記事一覧:WEB限定記事793件
-
Web Special Articles
ZOZOも撤退する中国アパレルECサイト 参入するマガシークに勝算はあるのか?
2013年3月1日急成長している中国のアパレル市場。なかでもECサイトの成長は著しく、日本のサイトも相次いで参入しているが、ここにきて逆の動きも出てきた。あまりの競争の激しさからZOZOTOWNのように撤退するケースも目立ってきたのだ。
-
Web Special Articles
運が悪ければロシアが焼け野原になっていた!? あなたの頭上にも降って来る「怖い隕石」の科学
2013年3月1日ロシア南部で起きた隕石の落下騒動は、今も各方面に波紋を広げている。隕石は常日頃から世界中に落下しており、そのインパクトは我々の想像を遥かに超えるようだ。あなたの頭上にも降って来る「怖い隕石」の正体を科学する。
-
消費インサイド
イクメン必読! 海外勢に押され気味だった ベビーカー商戦が“国産回帰”に転じた理由
2013年2月28日今、世の中はイクメンブームの真っ只中だ。彼らは“子育てツール”への関心を高めている。その1つがベビーカーである。海外勢に押され気味の日本のベビーカーメーカーだが、ここにきて「国産回帰」現象が起こり始めているという。
-
山田厚史の「世界かわら版」
恐いのは「関税」より「非関税障壁」 日米首脳会談の盲点
2013年2月28日日米首脳会談が開かれ、日本はTPPにおいて「関税撤廃に聖域」があるという言質を取ったかのように報道されて。だが、米国の本当の狙いは非課障壁の突破にあることに、気付かねばならない。
-
田中秀征 政権ウォッチ
日銀総裁人事とTPP参加 懸案に挑む安倍首相に死角はあるか
2013年2月28日今回の日米首脳会談は一定の成果があったと評価できる。何より安倍首相とオバマ大統領の間で信頼関係が構築される出発点となったことは大きい。最初はぎこちなさがあったと言われているが、それはオバマ大統領に少なからず誤解があったからだろう。
-
Web Special Articles
社内外の誰にもチャンスがある そういう新組織に作り変えたい ――宮永俊一・三菱重工業副社長(次期社長) ロングインタビュー
2013年2月27日2011年夏、三菱重工業と日立製作所が経営統合の協議を進めているとの報道が駆け巡った。“全面的な経営統合”は幻と化したが、結局、12年11月末、両社は「火力発電部門の事業統合」を発表。歴代の経営者が成し遂げられなかった態勢づくりに向けて、一歩を踏み出した。
-
『情報メディア白書』2013ダイジェスト
【携帯電話】 スマートフォンの急速な普及で ビジネスの構造転換を迫られる
2013年2月27日新聞・出版から広告、携帯電話、通信販売業まで情報メディア全般にかかる14の産業を統計データを元に精緻に分析するデータブック『情報メディア白書』(電通総研編 小社刊)の2013年版から、内容の一部をダイジェストで紹介。第4回目の今回は携帯電話業界を展望する。
-
エコカー大戦争!
