記事一覧:人事天命352件
-
人事天命
【日立製作所】 好業績と高い期待の裏返し 重要性高まる後継者問題
2012年8月18日号2年連続の過去最高益をたたき出し、今年度も順調な業績でスタートした日立製作所だが、一方で後継者問題の重要性が増している。
-
人事天命
【NTTドコモ】 20周年で初の生え抜き 問われる「持ち株」との距離感
2012年8月4日号NTTグループ5人の社長がいっせいに交代する中、サプライズとなったのが、常務の経営企画部長から社長となったNTTドコモの加藤薫社長。20周年を迎えたドコモ初の生え抜きであり、移動通信と共に人生を歩んできた。
-
人事天命
【鹿島】 来年こそ創業家に大政奉還か ネックはアルジェリア案件
2012年7月28日号2005年に就任し、今年で丸7年を迎えた中村満義社長。来年で4期目を満了することになり、いよいよ社長交代となりそうだ。
-
人事天命
【みずほフィナンシャルグループ】 来年7月に傘下2銀行が合併 佐藤社長の新銀行頭取兼務が焦点
2012年7月21日号来年7月、みずほフィナンシャルグループ(FG)の傘下2銀行が合併し誕生する「新・みずほ銀行」の頭取人事が注目を集めている。
-
人事天命
【ヤクルト本社】 ダノン幹部が執行役員に就任 着々と狭まるヤクルト包囲網
2012年7月14日号20%を握る筆頭株主である仏ダノンが、これを機にTOB(株式公開買い付け)に動く、と観測されていたヤクルト本社の定時株主総会が、6月20日に“無風”で終了した。
-
人事天命
【吉野家ホールディングス】 指名した安部社長は事業会社に留任 重圧をはねのけスピード改革は可能か
2012年7月7日号在任20年の安部修仁・吉野家ホールディングス社長がいよいよ退任する。 後任には、43歳で子会社のうどんチェーン、はなまるの社長を務める河村泰貴取締役が9月1日付で就任する。
-
人事天命
【CMEグループ】 ライバルの証券取引所から電撃移籍し日本の市場活性化に尽力する
2012年6月30日号5月末、資本市場関係者の間で、ある“電撃移籍”が話題を呼んだ。シカゴ・マーカンタイル取引所を中核とする世界最大級のデリバティブ取引所CMEグループの駐日代表に、ニューヨーク証券取引所などを運営するNYSEユーロネクスト駐日代表の数原泉氏が、就任することになったからだ。
-
人事天命
【TOTO】 営業・海外・技術の専務が出そろい次期社長レースが本格化
2012年6月23日号在任期間6年が慣例となっているTOTOの次期社長レースが動きだした。リーマンショック直後に就任した張本邦雄社長(61歳)は、この4年間で順調に業績を回復させ、花道は整いつつある。
-
人事天命
【コナミ】 設立40周年と五輪が節目か カリスマ社長に交代の公算も
2012年6月16日号ゲーム業界大手のコナミは2013年に会社設立40周年を迎える。現在、会長兼社長を務める上月景正氏(71歳)は創業メンバー。1987年にいったん社長職を離れたものの、94年に再登板して業績を急回復させたカリスマ経営者である。
-
人事天命
【日本銀行】 実力派・雨宮理事が大阪支店へ 新企画局長・内田氏抜擢の真意
2012年6月9日号5月11日、突然の日本銀行執行部人事が関係者を驚かせた。調査統計局でのエコノミスト歴が長い門間一夫・企画局長(54歳)が企画担当理事に昇格。同時に、行内きっての実力派・雨宮正佳理事(56歳)が企画担当からはずれ、大阪支店長に就任した。
-
人事天命
【三井生命保険】 前代未聞の仰天人事! 外資の力で業績回復狙う
2012年6月2日号三井生命保険は、同社のナンバー3、営業部門統括役員に片岡一則専務(56歳)を就任させるサプライズ人事を行った。発表時、業界では「前代未聞の思い切った人事」(国内系生保幹部)と話題を呼んだ。
-
人事天命
【スズキ】 独VWとの提携解消交渉で変容した4副社長体制のパワーバランス
2012年5月26日号スズキ経営陣のパワーバランスに変化が生じている。昨年6月、鈴木修会長兼社長(82歳)はワンマン体制からの脱却を目指して、“4副社長体制”をスタートさせた。当時、鈴木会長は昇格させた4副社長から後継者を選ぶ考えを示唆していた。
-
人事天命
【エーザイ】 内藤長期政権は続くも 社長の芽がある“右腕”候補
2012年5月19日号国内製薬大手のエーザイは創業家一族の3代目である内藤晴夫社長(64歳)が就任して25年目を迎えた。主力医薬品の特許切れが業績を圧迫して経営のかじ取りが難しい目下、内藤社長が経営から離れることは考えにくい。
-
人事天命
【ファミリーマート】 社長就任11年目に突入 後継候補の3人が揃って常務に
2012年5月12日号上田準二社長(65歳)は今年3月で社長就任11年目に入った。大手コンビニエンスストア各社の社長の年齢は皆、50代前半。それ故に上田社長の去就に関心が集まっていた。
-
人事天命
【森トラスト】 世代交代に着手した森社長 長女の伊達専務が後継濃厚
2012年5月5日号「総合職の平均年齢は33歳を超えている。若返りが必要」と公言している不動産大手の森トラストの森章社長。「経営陣も同様。若い人材に責任ある仕事をやらせたい」とも発言しており、社内外で「トップの世代交代が近い」との見方が浮上している。
-
人事天命
【三菱重工業】 予想を裏切って大宮社長が続投 次期社長は本流部門の出身者か
2012年4月21日号昨年から、社長交代説が流れていた三菱重工業。だが、今年の2月初旬の段階で、早々と大宮英明社長(65歳)の続投が決まった。5年目となる。
-
人事天命
【りそなホールディングス】 細谷会長が代表権を返上 浮上する次期HD社長人事
2012年4月14日号りそなホールディングス(HD)が大きな節目を迎えている。実質国有化後、約9年間にわたって再建を主導してきた細谷英二会長が、4月1日に代表権を返上したのだ。
-
人事天命
【オンワードホールディングス】 本命の馬場氏がトップ就任へ 大幅な若返りで業績回復目指す
2012年4月7日号アパレル業界首位のオンワードホールディングスが、5月にもトップ交代する見通しとなった。昨年9月以降、廣内武会長(69歳)が社長を兼務するという異例の体制となっていたが、後任の社長として中核子会社であるオンワード樫山社長の馬場昭典氏(44歳)が就任する。
-
人事天命
【JXホールディングス】 大型統合から2年で社長交代観測 新日石出身の平井氏が有力視
2012年3月31日号2010年4月の新日本石油と新日鉱ホールディングスの経営統合から2年、JXホールディングスのトップ交代の観測が高まっている。
-
人事天命
【シャープ】 “プリンス”が事実上の引責辞任 民生電機大手3社トップ総退陣
2012年3月24日号シャープは、片山幹雄社長(54歳)が代表権のない会長に退き、奥田隆司常務(58歳)が新社長に就任するサプライズ人事を発表した。