記事一覧:WEB限定記事793件
-
Web Special Articles
産業ガス最大手の大陽日酸がロシア国営と提携 背景にディズニーから風船を奪った 世界的ヘリウム不足
2012年12月25日産業ガス最大手の大陽日酸は20日、ロシアでヘリウム開発に乗り出すことを明らかにした。米国の100%子会社を通じて、ロシアの国営天然ガス企業と提携するもので、2018年に生産を開始する計画だ。
-
今週のキーワード 真壁昭夫
自民を嫌い“ひどい民主”を選んだのはそもそも誰か? 胸に刻むべき小選挙区制の怖さと政治へのバランス感
2012年12月25日今回の衆院選で、有権者は3年前に大勝させた民主党を大敗させ、嫌っていた自民党を大勝させた。これは果たして、日本の将来像まできちんと見据えた投票行動だったのか。小選挙区制のリスクと我々が持つべきバランス感覚を問う。
-
人口減少 ニッポンの未来
2030年、「貧困男子」が社会問題に!? “ひとり暮らし”急増で貧困リスクが上がる理由
2012年12月21日今、日本では「ひとり暮らし」の人が急増している。単身世帯が増えることで、一人当たりの消費支出額が大きくなり、経済成長面でプラスに働くという見方もある。ただ一方で、困った問題が起きる可能性もある。そのひとつが「貧困シングル」の増加だ。
-
Web Special Articles
変化に乏しい印象だったがワイルドな風も吹き始めた 2012年の世相に垣間見える“日本チェンジ”の黙示録
2012年12月21日とにかく変化に乏しかった――。人々がそんな印象を口にする2012年。しかしそうした世相の裏側では、日本人の心理に変化の兆しも見え始めている。来る2013年、日本は変われるだろうか。2012年の出来事を振り返りながら、分析しよう。
-
Web Special Articles
これだけ読めば2013年の仕事が楽しくなる!? 年末年始おすすめの「2012年ベストビジネス書」 ――“書評メルマガの先駆者”松山真之助さんに聞く
2012年12月21日今年も忙しくて本を読む暇もなかった、そんな人は少なくないだろう。ただ、年末年始くらいゆっくり本を読んではいかがだろうか。“書評メルマガのパイオニア”である松山真之助さんに年末年始オススメの「2012年ベストビジネス書」を選んでもらった。
-
こんなに変わった!弁護士選びと法律の新常識
誰にでもマッチする万能弁護士はいない あなたに合った弁護士の見つけ方
2012年12月20日トラブルに巻き込まれ、弁護士に仕事を依頼したいとき、どうしたらいいのか。誰にとっても、どんなトラブルでも対応できる、万能な“良い弁護士”などいない。あなたとの相性が合う弁護士を選ぶことが重要なのだ。
-
消費インサイド
睡眠を啓蒙するニュースが大量に供給されても 日本人の睡眠不足が改善されない「不毛なサイクル」
2012年12月20日睡眠不足に警鐘を鳴らすニュースが毎日のように供給され続けている。にもかかわらず、日本人の睡眠時間は世界最低レベルに止まっている。なぜこうした「不毛なサイクル」が繰り返されるのか。睡眠に関する主なニュースを紹介しよう。
-
田中秀征 政権ウォッチ
野田首相は自民党圧勝の最大功労者
2012年12月20日総選挙は、自民党の圧勝、民主党の壊滅、第三極の不発で終わった。案の定、違憲状態を放置した戦後最低投票率の歴史に残る不毛な総選挙になってしまった。なぜこのような結果がもたらされたのだろうか。
-
不機嫌な就活 辻太一朗
就職サイトを使えば誰でも就職できるわけじゃない!? 内定が取れる人、取れない人の違い
2012年12月19日日本の就職活動が過熱して早期化、長期化し、学業を阻害するようになっているのは「就職サイト」運営会社が原因だというような意見があります。しかし、私はそんな短絡的な原因でそうした事態が起きているのではないと考えています。
-
経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層
NYで聞いたこと、「日本人は運用がうまい」 2013年初に向けた金利上昇にも警戒が必要に ――高田創・みずほ総合研究所チーフエコノミスト
2012年12月19日11月下旬、ニューヨーク・ワシントンへ出張した。そこで現地市場参加者のコメントとして最も新鮮に聞こえた言葉が、「日本人は運用がうまい」というものだった。特に債券についてのコメントだが、その背景にはどんな理由があるのか。
