記事一覧:特集22552件
-
緊急レポート
この1年の体制はきわめて流動的 周辺国は柔軟路線へ働きかけを
2012年1月7日号金正恩氏はこのまま権力基盤を固め、国内秩序を維持できるのか。北朝鮮事情に詳しい元外交官に、政権や体制維持のポイントを聞いた。
-
緊急レポート
金正恩は権力闘争を乗り切れるか “火種”を抱え込んだ世界経済
2012年1月7日号12月19日正午、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金正日総書記の死去が発表された。北東アジア情勢を翻弄してきた独裁者の突然の退出。現在のところ、北朝鮮の情勢に大きな変化はないとの見方が主流だが、世界の“不確実性”は間違いなく高まった。
-
特集2
2011年『ベスト経済書』 ランキング11~39位
2011年12月24日号BEST 11~18の12冊に寄せられた「推薦の言葉」と併せ、39位までのランキングを紹介する。
-
特集2
2011年『ベスト経済書』 ランキング4~10位
2011年12月24日号全国主要大学の経済学者、経営学者、および民間エコノミスト153人が回答した「これぞ薦めたいすばらしい本、刺激を受けたいい本」。BEST 4~10に寄せられた推薦の言葉を集めた。
-
特集2
著者が語る 3 『若年者就業の経済学』太田聰一
2011年12月24日号若年者の雇用がこれほど悪化した理由は何か──。この問題を考えるに当たって、これまでの諸研究とは違う視点を打ち出したい、と思っていました。「採用する側である企業が何を考えているか」です。
-
特集2
著者が語る 2 『新自由主義の復権』八代尚宏
2011年12月24日号この本で私は、「経済学では当たり前の話」しかしていません。学者やエコノミストの皆さんに高く評価していただいた背景には、こうした経済学者の常識がなかなか世の中で受け入れられない、歯がゆさがあるのではないでしょうか。
-
特集2
著者が語る 1 『国家は破綻する』 カーメン・ラインハート、ケネス・S・ロゴフ
2011年12月24日号私たちが本書で描きたかったのは、時空を超えて、金融危機というものがきわめて普遍的な性質を持っているということ。金融危機の性質が似ているのは、その定性的な傾向だけではなく、経済への数量的な影響の与え方も似ているということです。
-
特集2
経済学者・経営学者・エコノミスト153人が選んだ 2011年の『ベスト経済書』
2011年12月24日号経済・経営学者、エコノミストの投票で最も優れた経済・経営書を選定する「ベスト経済書」。欧州債務危機に揺れた2011年、第1位に輝いたのは金融危機を精緻に検証した『国家は破綻する』だった。
-
特集2
中之島体制の打破 大阪市役所を解体する橋下市長 再編の第一歩は区役所の強化
2011年12月17日号市役所の解体を宣言した橋下次期市長がいよいよ本丸に乗り込む。たまった官の汚れを一掃し、本庁主導の行政を区役所中心につくり替え、府市統合への道を切り開く。橋下維新が本番を迎えた。
-
特集2
松井一郎 大阪府知事インタビュー
2011年12月17日号橋下徹氏から「2人で死ぬ気になって頑張ろう」と言われ、大阪府知事出馬を決意した松井一郎氏。府市の壁をなくし、大阪再生を、と語る。
-
特集2
動き出す都構想 橋下・松井の維新タッグが始動 統合本部で役所の仕事を総点検
2011年12月17日号二重行政の弊害をなくす大阪都構想が具体化に向けて動き始めた。維新タッグは12月中に府市統合本部を設置、広域行政の整理統合から始める。大阪府と大阪市の長年の争いに終止符が打たれる。
-
特集2
橋下市長 松井知事 誕生! 大阪維新の「次なる一手」
2011年12月17日号ダブル選挙を制した橋下徹次期大阪市長率いる大阪維新の会。府市統合と大阪市役所の解体に乗り出した。自治のかたちと中身を抜本改革し、大阪の再生を目指す。実行段階に入った大阪維新の動きを追う。 本誌委嘱記者・相川俊英