記事一覧:特集22552件
-
特集2
鬼頭弘泰(GMOクリック証券 代表取締役社長)インタビュー
2017年7月15日号フィンテックという言葉の独り歩きはよくないと思っています。なぜなら、フィンテックとはテクノロジーそのものであり、あくまでも手段。テクノロジーで解決できるのは顧客の「制約とお金」の問題で、「制約」は取引上の時間や場所の問題、「お金」は取引コストや顧客が収益を上げる上で必要な環境整備に関わる課題のことです。
-
特集2
松井道夫(松井証券 代表取締役社長)インタビュー
2017年7月15日号フィンテック「1.0」でも「2.0」でもいいのですが、一番の根源は何でしょうか。物事には根源があり、単なる現象だけではないのです。インターネットを使う使わないとか、表層的な面で物事を判断しがちですが、ネットの本質とは何か、なぜ競争に勝ち負けが生じたのか、といった形で突き詰めるのが商売では大事だと思います。
-
特集2
楠 雄治(楽天証券 代表取締役社長)インタビュー
2017年7月15日号テクノロジーの進化は今後、投資家層を広げる一つのトリガーになると考えています。投資はまだ本当の意味で大衆化していません。真に大衆にも広がりを持たせていく上では、フィンテックによる投資分野の革命はまだ始まったばかりの状況にあると思います。
-
特集2
松本 大(マネックス証券 取締役会長)インタビュー
2017年7月15日号インターネット取引が始まって以降、売買コストの低減をはじめ、投資しやすい環境が急速に整った点で大きな進歩がありました。ただし「投資したい人」の利便性を高めたとはいえ、そもそも投資を身近に感じていない人にとってのハードルは高いままです。
-
特集2
北尾吉孝(SBI証券 代表取締役会長)インタビュー
2017年7月15日号オンライン証券会社は何社かありますが、宇宙のように広範囲に金融業を手掛けているグループはSBIの他にありません。僕は金融業の生態系、言い換えれば金融コングロマリットを築こうと創業時から取り組んできました。
-
特集2
【大図解】 証券業界・新旧勢力マップ
2017年7月15日号インターネットを通じた株取引で個人の投資の在り方を大きく変えたネット証券。業界の中でどんな位置を占めているのか、読み解いてみよう。
-
特集2
“元祖フィンテック”の火付け役 ネット証券が直面する悩み
2017年7月15日号何かと耳にすることが増えた「フィンテック」。実は最初に日本で火付け役となったのは、株のインターネット取引を始めたネット証券各社だ。そんな彼らが今、岐路に立たされている。
-
特集2
岐路に立つネット証券 トップ6人が描く未来像
2017年7月15日号今や世の中を席巻する「フィンテック」。実は、この“元祖”といえる存在が、約20年前に始まったインターネットでの株取引だ。だが、その火付け役となったネット証券も成長一辺倒とはいかず、岐路に立たされている。こうした状況下で、黎明期を率いた重鎮たちは今、金融投資や業界の未来像をどのように構想しているのか。トップ6人へのインタビューを軸にこれからの時代のヒントを探った。
-
特集2
2018年iPhoneが鍵握る JDI取り巻く生き残りゲーム
2017年7月8日号アップルが2017年に発売するiPhoneに有機ELを採用することで、ディスプレイの潮流は液晶から有機ELに一気にシフトしつつある。JDIは、生き残りを果たせるか。
-
特集2
危機のJDIは格好の獲物 鴻海シャープ拡大戦略の行方
2017年7月8日号台湾・鴻海精密工業傘下のシャープは、液晶テレビの拡販で大型液晶を拡大させる戦略が鮮明。一方のスマホ用の中小型ディスプレイで、ジャパンディスプレイと連携する道はあり得るか。
-
特集2
資金繰りと資本調達に奔走 混乱のJDI「危機管理内閣」
2017年7月8日号スポンサー探しに入ったジャパンディスプレイ。資金繰りや構造改革など課題が山積し、今期は4期連続の最終赤字が確実だ。6月に発足した新経営陣は危機にさらされている。
-
特集2
革新機構がエグジット意向 危機のJDIの最終出口
2017年7月8日号ジャパンディスプレイの筆頭株主の産業革新機構が、同社株のエグジット(投資回収)の検討を始めた。日の丸ディスプレイの行き着く先をめぐり、早くも思惑が渦巻く。
-
特集2
経営危機のJDIに鴻海シャープの影 日の丸ディスプレイ最終決戦
2017年7月8日号液晶パネル大手のジャパンディスプレイが危機に陥っている。筆頭株主の官民ファンド、産業革新機構の支援は期待できず、外部からの資本増強が待ったなしの状況だ。シャープを買収した鴻海精密工業や、巨大資本の中国勢は、日の丸ディスプレイの危機を虎視眈々とうかがっている。
-
特集2
【Column】 経営再建中でも健在 シャープの「おもろい家電」
2017年7月1日号経営再建中のシャープでひそかに「世界的ヒット」を放った家電がある。「蚊取空清」がそれだ。2015年9月の東南アジアでの発売後、蚊に悩む各国から引き合いが殺到し、空気清浄機としては異例のわずか1年半で世界15カ国で販売された。
-
特集2
パナソニック1強体制の不安 30年来最高シェア達成の“次”
2017年7月1日号2016年度、白物家電でここ30年間での国内最高シェアを記録したパナソニック。同業が軒並み家電から手を引く中、生き残った「白物家電のラストマン」。その戦略に死角はないのか。
-
特集2
ジェームズ・ダイソン(ダイソン会長)インタビュー
2017年7月1日号私が事業参入を決めるのは、「商業的に理にかなっているから」ではない場合も多い。「そこにある問題を解決したいから」の方が多い。それが事業として掃除機のように大きな売り上げを生むことも、そうでないこともある。
-
特集2
日本に食い込み日本が育てた ダイソン・ルンバ成長物語
2017年7月1日号その土地の生活に密着した商品が強いはずの白物家電市場で、「アウェー」の外資系2社がシェアを握っているのが掃除機だ。その裏には、日本市場に食い込む地道な取り組みがあった。
-
特集2
テレビから王座を奪取 家電の王様に返り咲く白物
2017年7月1日号「白物家電」が変わった。生活必需品から、キッチンやリビングに置きたくなる憧れの存在になりつつある。変革をけん引するのは新進気鋭の「新星」たちだ。
-
特集2
「新星」たちが起こすビッグバン 白物家電の逆襲
2017年7月1日号「大手が寡占する、どれも似たような製品の枯れた市場」──。そんなレッテルは、もはや白物家電には当てはまらない。多種多様な「新星」が登場し、市場全体が大きく変わろうとしているのだ。世界で一番競争が熾烈な日本の白物家電市場で起こっている“ビッグバン”の深層をのぞいてみよう。
-
特集2
【Part 2】 総会“大荒れ”が必至の5企業 無責任経営陣の「質し方」
2017年6月24日号荒れる株主総会には、そうなるだけの理由がある。ここでは、今年、関心を集めそうな問題企業5社を抜粋した。株主は経営陣をどう追及すべきか。総会での正しい質問方法を教えよう。