記事一覧:特集10409件
-
特集
もうダマされない! 歯医者の裏側
2013年06月15日号歯医者数が10万人を突破した。明らかな供給過剰であるため患者争奪は激化している。技術も知識もないまま新しい治療法に手を出したり、過度なもうけ主義に走る者も存在する。だまされずに、いい歯医者と治療法へたどり着けるよう、歯医者と業界の見えざる真実、各治療法のメリット、デメリットに迫った。
-
特集 Part3
【Column】 密着タイプの入れ歯安定剤 使い過ぎはマイナス効果も
2013年06月15日号入れ歯安定剤市場は約120億円といわれ、多くの人が利用しているが、長期にわたり入れ歯安定剤を使用し続けると、大きなトラブルが起こる可能性がある。現在、日本では2タイプの入れ歯安定剤が販売されている。クリームタイプと書かれている「粘着タイプ」と、ジェル状・クッションタイプなどと書かれている「密着タイプ」だ。
-
特集 Part3
【入れ歯】 適合すればステーキも可能 見た目を向上させる新技術も
2013年06月15日号入れ歯をしている人の多くは、「かめない」という悩みを抱える。しかし入れ歯もプロに任せれば一定のかむ力を確保できるようになる。技術の進歩により満足度は確実にアップしている。
-
特集 Part3
瀬戸晥一(日本顎顔面インプラント学会理事長)インタビュー
2013年06月15日号日本顎顔面インプラント学会は口腔がんなどを治療する口腔外科専門医が主体となった学会で、患者のために安全で機能的なインプラントシステムを構築する目的で設立された。インプラント治療は人類の機能回復医学の中でも非常に画期的な技術。ただ自由診療で行うため、教育機関も技術の発達過程をコントロールできず、技術が標準化されずにメーカー主導で普及してしまった。
-
特集 Part2
患者争奪で値下げ合戦が激化 歯医者過剰で荒れる医療現場
2013年06月15日号保険診療だけでは食えない歯医者たちが保険外の自由診療で患者争奪を繰り広げている。単価の高さが自由診療のうまみだったはずが、競争激化の中で今や値引き合戦に陥っている。
-
特集 Part3
【資格・認定制度】 患者集めのハリボテ肩書 乱立する資格にだまされない
2013年06月15日号インプラントと名のつく資格が乱立している。取得難易度や審査内容は実にさまざま。簡単に得た資格をもっともらしくアピールする歯医者もいるので、安易に信用しないほうがいい。
-
特集 Part1
歯医者の泥沼
2013年06月15日号負の連鎖が止まらない。歯医者過剰が歯科診療所経営の悪化を招き、激化する患者争奪がトラブルを引き起こす。トラブルが患者の不信を招き、市場を弱める。歯医者たちは泥船に乗ったまま沈んでいくのか──。
-
特集 Part3
【正しい治療法】 標準的な治療の流れを知って 大きなトラブルを避ける
2013年06月15日号医学的な根拠があるインプラント治療であれば、大きなトラブルに遭うリスクは低い。いいかげんな医者に振り回されないよう、正しい治療法、各術式の客観的な評価を知っておきたい。
-
特集 Part3
【抜歯後の選択肢】 インプラント満足度は98% ネックは費用と体への負担
2013年06月15日号インプラントはいろいろなデメリットを持っているが、自分の歯が抜けた後もよくかめるという大きなメリットを持つ。抜歯したときの有力な選択肢であることは間違いない。
-
特集 Part5
インプラント対応医療機関一覧
2013年06月15日号 -
特集 Part4
【セルフケア】 進化するホームケア商品 電動歯ブラシは頂上決戦
2013年06月15日号「歯ブラシや歯磨き粉なんて、どれを使っても一緒」。そう高をくくっている人も少なくないだろう。しかし、メーカー間の切磋琢磨で新技術が続々登場。侮れない機能も生まれている。
-
特集 Part3
【Column】 肩凝り解消やゴルフ上達も 大人も受けられる矯正治療
2013年06月15日号笑った口元から矯正装置が見えても許されるのは子どもだけ。そう考えがちだが、歯並びなど見た目の改善だけでなく、歯や全身の健康を考えて治療に踏み切る大人も増えている。
-
特集 Part4
【Column】 死因第3位の肺炎を防ぐ 口腔ケアの誤解と効果
2013年06月15日号日本人の「死因3大病」といえば、長らく、がん、心臓病、脳卒中だった。ところが、2011年以降は肺炎が第3位になっている。肺炎による死亡が増えた要因は、介護が必要な高齢者の増加に伴い、口内の細菌が食物や唾液と共に肺に流れ込むことで発症する誤嚥(ごえん)性肺炎が増えていることにある。
-
特集 Part4
【歯周病】 選べる保険診療と自由診療 安易な抜歯誘導に乗らない
2013年06月15日号歯周病が重症化してしまった場合、判断しなくてはいけないことが、大きく二つある。保険診療で治療するか、自由診療でいくか。そして、歯を抜くか否かである。
-
特集 Part4
【Q&A】 キシリトールガムは有効か 歯にまつわるウワサの真実
2013年06月15日号よく耳にする歯にまつわるウワサの数々は、はたして本当なのか。キシリトールやフッ素は、虫歯を防ぐ救世主なのか。親の虫歯は子どもにうつるのか。歯医者たちに真実を尋ねた。
-
特集 Part4
【虫歯治療】 自由診療が中心となる 削らない、抜かない治療
2013年06月15日号虫歯といえば、削って詰めるのが基本的な治療であり、苦手な人は多い。最近は削らない治療、痛くない治療も増えている。予防プログラムも新しい方法が登場している。
-
特集 Part5
儲け主義で腕も信用できない 危ない医者を見分ける7カ条
2013年06月15日号危ない歯医者に引っかからず、信頼できる歯医者へたどり着くには患者の側に見る目が必要だ。特に歯医者選びが難しいインプラント治療は、全国444医療機関の治療状況を一覧にした。
-
特集 Part4
【Column】 自然な白い歯になった! ホワイトニング体験記
2013年06月15日号喫煙歴20余年。ヤニにまみれ白い歯を諦めていた記者がホワイトニングに挑戦した。最先端のホワイトニング施術の現場をレポートする。
-
特集 Part6
【歯科大・歯学部】 留学生集めに学費大幅値下げ なりふり構わぬ歯学部の罪
2013年06月15日号歯医者過剰が社会問題となっているにもかかわらず、私立の歯科大学・歯学部は学費値下げ合戦で学生集めに躍起となっている。そしてキャンパスは留年者で溢れている。
-
特集 Part6
【Column】 20代の8割が離職 歯科技工士たちの憂い
2013年06月15日号「私一代で終わりにします」。東京都で歯科技工所を営む脇本征男さん(71歳)はそう語り、将来の歯科技工士業界を憂えた。入れ歯や差し歯などの補綴物を作る歯科技工業界にも価格破壊の波が押し寄せている。