記事一覧:World Scope ワールドスコープ669件
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 文化衝突と経済悪化で2014年は右翼が躍進? 怒りが渦巻く欧州
2014年2月15日号学食から生姜焼きがなくなり、正月の門松が消える。お盆休みは「夏季礼拝休暇」と名称が変わる。このような日本を想像できるだろうか?
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 沖縄金融特区を骨抜きにした役人根性 冷える日米関係の原点
2014年2月8日号最近のニューヨークでは、米国の外交政策に強い影響を与える外交問題評議会(CFR)のようなシンクタンクで、日中間の緊張が頻繁に公開討論される。米国人は武力衝突を「現実的なシナリオ」として織り込み始めたのだ。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 天下り天国のドイツ 元側近がロビイスト転身 メルケル政権に怒りの声
2014年2月1日号ドイツでは元閣僚や高級官僚の天下りをめぐって、激しい議論が行われている。その理由は、第2次メルケル政権で連邦首相府の長官だったポファラ氏が、今年ドイツ鉄道会社(DB)の取締役に就任し、政府へのロビイングを担当することが明らかになったからだ。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 ぜいたく禁止令で給与外の収入激減 中国公務員事情
2014年2月1日号汚職・腐敗の防止を促す社会システムを構築し、腐敗との闘いをリードする国際的な非政府組織、トランスペアレンシーインターナショナルが発表した2013年の腐敗認識指数(国の腐敗度を示す指数)によると、調査対象174カ国のうち、日本は17位、中国は80位という結果だった(上位の国ほど汚職が少ないことを示す)。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 テレビにOS搭載 技術の進化で久々に盛り上がる家電ショー
2014年1月25日号「テレビは、やはり家電の花形だ」とあらためて感じさせられた。新年明け、米ネバダ州ラスベガスで毎年開かれる世界最大の家電ショー「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」のフロアでだ。テレビの新製品に久しぶりに感動したことで、今年のCESは例年に増して、楽しかった。
-
World Scope ワールドスコープ
【from アジア】 クールジャパンの先駆け シンガポールで人気の日本番組専門チャンネル
2014年1月25日号「ハロー!ジャパン」という日本番組専門のテレビチャンネルが、昨年2月にシンガポールで放送を開始してから1年がたとうとしている。11月には官民ファンド「クールジャパン機構」が創設され、日本文化を海外に発信して需要を開拓する事業への金融支援策が充実した。官民一体の支援を受けて、日本から海外への情報発信は増えると期待されることから、シンガポールでの先進事例を紹介したい。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 経済危機が変化促すフランスとスペイン 自動車業界に追い風
2014年1月18日号欧州株式市場では、2013年、自動車の株価指数が最も上昇した。特に、売り上げで欧州の占める割合が最大7割に達し、欧州依存度の高い非ドイツ系自動車メーカーの株価は、プジョーで12年末比約1.7倍、ルノー、フィアットも約1.4倍と、平均で2割程度上昇したBMWなどのドイツ系3社を大幅に上回った。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 “李克強論文”が示した農村工業化から都市化への道筋
2014年1月18日号「2012年の焦点は不動産、都市化、経済成長だった。13年は地方債務、過剰生産、食料安全保障にシフトした。情勢に応じてボスの考え方も変わるんだ」 12月10~13日に開催された中央経済工作会議の企画に関わった経済官僚は筆者にこう語る。毎年末に開催される会議は翌年の経済政策・方針を具体的に決定する政治イベント。13年は4日間行われ、1995年以来で最長となった。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 オートショー様変わり 車のビッグデータで妻の不倫発覚!?