“子育てママ支援”は氷山の一角? パーク24、イオン、ホンダ、NTT東日本とリンクする さいたま市のEV実証試験の底力
2013年2月27日EV(または、超小型モビリティ)活用方法の伏兵が登場した。2月18日、さいたま市の「官民連携によるEV生活向上実証事業」の報道陣向け取材会が開催された。内容は一見、ありがちな“子育てママ支援”なのだが…。
-
ザ・世論~日本人の気持ち~
なぜ日本人は成功より失敗の方が思い出深いのか
2013年2月26日もちろん成功した経験も少なからずあるはずだが、仕事には失敗がつきものだ。「仕事で積み上げてきた経験の中で、思い出深いのは成功と失敗どちら?」というアンケートを行ったところ、「失敗経験」と答えた人が65%と多数派だった。
-
Web Special Articles
JTBがネット予約最大手のエクスペディアと 提携し、ネットビジネス強化へ 個人旅行とネット販売の遅れ挽回を図る
2013年2月26日日本最大の旅行会社JTBが、世界最大の旅行予約サイトのエクスペディアと業務提携した。直接の提携会社は、アジアでのエクスペディアを統括するエアアジアエクスペディアだ。提携の背景にあるのは、JTBの危機感だ。
-
今週のキーワード 真壁昭夫
アベノミクスで「給与引き上げ論」は盛り上がるか? 新浪社長の決断と現実の間に横たわる“乖離”の正体
2013年2月26日産業競争力会議のメンバーであるローソンの新浪剛史社長は、若手グループ社員の年収を、平成25年度に平均3%上げると発表した。アベノミクスへの期待から、今後も給与引き上げ論は盛り上がるのか。現実と理想の間には乖離も見られる。
-
Web Special Articles
ビッグデータを活用した大雪予報で 気象庁を超えたウェザーニューズの秘密
2013年2月25日東京都の猪瀬直樹知事は、2月6日の大雪予報を気象庁が外したことに触れ、ツイッター上で「狼少年は許さない」と怒りをあらわにした。ところが、気象庁の大雪予報が外れることを見越していた民間の気象会社があった。それがウェザーニューズ。
-
35歳からの「転職のススメ」
実は前の上司の方がマシだった!? 「人間関係の悩み」による転職の危険性
2013年2月25日転職者のなかには、現職の会社での人間関係の問題を解消しようと嬉々として転職をする人が少なくありません。しかし転職先では、必ずしも前職の会社で抱えていた問題が解消されるとは限らないのです。
-
Web Special Articles
中国のインテリ層は激しく批判 朝鮮核実験に対する中国外交の無策
2013年2月25日北朝鮮がもう一度核実験をやったら、曲がりなりにも中国は対北朝鮮外交を本格的に変化させていくだろう。中朝関係が劇的に変化し、中国は重い荷物を降ろし、北朝鮮も自滅していくかもしれない。
-
公認会計士・高田直芳 大不況に克つサバイバル経営戦略
日本を襲う「超円高→超円安」という往復びんた 石油元売り業界の「円安限界点」はどこか
2013年2月22日アベノミクスを囃して為替は円安に動いているが、日本は貿易立国であっても輸出立国ではない。円安は輸入産業に打撃を与える。その代表である石油業界について「円安限界点」を論じてみたい。
-
新聞・週刊誌「三面記事」を読み解く
『白い恋人』と『面白い恋人』の和解 ユーモアを解する気持ちと社運のせめぎあい
2013年2月22日吉本興業が、『面白い恋人』という洋菓子を発売したのは二〇一一年だった。これに対し、自社製品『白い恋人』とあまりにも類似しているとの理由で販売に待ったをかけたのが、札幌市に本社を置く石屋製菓だった。それから約二年を経て、今月一三日、両者のあいだで和解が成立した。
-
オヤジの幸福論
揺らぐ国債の安全神話
2013年2月22日前回は、長期投資を実践する際に基本となる資産の一つである株式についてお話ししました。今回は株式と並び長期投資の基本となる資産である債券について説明します。
-
莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見
スカイツリーの街・東京墨田区の 活性化に新住民として思うこと
2013年2月21日東京墨田区で開かれるジャズフェスティバルは夏の風物詩になったと思いきや、地元に根付いていないという批判が出ている。主催者側にも反省すべき点はあるが、地元の人々にも新しい風を受け入れるという変化を望みたい。
-
消費インサイド
嫁はいびり倒すものでなく、気を遣う存在に? テレビドラマ『おトメさん』に見る当世嫁姑事情
2013年2月21日「嫁姑バトル」と言えば、姑が嫁をいびり倒すという古典的図式が思い浮かぶ。だが、今や現実はそうではない。世の中の嫁の7割近くが姑と良好な関係を築いているというデータもあるのだ。背景には、姑の意識が変化していることもある。
-
高橋洋一の俗論を撃つ!
財務省の「公取」植民地化を是認した 国会同意人事ルール撤廃の光と影
2013年2月21日与野党が国会同意人事ルールの撤廃で合意した。これでマスコミは日銀総裁人事を自由に報道できる。一方、公取委委員長人事に民主党は賛成するという。これは同時人事ルールの狙いであった官僚支配の防止が、崩れ去ったことを意味している。