記事一覧:特集10409

  • 特集 Part4
    【東京都】 アクティブシニアに大人気 満室続きのグレイプス浅草

    2013年05月04日号  

    東京都にあるサ高住の半数が、メッセージが展開するCアミーユということから、ランキングにはずらりとCアミーユが並んだ。ハード面を松竹梅で大別すると、Cアミーユは、スタンダードな竹タイプ。それに対して、東京建物が手がける3位の「グレイプス浅草」は、やや高級な松タイプといえる。窓からは浅草寺が見下ろせ、夏には隅田川花火大会を間近に楽しむことができる。話題の東京スカイツリーもすぐ近くとあって、都心でアクティブに過ごしたいシニアに高い人気を誇る。

  • 特集 Part4
    【大阪府】 シアターやバーまで備えた ケア・ブリッジ阿倍野が1位

    2013年05月04日号  

    大阪市の天王寺駅から徒歩5分、大阪市立大学病院に隣接する好立地にある「ケア・ブリッジ阿倍野」は、コンサルティング会社の介護事業研究会が運営する高級物件だ。島内紀行社長が「最大級の満足と安心を提供したい」と強調する通り、介護が不要な自立者から要介護5の人まで対応した至れり尽くせりの設備とサービスが施されている。

  • 特集 Part4
    【千葉県】 介護が手厚いCアミーユ 狙い目は松戸・柏エリア

    2013年05月04日号  

    千葉県の上位には、メッセージが展開する「Cアミーユ」ブランドが多くランクインした。メッセージは全国250カ所で介護付き有料老人ホームとサ高住を展開する介護事業者最大手。そのノウハウとネットワークを生かして、無駄のない均質なサービスを提供するのが特徴だ。2位に入った「Cアミーユ五香南」は、新京成線で松戸駅から15分の元山駅から、徒歩5分の住宅街にある。周辺にはクリニックや郵便局、スーパーがそろい、日常生活には事欠かない。

  • 特集 Part4
    【埼玉県】 24時間対応介護もスタート 市の理想を担うリーシェ和光

    2013年05月04日号  

    有料老人ホームが飽和状態にある埼玉県。特に、浦和、大宮の二大タウンがあるさいたま市は100件近くが乱立し、値下げ競争が始まっている。そこにサ高住が続々と加わり、“入居率格差”が広がっている。国と県主導の介護政策から生まれたそうした現状を、市町村単位で変革する次世代の高齢者の住まいとして注目されるのが、埼玉県2位の「リーシェガーデン和光/南館」と3位の「リーシェガーデン和光」だ。

  • 特集 Part4
    【Column】 東京の低所得者大量流入で つくば市がサ高住建設お断り

    2013年05月04日号  

    サ高住の建設ラッシュに自治体が警戒感を見せている。懸念の一つは生活保護受給者の流入、もう一つは介護保険の負担増だ。茨城県つくば市は実質的な規制に乗り出している。

  • 特集 Part4
    【愛知県】 夜まで診療のクリニック併設 るるどの風2件がそろって1位

    2013年05月04日号  

    愛知県で同点1位となったのは、共に医療法人羊蹄会が運営する「ロイヤルレジデンスるるどの風 藤が丘」(名古屋市)と「るるどの風西春」(北名古屋市)だ。「自分が将来住みたいと思う住宅をそのままかたちにした」という中川浩・羊蹄会理事長。それだけに設備とサービスの充実ぶりが際立っている。

  • 特集 Part4
    サービス付き高齢者住宅ランキング

    2013年05月04日号  

  • 特集 Part4
    【宮城県】 1位のカーサ コンテンチは 居室に台所設置で自炊主義

    2013年05月04日号  

    宮城県の1位である仙台市の「カーサ コンテンチ」は地元の介護事業者ギアール・サービスが2012年12月に開設した。そもそも介護事業を始めたのは庄司紗世子社長が「自分が高齢になったときに住みたい家を建てたかった」から。夢を具現化したサ高住は、居室床面積が36~53平方メートルと広く、ウオークインクロゼットもある。夫婦2人でも生活できる広さだ。

