記事一覧:特集10409件
-
特集 Part1
ない方が正しい企業経営!? 借金への誤解蔓延する日本
2018年06月16日号借金はとにかく悪いもので、少なければ少ないほど良い。ゼロならばその企業の経営者は誇っていい。そんな認識の日本の経営者は多いが、それは誤解なのだ。
-
特集 Part2
アマゾン、アップル、マイクロソフト… 米巨大ITも蜜月の借金史
2018年06月16日号世界中の産業界の先導者となっているアマゾン、アップルやマイクロソフトなどの米巨大IT企業。実は彼らも借金と密接な関係を築いてきた。財務指標を基にその足跡をたどってみよう。
-
特集
成長するならカネ借りろ! 借金経営のススメ
2018年06月16日号後ろめたい、苦しい、恥ずかしい──。日本人は借金に暗いイメージを持っている。実際、つぶれそうな企業が延命措置のために続ける悪い借金も存在する。しかし、その印象が強過ぎるせいで、借金を嫌悪して成長機会を逃している日本企業はあまりに多い。良い借金とは何か、どうやって借りればよいのか、お伝えしていく。
-
特集 Part2
直近は低金利の後押しも… 悲運の歴史の社債市場
2018年06月16日号企業の借金の仕方には借り入れと社債があるが、日本はいまだに銀行借り入れが中心で社債市場の広がりは道半ば。この背景には、発展を阻まれてきた悲運の歴史があった。
-
特集 Part1
【Column】 低金利や共働きなど社会が変化 住宅ローンはどう借りるべき?
2018年06月16日号低金利で不動産市場が過熱する中、現場の販売員の鼻息は荒いが、言われるままに住宅ローンを組むのは不安がある。どのように考えればよいのか、専門家の試算から整理してみよう。
-
特集 Part2
低金利終焉後のシナリオを先読み 金利上昇で大打撃の業種は?
2018年06月16日号もし長期金利が急上昇してしまったら──。低金利と企業の負債増が続く日本でこのシナリオが現実化するとどうなってしまうのか。専門家の試算で業種別の影響を明らかにした。
-
特集 Part1
長期金利の長期展望を専門家が予測 低金利時代は終わるのか?
2018年06月16日号米国の長期金利が不気味な上昇を始め、世界の低金利の流れが変化し始めた。そこで、長らく低下を続けてきた日本の長期金利は長期的にどうなるのか、市場関係者に予測してもらった。
-
特集 Part2
【Column】 国の借金って大丈夫なの? 「統合政府BS」の議論とは
2018年06月16日号世界でも他に類を見ないほど巨額の借金を抱える日本。将来への不安が募る一方、足元で危機到来の予兆は見えづらい。今後のシナリオをどう考えればよいのか、専門家の意見を整理した。
-
特集 Part1
後藤芳光(ソフトバンクグループ専務執行役員CFO財務統括兼事業統括兼管理統括)インタビュー
2018年06月16日号15兆円というとんでもない額の借金を抱えるソフトバンクグループは批判にさらされることも多い。同社の財務戦略を担当する金庫番が、日本人の借金観に対する思いや適正な水準などを明かした。
-
特集 Part2
【Column】 調達コスト下回るなら企業価値はマイナスに
2018年06月16日号これまでに紹介した調達コストと、企業の収益の関係を図にすると左下のようになる。BSの右側には負債と資本(純資産)という集めてきたおカネが配置されているが、それぞれに調達コストが掛かっている。
-
特集 Part2
調達コスト、成長性など 総合的に判断しよう!
2018年06月16日号BSを見れば安全性は分かるが、実は企業を分析する上で、自己資本比率は指標の一つにすぎない。借金の大きさだけではなく、調達コストや成長性など総合的に判断すべきだ。
-
特集 Part2
借金分析にはBS読解術が必須 三つと五つの箱を押さえよう
2018年06月16日号企業の財務の状況を伝える財務3表というものがある。中でも、貸借対照表(BS)には借金の状況が記載されていて、その企業の安全性を判断するのに役立つ。理解は必須なのだ。
-
特集 Part3
どんな場面でも借金を引き出す 銀行との上手な対話術
2018年06月16日号企業経営に借金は付きものだ。無担保・無保証で借金をしたい企業、無借金経営を自負する企業、資金繰りが不安な企業などそれぞれの事情に合わせて、上手な借金の仕方をまとめた。
-
特集 Part3
【Column】 ファイナンス理論で徹底分析 あなたの借金との向き合い方
2018年06月16日号これまで、企業と借金との向き合い方を述べてきたが、借金と向き合うのは私たち個人も同じこと。本特集の締めくくりに、あなたの借金をファイナンス理論で分析する。
-
特集 Part3
【Column】 誰でも挑めて返済要らず クラウドファンディング
2018年06月16日号お金に困ったとき、頼れるのは銀行だけではない。自らが掲げる事業に賛同した不特定多数の人から、専用サイトを通じて少額ずつお金を集めるクラウドファンディング(CF)が、資金調達の新手法として注目を集めている。
-
特集 Part3
決算書不要で即日審査 フィンテックで変わる借金
2018年06月16日号決算書3期分の提出や担保に保証──。銀行から融資を受けるには、こうした条件が必要不可欠だった。だが、IT企業の台頭により、借金の常識が変わろうとしている。
-
特集 Part3
【現役金融マン覆面座談会】 俺たちはこんな企業にはカネを貸せない
2018年06月16日号低金利環境に苦しんでいるとはいえ、金融機関は見境なく融資をするわけではない。彼らは企業の何をチェックしているのか。取材で飛び出した本音を座談会形式でお届けする。
-
特集 Part3
【Column】 シェアハウスに不適切融資 共依存の代償払うスルガ銀
2018年06月16日号貸出金利回り3.6%──。全国に116ある銀行の平均利回りは下がり続け、すでに1%の当落線上だ。そんな中、2018年3月期決算においても、この“桁違い”の高利回りをたたき出した銀行がある。静岡県の2番手地方銀行であるスルガ銀行だ。
-
特集 Part3
高金利の新手法ローンも登場 熾烈極める銀行の融資合戦
2018年06月16日号今のご時世、銀行も企業の借金事情に頭を抱えている。金利が下がり資金需要も減ったため、融資による利益が目減りしているのだ。未曽有の低金利に泣く銀行の融資合戦に焦点を当てた。
-
特集 Part3
新田信行(第一勧業信用組合理事長)インタビュー
2018年06月16日号世の中の環境は劇的に変化しています。その変化に適応しつつ、継続的に社会に対して役立つサービスを提供している企業が、優良企業と呼べるのではないでしょうか。