記事一覧:特集10409件
-
特集 Part1
米GAFA、中国BATに敗北 デジタル革命は茨の道
2019年02月23日号IT業界のサグラダ・ファミリア──。日本のSIベンダー大手4社を巻き込み、開発完了時期の2度の延期を余儀なくされたことで、いつしかそう呼ばれるようになったみずほフィナンシャルグループの新たな勘定系システムが、ついに“完成”をみようとしている。
-
特集 Part3
【インタビュー】 杉山知之(デジタルハリウッド大学学長)
2019年02月23日号テック人材輩出校の先駆けであるデジタルハリウッド。早くからデジタル変革の重要性を主張してきた名物学長に、求められるIT人材の変遷について聞いた。
-
特集 Part3
超エリート向けから文系社員まで すべての働く人の必須教養に
2019年02月23日号IT人材の枯渇を受けて、プログラミングを教える学校が増えている。起業支援から転職支援までさまざまなタイプが存在する。さらに今後増えそうなのが、非IT人材向けのコースだ。
-
特集 Part2
顧客企業のIT外注離れが加速 万事休す「SIベンダーの闇」
2019年02月23日号官公庁や金融機関を顧客に持ち、息の長いビジネスを展開してきたSIベンダー。しかし、顧客企業によるシステム外注離れが加速している。SIベンダーは座して死を待つだけなのか。
-
特集 Part2
ソニーの天才プログラマー獲得法に学べ
2019年02月23日号「エンジニアが求めているのは、自分を一番うまく使ってくれる人の下で働くことですよ」。誰もが人工知能(AI)を自分の能力の一部として使いこなせるような製品の開発を進めるギリアの社長にして、天才プログラマーの清水亮氏は語る。
-
特集 Part2
【Column】 求人倍率16倍の意外な希少職種
2019年02月23日号「CTO(最高技術責任者)経験者は、3カ月で平均194件もの“気になる!”ボタンが企業から押されています」
-
特集 Part3
本誌編集長が挑戦! プログラミング研修(超)ブートキャンプ
2019年02月23日号IT人材不足に乗じて52歳の本誌編集長、深澤がプログラミング研修に挑戦。ただし、リミットは原稿締め切りまでの4日間という過酷な条件だった。
-
特集 Part1
日本の低生産性の真犯人は クレーマーだった!
2019年02月16日号「おたくで買ったタイヤチェーンのサイズが合わなくて装着できない。いまからすぐにスキー場まで代替品を持ってこい!」。理不尽な要求だと分かってはいても、客のあまりのけんまくに屈し、カー用品店の店員はスキー場までチェーンを届けた。するととんでもない言葉が飛び出す。「チェーンが届くまでの時間が無駄になった。その時間料を払え」──。
-
特集
あなたの周りのモンスター クレーマー撃退法
2019年02月16日号店員に土下座を強要する、同僚に暴言を吐く、SNSに悪評を書き込む。そんなモンスタークレーマーが急増している。理不尽な要求を突き付けられ、精神的に参ってしまう人も少なくない。人手不足に悩む企業にとって、モンスタークレーマーは生産性を低下させる元凶だ。しつこいクレームを断ち切り、モンスターを撃退するための実践的技術を伝授しよう。
-
特集 Part2
日本の労働生産性が低い理由 価格に合わぬ過剰サービス
2019年02月16日号日本の労働生産性が低いのは、サービス業が足かせとなっているからだ。なぜサービス業はとりわけ生産性が低いのか。背景にはおもてなしという名の過剰サービスの問題がある。
-
特集 Part2
クレーマーを生み出す社会的背景 団塊の世代が「暴走老人」化
2019年02月16日号近年クレーマーが増加し、中でもモンスタークレーマーが増えているのはなぜか。背景にはデフレや高齢化の進行、ネットの普及などさまざまな社会の変化がある。
-
特集 Part2
【うそつき型社員(30代男性)】 うそが発覚して逃亡し大損害を与えたのに 会社に損害賠償を請求
2019年02月16日号「順調です。納期には間に合います」──。IT企業でプロジェクトリーダーを任されていた30代の男性社員は、上司にプロジェクトの進捗状況を尋ねられるといつもそう答えていた。
-
特集 Part2
【ハラスメント型社員(50代男性)】 2代目社長をどう喝しストレスで追い詰め 自分は横領で好き放題
2019年02月16日号「まだやってねーのかよ!」50代のベテラン社員がどう喝している相手は、なんと社長である。創業者の親族で、最近2代目の社長に就任したばかりだった。社長がもともとその社員の後輩として働いていたこともあってか、事有るごとに社長に暴言を吐く。
-
特集 Part2
【スーパー】 異物混入で慰謝料請求 支払いを留保したら店内で客に言いふらす
2019年02月16日号朝8時。食品メーカーのセールス担当者の携帯電話に、「お客様が『マーガリンに金属片が入っていた』と店舗に商品を持ち込んでいる」とスーパーから連絡が入った。現場に急行して金属片を確認し、店長と一緒に客の家を訪問した。被害者の女性は「気持ち悪くて朝から何も食べていない。精神的な苦痛を味わった。慰謝料を出してほしい」と言う。
-
特集 Part2
【写真館】 スタッフに難癖をつけ写真をただで持ち帰り “確信犯”のモンスター
2019年02月16日号その女性が都内の写真館を訪れたのは、妊娠中のことだった。妊娠してから子どもの1歳の誕生日までの間に合計4回撮影してそれをアルバムにまとめるプランを利用したいという。早速撮影に入ったが、とにかく要求が多い。通常は30分程度で終わるが、何回も再撮影したため1時間もかかった。
-
特集 Part2
【ホームセンター】 「この店員を辞めさせて」 客の虚言に屈した上司に見放された部下の失意
2019年02月16日号午後2時、ホームセンターの電話が鳴った。現場責任者が電話に出ると、相手の男性はすごいけんまくでまくしたてた。
-
特集 Part3
もう怖くない! ネット拡散の対処法
2019年02月16日号いま企業にとって最も恐ろしいのはSNSによる炎上だろう。ささいなことでも対応を誤るとあっという間にネガティブな情報が拡散されてしまう。どう対処すればいいのか。
-
特集 Part3
モンスター社員 完全撃退マニュアル
2019年02月16日号身の回りに一人でもモンスター社員がいると、自分の仕事が手に付かないだけでなく、職場全体の生産性も大きく落ちてしまう。そんな問題社員を撃退する方法を伝授する。
-
特集 Part3
100業種・5000件のクレームを解決した プロの技術
2019年02月16日号これまで100業種・5000件を解決したクレーマー撃退のプロが、クレーム解決の驚きの技術を明らかにする。実践的ですぐに役立つものばかりなので、ぜひ活用してほしい。
-
特集 Part3
急増するグレーゾーンの苦情 肝心なのは初期対応
2019年02月16日号さまざまな社会的背景によってクレーマーが増えている。中でも、急増しているグレーゾーンのクレーマーは、対応を間違えると大きな問題に発展しかねず、担当者は戦々恐々としている。