記事一覧:特集10409件
-
特集 Part1
神社界の森友問題? 疑惑の不動産取引 勃発! 本庁執行部vs大神社
2018年03月24日号神社本庁の職員宿舎の売買をめぐる疑惑により、神社界が分裂している。調査委員会で疑惑を払拭するどころか、告発した職員を懲戒処分したことで、反旗を翻す有力神社も出始めた。
-
特集 Part1
大物政治家からアスリートまで 神社界の人脈・組織図
2018年03月24日号神社界を読み解く上で、欠かすことができない2人がいる。神社本庁総長の田中恆清氏と、神社本庁を母体とする政治団体、神道政治連盟(神政連)の打田文博会長である。
-
特集 Part1
不可解な不動産取引も発覚! 神社界のカネと組織の全貌
2018年03月24日号神社本庁(本庁)と聞いて、国の官公庁と思われるかもしれないが、実は民間の一宗教法人にすぎない。故に本庁に所属しない単立神社も全国に数多く存在する。ただし、本庁組織は宗教法人の中でも破格の規模を誇る。所属する被包括神社は7万8833社、信者数は日本人の大半に相当する約7460万人とされる。
-
特集 Part1
【Column】 「怨霊となって祟り続ける」 骨肉の争いで済まない闇
2018年03月24日号「私は死後に於いてもこの世(富岡八幡宮)に残り、怨霊となり、私の要求に異議を唱えた責任役員とその子孫を永遠に祟り続けます」──。富岡長子宮司を殺害したとされる、長子氏の弟で富岡八幡宮の元宮司、富岡茂永容疑者が犯行前に各所に送った手紙は、本誌編集部にも届いた。
-
特集 Part1
【Prologue】 富岡長子氏 事件直前インタビュー
2018年03月24日号昨年12月、凄惨な事件が起きた。本誌が「ダイヤモンド・オンライン」で神社本庁からの離脱をスクープした富岡八幡宮(東京都)で、宮司の富岡長子氏が惨殺された。実は、本誌編集部は事件前の6月末、神社本庁離脱について長子氏に取材を敢行。「対面取材は初めて」という長子氏の話のうち、書かないよう指示された部分を除き初公開する。そこには神社界が抱える闇が凝縮されている。
-
特集
劣化する伝統宗教 神社・仏教 大騒乱
2018年03月24日号「2018年は崩壊元年として刻まれかねない」──。神社界、仏教界の関係者は共に今年をそう位置付ける。神仏習合の慣習を禁止した「神仏分離令」が出され、大騒乱となったのは奇しくも150年前の1868年のことだ。現在、神社本庁と全日本仏教会が、おのおのの事情で苦境にある。神社と寺院の150年越しの大騒乱を追った。
-
特集 Part2
【Prologue】 アマゾンに白旗を掲げた日本仏教界が 直面する寺院消滅元年の明暗
2018年03月24日号衰退から消滅へ──。1400年以上続く日本仏教界は今、人口の減少、信心の希薄化、経済性の追求などで激動の波にさらされている。家を基盤とした古い慣習に固執していては、到底生き残れない。
-
特集 Part2
【Column】 司馬遼太郎も在籍していた 70周年の京都宗教記者会
2018年03月24日号2013年、有名作家の故司馬遼太郎氏の直筆原稿が、日本唯一の宗教専門記者クラブ、京都宗教記者会の記者室で見つかり話題となった。
-
特集 Part2
拝観は宗教行為? それとも商行為? 古都税で京都仏教界が大分裂
2018年03月24日号日本を代表する観光地で、各宗派の総本山が集結する京都の仏教界は、実は一枚岩ではない。分裂のきっかけをつくった「古都保存協力税」の歴史から、宗教と政治の問題が見えてくる。
-
特集 Part2
ゴールドマン・サックスも参入する 都心で空前の納骨堂ブーム
2018年03月24日号都内を中心に「機械式納骨堂」の建設ラッシュが続いている。多額の収益が期待できるとあって、異業種からの参入も相次ぐ中、早くも供給過剰を懸念する声が出始めている。
-
特集 Part2
安永雄玄(浄土真宗本願寺派築地本願寺代表役員宗務長)インタビュー
2018年03月24日号創建401年の築地本願寺が、大改革に乗り出している。民間企業出身で初めて築地本願寺の代表役員になった安永雄玄氏に意気込みを聞いた。
-
特集 Part2
「いいね」ならぬ「有り難し」ボタンで大人気 ネットで僧侶にお悩み相談
2018年03月24日号ネットで僧侶に悩みを相談できるウェブサイト「hasunoha(ハスノハ)」が注目を集めている。お寺を身近に感じられる取り組みは、仏教の活性化につながる可能性を秘めている。
-
特集 Part2
ほころびが生じた寺と檀家の関係 寄付金を募り紛争が勃発
2018年03月24日号寺院消滅時代といわれる現在、檀家の寺離れが進んでいる。そんな中、静岡県の由緒ある寺院で寺檀紛争が起こった。原因を見れば、今後の寺と檀家の関係を考えるヒントが隠されている。
-
特集 Part2
松本紹圭(浄土真宗本願寺派光明寺僧侶)インタビュー
2018年03月24日号特定の宗教に属する自覚がないという意味で「私は無宗教」という人が多いです。しかし、宗教的感性の表現方法は人それぞれで、日本人の多くは自分なりの宗教心を持っています。例えば、今も季節ごとににぎわうお墓参りは、間違いなく宗教心の発露でしょう。
-
特集 Part2
創価学会の破門で凋落の一途 信者激減で苦しむ日蓮正宗
2018年03月24日号伝統仏教系の一つである日蓮正宗が創価学会を「破門」してから今年で27年。かつては公称信者数で国内最大の仏教宗派であった日蓮正宗が今、危機的な状況に陥りつつあるという。
-
特集
大衆化する高額・最先端手術 がん医療の表と裏
2018年03月17日号数百万円もする高額ながん手術や放射線治療が一挙に“大衆化”する。4月から「ロボット支援手術」は胃がんなど主要がん種で、約300万円の「粒子線治療」は前立腺がんで、それぞれ健康保険が適用される。自己負担は数万円、数十万円のレベルまで下がり、手に届きやすくなる。選択肢が増える中、納得のいく治療法はどれか。医療機関はどこか。治療法の内情から、医療機関や医師の実績を明らかにする。
-
特集 Part2
頼れるのはどこ? 【全国162医療機関】 2017年 ロボット支援手術の実績リスト
2018年03月17日号 -
特集 Part2
ロボット支援手術の院内実績トップ医師リスト&ランキング
2018年03月17日号 -
特集 Part2
ロボット支援手術の2017年症例数ランキング
2018年03月17日号 -
特集 Part2
ロボット支援手術の累積症例数ランキング
2018年03月17日号