-
田中均の「世界を見る眼」
安倍新政権は諸外国の信頼を回復できるか? 停滞した外交を打開するための「5つの注文」
2012年12月19日尖閣・北方領土問題、普天間基地移設問題、TPPなど外交懸案は山積みだ。外国に出張するたびに、日本の存在が希薄となっていることを思い知らされる。安倍新政権の発足に際し、停滞した外交を打開するために5つの注文をしたい。
-
大津波の惨事「大川小学校」~揺らぐ“真実”~
大川小検証委員の人選に本当に異論はなかったか 期待した文科省にも裏切られた遺族の絶望と憤り
2012年12月18日東日本大震災の津波で多くの児童が犠牲になった石巻市大川小学校の惨事を検証する委員会の設置が、石巻市議会で審議されている。しかし、委員会の人選、内容を見てみると、行政側の都合や結論ありきで進められており、遺族の思いは全く反映されていない。
-
Web Special Articles
国の責任を認める判決で激震! 深刻化する被災地のアスベスト問題
2012年12月18日12月6日、建設現場でアスベストを吸い込み、肺がんなどを発症した建設現場の元作業員や遺族らが、国と建材メーカーを相手取って119億円の損害賠償を求めた裁判の判決が言い渡された。
-
今週のキーワード 真壁昭夫
日の丸半導体の救済策は“延命措置”に過ぎない? エルピーダ切り、ルネサス支援に見る視界不良の未来
2012年12月18日12月中旬、経営状況が悪化していたルネサンスエレクトロニクスの救済策の概要がまとまった。官民共同で2000億円の出資を行なうという。以前はエルピーダを切ったにもかかわらず、ルネサズだけを救った判断は、どのような結果をもたらすか。
-
Web Special Articles
5年後にジェネリック医薬品の普及率80% 学会が驚異的な目標を掲げた事情
2012年12月17日「本気で普及率80%を目指すのか?」。ジェネリック医薬品の学術団体である日本ジェネリック医薬品学会が掲げた目標数字に多くの医療関係者が驚いている。
-
35歳からの「転職のススメ」
女性の「30歳転職限界説」は本当だった!? 衝動的に辞める女の後悔と採用担当者の本音
2012年12月17日女性では、結婚・出産・育児などを機に働き方を考え直す人が少なくありません。しかし、それまでの働き方ができなくなったから…と衝動的に現職の会社を辞めることはお勧めできません。なぜならば、男性以上に厳しい転職環境が待ち受けているからです。
-
伊藤元重の日本経済「創造的破壊」論
「財政ブラックホール」に吸い込まれる貯蓄 この貯蓄を「将来への投資」に振り向けよ
2012年12月17日日本には潤沢な貯蓄があるが、大半は財政赤字というブラックホールに吸い込まれている。貯蓄率が低下に向かう今、この状況を打破して将来に向けた投資にを振り向けないと、日本は衰退してくばかりだ。
-
新聞・週刊誌「三面記事」を読み解く
豪ラジオ局のいたずらでイギリスの看護師が自殺 事の善し悪しがわからないマスコミって何?
2012年12月14日オーストラリアのラジオ局がばかげたいたずらをしたのは、英国キャサリン妃の懐妊が報じられた直後だった。王妃の懐妊は、今年六月のエリザベス女王即位六〇周年に続く慶事でもある。夏には静養先でのトップレス写真が報じられたりもしたが。
-
エコカー大戦争!
首都高速道路が開業50周年 地下40mの新線トンネル工事現場で感じた 次世代高速への期待と課題
2012年12月14日2012年12月7日、首都高が平成28年度に完成を目指す、横浜環状北線のトンネル工事現場を見た。横浜環状北線は、第三京浜・港北ICと首都高1号横羽線の生麦JCTとを結ぶ全長約8.2km。そのうちの72%にあたる5.9kmがトンネルだ。
-
商社を支える“いまどき” ビジネス
ネット通販戦国時代に3年連続楽天グランプリ獲得! 住商グループ「爽快ドラッグ」が実店舗を圧倒する訳
2012年12月14日水や洗剤を店から自宅に運ぶのは重労働。災害に備えて備蓄をしたい。そんな人々のニーズを背景に急成長を遂げているネット通販がある。それが「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を09年から3年連続で獲得している、住友商事の子会社「爽快ドラッグ」だ。