記事一覧:マーケット・人物2504件
-
短答直入
浜川一郎(ジェーシービー社長)
2014年10月25日号旧三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)出身の浜川一郎氏が、6月にジェーシービー社長に就任した。今後の方策を聞いた。
-
金融市場 異論百出
東西統一25周年控えるドイツで噴出してきた“不都合な真実”
2014年10月25日号この11月9日はベルリンの壁崩壊から25周年、来年10月3日はドイツ再統一から25周年となる。当時のドイツは熱狂に包まれたが、四半世紀を経た現在は複雑な情勢に立たされている。10月10日のG20では、ドイツに景気刺激策としての財政支出の拡大を求める声が相次いだ。
-
金利市場 透視眼鏡
ドル高で米長期金利低位安定も 残る賃金上昇→金利反騰リスク
2014年10月25日号FRB(米連邦準備制度理事会)の金融緩和政策が出口に向かう中、為替市場ではドル高が進行し、円やユーロに対してだけでなく、オセアニア通貨や新興国通貨に対してもドルは上昇している。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 茶番劇の新閣僚人事で 船出前から大荒れ 混迷深まるEUの前途
2014年10月25日号「この世の天国とはシェフがフランス人、警官が英国人、技師がドイツ人。地獄とはシェフが英国人、警官がドイツ人、技師がフランス人のこと」。欧州でよく使われる適材適所とその逆のたとえだ。欧州連合(EU)の次期閣僚となる欧州委員候補には後者のレッテルが貼られつつある。
-
World Scope ワールドスコープ
【from アジア】 日本の3メガ銀が完勝した ミャンマーの外銀免許選考 経済開発への影響力を反映
2014年10月25日号金融業界を中心に注目を集めていたミャンマーでの一大レースに、終止符が打たれた。去る10月1日、同国政府が外銀9行に営業許可を出す決定を下したのだ。このニュースは、金融センターのシンガポールでも瞬く間に広がった。
-
数字は語る
派遣手数料率3割は 「搾取」に当たるのか 基準は市場支配力の有無
2014年10月25日号派遣元事業者が高い派遣料金を取る一方で、派遣労働者には低い賃金しか支払わず「搾取」が行われるのではないかとの懸念に答えるため、労働者派遣法は派遣元事業者に対して、事業年度単位の運営状況に関する報告書を厚生労働大臣に提出するように求めている。
-
短答直入
定保英弥(帝国ホテル社長)
2014年10月18日号東京五輪の開催も決まり、東京では新たなホテルの開業計画がめじろ押し。“日本の迎賓館”として多くの外国人客を迎えてきた帝国ホテルは、どう戦うのか。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 トヨタ米国本社の移転先 テキサスのプレイノとは どんな土地なのか?
2014年10月18日号トヨタ自動車が米国本社をカリフォルニア州トーランスからテキサス州に移すと発表したのがこの春。最大で4000人近くの社員が引っ越しすることになるダラス郊外のプレイノとは一体どんな土地なのか。実際に現地を歩いてみた。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 エコ電力普及で 業績悪化に苦しむ 独の大手電力会社
2014年10月18日号ドイツで第2位の電力会社RWEは去年、創業以来初めて赤字を計上し、配当を半額に減らした。赤字額27億5000万ユーロ(約3850億円)は、この国の電力業界で最悪の数字。背景には、メルケル政権が2011年の福島第1原子力発電所の炉心溶融事故をきっかけに加速した、エコ電力の拡大がある。
-
株式市場 透視眼鏡
米QE終了後も日本株高は続く 消費税再引き上げ前に2万円も
2014年10月18日号世界の株式市場が大きな節目を迎えようとしている。いよいよ10月28~29日のFOMC(米連邦公開市場委員会)で、米国のQE(量的緩和)が終了となる。筆者は「2009年3月に始まった壮大な金融相場の終了」を意味すると捉えている。
-
金融市場 異論百出
日銀の異次元緩和策に衝撃 資金供給策の限界間近を示唆
2014年10月18日号10月3日に日本銀行が実施した、日本国債の一種、国庫短期証券(Tビル)の3.5兆円買い入れオペは衝撃だった。この時期に日銀がこれほど大量にTビルを買うということは、今の資金供給策が限界に近づいていることを意味するからだ。
-
数字は語る
もたつく景気回復 消費増税の判断は 実質賃金上昇が鍵
2014年10月18日号大企業製造業の業況判断DIはプラス13と、2期連続の悪化は避けられた。それに対して、中小企業製造業や非製造業の業況判断DIは、前回調査から若干低下するなど、業種や企業規模によって、業況回復の方向感に相違が見られた。
-
Interview
デービッド・アーカー(カリフォルニア大学バークレー校ハース経営大学院名誉教授)インタビュー
2014年10月18日号日本企業のブランドマネジメントの実力は? 短期的な成果を求める圧力への対応は? SNSの台頭でブランド構築はどう変わるのか? ブランド研究の第一人者に聞いた。
-
Interview
トム・レイトン(アカマイ・テクノロジーズCEO)インタビュー
2014年10月18日号アカマイ・テクノロジーズは、世界のウェブトラフィックの15~30%を支えるコンテンツ・デリバリー・ネットワーク事業の世界最大手。共同創業者で数学者のCEOが、知る人ぞ知る世界最大のインターネット企業について語った。
-
短答直入
高岡浩三(ネスレ日本社長兼CEO)
2014年10月11日号世界最大の食品メーカーであるネスレの日本法人、ネスレ日本。営業利益率は20%超えを実現している。高い収益性を支えるプレミアム戦略について聞いた。
-
新社長 Who's Who
鈴木 純(帝人)
2014年10月11日号「だんだん、なんとなくそういうこと(次期社長)になるのかな、という気はしていたものの、『あらま、大変だこれは』と思った」 昨年の12月末ごろ、当時社長だった大八木成男(現会長)から次期社長の内示を受けたときの心境を、鈴木純はカラッとした調子でこう語る。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 習近平と李克強は 改革者として名を刻むか 鍵を握る反腐敗運
2014年10月11日号「上半期、中国経済は7.4%成長し、消費者物価指数の上昇は2.3%だった。成長が減速する中、1~8月、31の大中都市における失業率は5%前後を保持した。都市部における新増就業人口は970万人に達し、前年度より10万人増えた」
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 代替資本流入で 価格競争にさらされる 欧州再保険会社
2014年10月11日号主要国で金融緩和が行われている世界的な低金利環境下では、投資家は少しでも国債等のベンチマークに対してクレジットスプレッドの大きな債券への投資を志向する。いわゆる「search for yield」の動きの中、投資家はリスクテークを拡大している。
-
為替市場 透視眼鏡
1~2年内に1ドル=120円へ ドルと高金利通貨の選別買いを
2014年10月11日号ドル円は年内に112円、今後1~2年内に120円に達すると予想する。海外投機筋の円売りは、米国の強い経済指標と金利先高観から燃料補給され続けよう。
-
金融市場 異論百出
日銀の金融政策見つめる目に“ブラジル的寛容さ”のすすめ
2014年10月11日号日本の毎月勤労統計(厚生労働省)によると、8月の一般労働者の給与は前年比で1.4%増えた。ただし、インフレを考慮した実質賃金は2.6%の減少だった。消費税を引き上げた4月以降の消費の回復ペースが緩慢な原因の一つは、自分の賃金がインフレを超えて伸びて行くイメージを持てる人がまだ一部に限られているからだと思われる。