
2014年8月23日号「憧れ、敬意、そして羨望」。ラブレターかと思うようなこの一節は、スペイン・カタルーニャ州のマス・コレル経済大臣が来月のスコットランド独立選挙について語ったものだ。11月に予定されていたカタルーニャ独立を問う住民投票はスペイン議会で否決され、投票自体が憲法違反だとの烙印を押されている。
-
株式市場 透視眼鏡
米金融政策と地政学リスクで にわかに動きだした日本株
2014年8月23日号日経平均株価は8月8日に454円の大幅安を記録したかと思えば、11日には352円高と急反発。それまでの地味な相場展開から一転して、いわゆるボラ(ボラティリティ=価格変動)が大きくなってきた。
-
金融市場 異論百出
米人気ロックバンドKISSの 「トップ1%富裕層」擁護論
2014年8月23日号米国の長寿人気ロックバンドKISSのジーン・シモンズが、所得階層トップ1%を擁護する発言を行い、話題になっている。
-
数字は語る
痛みの改革先送りで 具体策も工程表もない 成長率の国際公約
2014年8月23日号内閣府は経済財政諮問会議に提出した試算で、平均2%の実質経済成長率が実現する経済再生ケースでも、2020年度までの財政のプライマリーバランス黒字化目標は達成できないとした。この平均成長率はバブル崩壊後経験したことがなく、民間からは楽観的との声が上がっている。今後の少子高齢化の進展を考えると、実際、非常に高い水準だ。
-
短答直入
辻本雄一(日立建機取締役兼代表執行役社長)
2014年8月9日号この4月から、新中期経営計画をスタートさせた日立建機。近年は、建機の開発で“施工の自動化”(ロボット化)などに取り組んできたことにより、日立製作所との関係性が密接なものに変わってきた。
-
新社長 Who's Who
角倉 護(カネカ)
2014年8月9日号2020年度に、現在の2倍近くの売上高1兆円を目標に掲げる化学メーカーのカネカ。その目標を達成すべくトップのバトンを渡されたのが、今も同社の最年少取締役である角倉護その人だ。
-
金融市場 異論百出
地区連銀候補だったボルティモア 米東海岸の港町に見る栄枯盛衰
2014年8月9日号先日、米国東海岸の港町、ボルティモアに行く機会があった。インナーハーバー(内港)地区は観光客で大変なにぎわいを見せていた。1980年頃から再開発が進められた同地区は、全米有数の巨大水族館などで構成され、近くには美しく整備されたボルティモア・オリオールズの球場もある。この辺りだけを見れば活気ある街なのだが、実はこの都市は深刻な人口減少に長く悩まされてきた。50~70年代は90万人台だったのに、2000年代に入ると60万人台前半まで落ち込んだ。
-
数字は語る
急拡大のネット広告 裏側から支える オークション理論
2014年8月9日号今世紀に入り、社会のインフラとしてますます欠かせない存在となったインターネット。今や、私たちの暮らしだけでなく広告の世界も大きく変えつつある。米調査会社イーマーケッターによると、今年のインターネット広告への世界全体での支出額は、昨年から16.7%増の1401億5000万ドルとなり、全広告費に占める比率が初めて4分の1を超える見通しだ。