  • 特集 Part4
    【北海道】 入居希望の待機者が列を成す ブランJR札幌は超好立地

    2013年05月04日号  

    全60戸に200組もの入居申し込みが殺到した札幌市内の「ブラン ジェイアール札幌」が北海道の2位を獲得した。2012年3月に入居が開始され、現在も30組以上の入居希望待機者が列を成す。人気を博した最大の理由は「立地です」と事業者であるミサワホーム北海道の阿部正則・資産活用事業部次長。地下鉄さっぽろ駅から徒歩2分という最高の利便性を備え、しかも隣に立つのはJR札幌病院。病院の建て替えで空いた敷地の活用にホテルと高齢者向け住宅の二つが最終的に検討され、将来的なニーズを理由に選ばれた。

  • 特集 Part4
    全国1218件を一挙掲載 本邦初のサ高住ランキング

    2013年05月04日号  

    全国で急増しているサービス付き高齢者向け住宅の中に、求めるハードとサービスを兼ね備えた住まいは存在するのか。あなたの住む街にあるサ高住をランキングした。

  • 特集
    今、買うならこれだ! (得)マンション

    2013年04月20日号  

    リーマンショックに伴う販売不振で、暗いトンネルに迷い込んでいたマンション業界。それが、安倍政権の誕生により大きく潮目が変わった。超低金利やインフレ期待によって買い時感が盛り上がり、モデルルームは大盛況。バブルの様相さえ見せている。しかし、高まるムードに乗せられて購入すれば泣きを見る。後悔しないためには正しい知識と冷静な視点が必要だ。

  • 特集 Part2
    現役営業マンがこっそり教える マンション購入「五つの鉄則」

    2013年04月20日号  

    高い買い物をするのだから、こちらの希望を聞くのは当然──。そんなふうに考えている人も少なくないだろう。しかし、それでは希望通りの物件は手に入らない。現役営業マンに極意を聞いた。

  • 特集 Part1
    話題物件がめじろ押し 首都圏注目物件マップ

    2013年04月20日号  

    マンション用地が少なくなっているといわれる首都圏だが、現在販売中、もしくは近々販売が開始される主なマンションだけを見ても、これだけの数がある。最も激戦地となっているのは晴海や月島、豊洲、東雲、辰巳などの湾岸エリア。今年注目の物件は6月下旬から販売開始予定の「SKYZ TOWER & GARDEN」である。

  • 特集 Part1
    【Column】 消費増税vs住宅ローン減税 どちらがおトクか徹底比較

    2013年04月20日号  

    「消費増税の前と後、結局、いつ買うのがトクなんですか?」。マンションのモデルルームでは、営業マンにこう尋ねてくる来場者が少なくない。2014年4月から消費税が現行の5%から8%に引き上げられ、さらに15年10月からは10%となることを気にしての質問だ。基本的には、物件の引き渡し日がいつかによって、適用される税率が決まる。だが、建設中の未完成物件については特例が設けられており、増税実施日の半年前までに契約をすれば、引き渡し日が実施日以降となっても、契約時の消費税率がそのまま適用される。

  • 特集 Part1
    動き始めたマンション

    2013年04月20日号  

    高級ブランドのフラッグシップショップが立ち並び、都心の一等地として名高い表参道駅界隈。メインストリートから少し奥まった場所にある三菱地所レジデンスのモデルルームには年明け早々、フェラーリやマセラッティ、ランボルギーニなどの高級外車がひっきりなしに出入りし、スタッフが接客に追われていた。

  • 特集 Part2
    駅によって明暗くっきり マンションは資産価値で選べ!