2014年1月11日号車好きが集まるロサンゼルスオートショー。今回はその会場に、はっきりとわかる異変が起きていた。「ターボ」や「馬力」というお決まりのマッチョな自動車業界用語ではなく、「ソーシャルメディア」と「つながる」。この二つの言葉がマイクを通し、大音響で、まるで宗教のマントラのように何度も会場で繰り返されていたのだ。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 米国で一世風靡 基軸国通貨に挑戦する「ビットコイン」
2013年12月28日号「技術革新はわが経済の要を成します」。11月18日、米議会上院の国土安全保障・政府問題委員会に招聘された米財務省のジェニファー・カルバリー部長がこう証言した。同部長は「通貨の警察官」。マネーロンダリングを取り締まる金融犯罪取り締まりネットワーク(FCEN)を率いている。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 「労働移動の自由化」が生み出す新たな火種 埋まらぬ「東西」格差
2013年12月28日号ブルガリアとルーマニアでは新年のカウントダウンを待ち望んでいる人が多いのではないか。2007年にEU(欧州連合)に加盟した両国は、他のEU諸国での就業や保護を受ける権利を制限されていた。しかし、14年1月1日よりその制限が解かれ、自由移動が認められる。つまり、来年からEU最貧国のブルガリアとルーマニアの国民は移住することによって、英国やドイツの国民と同じ失業手当や社会福祉を受ける権利を得られるのだ。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 本国の味で勝負するか中華風に現地化するか 選択迫られる外食企業
2013年12月21日号中国に進出した外資系企業の経営がうまくいかない場合、中国ではよく「水土不服」(現地の水が合わない)という表現が使われる。要するに現地化できないことを意味する。現地化には経営の現地化、人の現地化、調達の現地化、商品の現地化などといったものがあるが、ここでは目に見えやすい商品の現地化について紹介する。
-
World Scope ワールドスコープ
【from アジア】 総選挙控えるインド 次期政権も過半数届かず改革に手間取る恐れ
2013年12月21日号有権者が7億人を超え、世界「最大」の民主主義国家と呼ばれるインドは、来年に大きな政治イベントを控える。議会の下院が5月に5年の任期満了となるため、それまでに総選挙が行われるのだ。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 明暗が分かれたブラック・フライデー まだら模様の米経済
2013年12月14日号11月最後の金曜日、感謝祭の翌日に当たる「ブラック・フライデー」は、米小売業界にとって最大の年中行事だ。消費者は感謝祭のディナーを終え、夜中過ぎから量販店や百貨店前に並び、未明にいっせいに開く店舗の中に駆け込んで、大安売りの家電や衣料品を買いあさる。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 ドイツ最低賃金導入で国際競争力低下か 大連立の高い“代償”
2013年12月14日号11月27日未明。キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と社会民主党(SPD)は、17時間に及ぶ徹夜の協議の末、大連立政権の基本文書である連立協定書について合意した。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 薄れる“李克強色” 濃過ぎる“習近平色” 三中全会の不安要素
2013年12月7日号向こう5~10年の経済改革を議論する中国共産党第一八期中央委員会第三回全体会議(以下、三中全会)が閉幕し、「中共中央が全面的に改革を深化する上でのいくつかの重大問題に関する決定」(以下、「決定」)が公表された。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 CPIショックでデフレ警戒モードに突入したECB
2013年12月7日号欧州中央銀行(ECB)は11月7日の理事会で、主要政策金利を据え置くとのおおかたの市場予想に反し、過去最低となる0.25%へ25ベーシスポイント引き下げた。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 行き過ぎた緊縮財政で4人に1人が貧困層? もう一つの欧州危機
2013年11月30日号欧州で、欧州赤十字と赤新月社からの食糧援助を受けている人は3500万人にも上る。これは第2次世界大戦以来の高レベルだ。しかもここ数年は援助を受けているのは貧困層(平均給与の中央値の60%を下回る所得層)に限らず、中産階級で際立った増加が見られる。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 シリコンバレーの新マーケティング戦略 グロースハッカーとは?
2013年11月30日号「グロースハッカー」。今、シリコンバレー界隈でこの言葉を聞かない日はない。「ビッグデータ」のようなバズワードじゃないの? と懐疑心を抱きつつ「グロースハッカーズ・カンファレンス」を取材してみた。
-
World Scope ワールドスコープ
【from アジア】 カンボジアを横断 南部経済回廊は“産業動脈”となるか
2013年11月23日号11月2日号の本欄に続き、カンボジアを横断する南部経済回廊の現地情勢を取り上げる。アジアで人件費が最も低い国の一つであるカンボジアは、チャイナ・プラスワンやタイ・プラスワンの生産拠点候補の一つでもある。