    2013年04月20日号  

    長く住むつもりでも、ライフスタイルや家族構成の変化などによって、10年くらいで買い替えるケースが多い。だからこそ、資産価値の下がらない物件を選ぶことが重要となる。

  • 特集 Part2
    【首都圏】 新築マンション100物件ランキング

    2013年04月20日号  

  • 特集 Part2
    【首都圏ランキング】 「地・価・質」の三拍子そろい “瞬間蒸発”物件も相次ぐ

    2013年04月20日号  

    首都圏で目立ち始めた売れ行き好調物件。その中には、短期間に全戸が完売する“瞬間蒸発”マンションも。注目物件をランキングし、人気を集めるマンションの共通要素を探った。

  • 特集 Part2
    四つのタイプから見た 所得層別オススメ物件

    2013年04月20日号  

    値段が高ければスペックが高いのも当然。だが、すべての人が高額マンションを購入できるわけではない。そこで所得に応じた四つのタイプごとのオススメ物件をピックアップしてみた。

  • 特集 Part2
    【Column】 震災対応はもはや当たり前 次なる差別化はサービス競争

    2013年04月20日号  

    東日本大震災で震度5強の揺れに襲われた首都圏。停電でタワーマンションのエレベーターに閉じ込められたり、液状化によって上下水道が使えなくなったりするなど、各地でかなりの被害が出た。そのため、震災後1年ほどは地盤の強さをはじめ、免震・制震技術などの採用状況、さらには非常用電源設備や備蓄の有無などに購入希望者の関心が集まり、デベロッパー各社は震災対応の差別化に躍起になって取り組んできた。

定期購読キャンペーン

記者の目

  • 編集部 鈴木洋子

    〆切で積んでるエルデンリングDLC、早くクリアしなくちゃ

     大人になりゲームから離れていた私の元に結婚祝いとしてWiiが来たのは2008年のこと。「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」のとりこになり、エンディングでは床に崩れて大泣きし、それからずっとゲームが大好きです。今回「ゲーマーの平均年齢は37歳」と知って安堵したのは内緒です。
     生まれた子どもは知育ゲームとマインクラフト、Robloxに夢中。わが家の娯楽の真ん中にゲームはいます。
     今号の特集では、依存症の問題は取り上げませんでしたが、産業・文化・社会の中で重要性を増すゲームと、どう付き合うかを、多くの方が考えるきっかけになれば幸いです。さて、〆切終わったしそろそろエルデンリングDLCクリアしなくちゃ。

  • 編集部 片田江康男

    寒さに負けないゲームのコンテンツ力

     自宅近くの公園を通りかかった際に、小中学生5~6人が公園のベンチに下を向いて座っていました。手にしていたのはNintendo Switch。お菓子や飲み物まで用意して、寒空の下で没頭していました。
     私が子どもの頃は、ゲームを持っていて、家に上がっていい友人宅に集合したものでしたが、新型コロナウイルスのまん延を経て、そんな遊び方はなかなか実現しなくなったようです。
     それにしても、寒風吹きすさぶ中でも、子どもたちを夢中にさせるゲームのコンテンツ力には脱帽です。私も読者の皆さまが夢中になる特集をお届けできるよう、精進してまいります。2025年もよろしくお願いいたします。

最新号の案内2025年1月18日号

表紙

特集日本のゲーム

半導体や鉄鋼並みの外貨獲得力を持つ日本のコンテンツ産業。その中で最大規模を持ち、成長を続けるのがゲームだ。世界市場は2028年には50兆円にも届くといわれており、外貨獲得産業として国も支援に乗り出した。一方、業界の「ゲームシステム」は急速に…

特集2役所&日銀出身の社外取締役報酬ランキング

社外の客観的な目が企業経営にとって重みを増す中、社外取締役が役人の有望な再就職先となっている。「行政経験を積み、企業経営にも一定の理解がある官僚OB・OGは貴重」との見方がある一方、「形を変えた天下り」といった否定論も。彼らが高額報酬に見合…