記事一覧:特集 Part51003件
-
特集 Part5
糖尿病保険から登山保険まで 500万件突破したミニ保険
2014年04月05日号大手保険会社ではとうてい取り扱えないようなニッチな分野に特化した少額短期保険(ミニ保険)が急速に契約を増やしている。糖尿病保険から登山保険まで、ラインアップは多彩だ。
-
特集 Part5
二宮雅也(日本損害保険協会会長)インタビュー
2014年04月05日号委託型募集人については、各損保で現状把握を行っているところだ。その期限は5月末。そして、代理店の使用人の中に不適切な形態があれば、来年3月末までに適正化を行う。
-
特集 Part5
【Column】 自動車保険でまたも不払い 東京海上日動のお寒い認識
2014年04月05日号2005年から06年にかけて損害保険業界が大揺れとなった「不払い問題」。金融庁の業務改善命令を受けて、膿はすべて出尽くしたと思われていたが、今年2月になってまるで亡霊のように新たな不払い問題が浮上した。
-
特集 Part5
【Column】 地震保険は15.5%値上げ 最長5年の長期契約で防衛
2014年04月05日号地震保険は、7月1日に全国平均で15.5%という大幅な値上げを実施する予定だ。東日本大震災を受けて、巨大地震が発生するリスクを見直したためだ。
-
特集 Part5
事故で10万円以上値上げも! 驚愕の自動車保険ランキング
2014年04月05日号新しい等級制度の導入で、事故を起こした人は自動車保険料が大幅値上げとなる。だが、消費増税の影響で今後も値上げが続きそう。今こそ、自動車保険を見直すタイミングだ。
-
特集 Part5
誰が新薬を生み出すのか
2014年03月29日号「日本の有望企業を教えてほしい。研究開発費の3割はバイオベンチャーに投資するつもりだ」 海外のメガファーマから相談を受けた山崎清一・いちよし経済研究所主席研究員は驚愕した。彼らが用意した資金の額が、国内最大の研究開発費(2012年度3243億円)を投じる武田薬品工業に匹敵する規模だったからだ。
-
特集 Part5
【Column】 中学・高校受験塾と予備校の 通塾費用を徹底比較
2014年03月01日号塾・予備校選びで合格実績、授業の質は重要だが、コストも無視できない要素だ。今回、主な中学校受験塾、高校受験塾、予備校について一定条件で見た場合の費用を比較した。
-
特集 Part5
【Column】 名古屋セレブ御用達 お受験市場独り勝ちの塾
2014年03月01日号もともと国立の愛知教育大学附属名古屋小学校と女子校の椙山女学園大学附属小学校くらいしか選択肢がなかった名古屋のお受験市場だが、2008年の南山大学附属小学校、13年の名進研小学校の開校で近年にわかに活気づいている。
-
特集 Part5
受験者激減の私立小学校 幼児教室は収入減の大打撃
2014年03月01日号受験者数の減少で私立小学校合格のハードルは下がっている。お受験塾である幼児教室は収入減少の大打撃を受けている。
-
特集 Part5
花粉症、食物アレルギーとも 免疫療法は受診先が限られる
2014年02月15日号根治が期待できるスギ花粉症の「舌下免疫療法」と食物アレルギーの「経口免疫療法」は、どこで治療を受けられるのか。花粉症、食物アレルギーの医者の選び方“最新版”をまとめた。
-
特集 Part5
【Column】 情報交換よりも勧誘に忙殺 間違うと悲惨な患者会選び
2014年02月15日号「先生、こんにちは!」。食物アレルギーを持つ男児はいつもの明るい調子で診察室へ飛び込んできた。ところが、付き添う母親にどうも元気がない。担当医が「何かありましたか」と尋ねると、母親はポロポロと涙を流し始めた。
-
特集 Part5
子どもは小児科、大人は何科? アレルギー専門医の探し方
2014年02月15日号診療科は臓器別に分かれているため、原因不明のアレルギーを抱える患者は受診先選びが難しい。アレルギー専門の医者はいったいどこにいるのか? 医者の探し方、選び方を伝授する。
-
特集 Part5
【図解】 誰もがうらやむ人脈が築ける ボーディングスクールの世界
2014年01月18日号アッパーなコミュニティへの扉──。人によっては一生かかっても見つけられないものだが、富裕層の子どもたちにとって、それは想像以上に早いうちから開かれている。秘密の扉はボーディングスクールにある。
-
特集 Part5
証券化が不動産投資で復活も 脱税マネーの温床との指摘
2014年01月18日号ファンドバブル期に流行した証券化スキームが復活してきた。コアプラス&アーキテクチャーズの玉川陽介社長が解説する。
-
特集 Part5
節税と投資の最新ウラ事情 太陽光、ワイン、人の生死…
2014年01月18日号一部のお金持ちだけが知っている節税と投資術を一挙公開する。自らの資産形成・運用のヒントにしてもらいたい。
-
特集 Part5
国税ショックに富裕層激震 日本は節税冬の時代に突入
2014年01月18日号最近、富裕層が資産の海外運用に以前より慎重になったとの指摘がある。背景には、国税当局による富裕層包囲網があった。
-
特集 Part5
【予測52 2020年 シェール革命】 米国発シェール革命で一変 世界のエネルギー市場
2013年12月28日号米国で起きた「シェールガス革命」が、世界のエネルギー市場を一変させている。図を見ればその影響の大きさがわかる。米国ではシェールガス開発の恩恵で天然ガス価格が低下し、最も安い化石燃料だった石炭価格をも下回る。このため天然ガス火力発電が増える一方、石炭火力発電が急減。米国産の余剰石炭が欧州へ向けて輸出されるようになった。
-
特集 Part5
【MINI COLUMN】 「資源小国」から脱皮できるか メタンハイドレート採掘の衝撃
2013年12月28日号メタンハイドレートは、低温高圧の条件下で水分子にメタン分子が取り込まれ、氷状になっている物質だ。「燃える氷」と呼ばれることも多く、温度を上げるか圧力を下げるかすると、水分子とメタン分子が分離する。分離したメタン分子は天然ガスの主成分と同じものであり、重要な新型資源と位置づけられる。
-
特集 Part5
【予測51 エネルギー政策】 依存度は2030年に15% 原発の鍵握る「40年廃炉」
2013年12月28日号12月6日にまとまった新しい「エネルギー基本計画」の草案は、焦点の原子力発電の位置づけについて「重要なベース電源」としながらも、「原発依存度は可能な限り低減」させると記述。さらに、ただし「必要とされる規模を確保」するとも書き込んでいる。
-
特集 Part5
【予測50 年金・医療】 現状の改革メニューでは 制度維持には力不足
2013年12月28日号今後の年金、医療など社会保障制度改革の方向性や工程表を定めるプログラム法案が、2013年12月に成立した。この法案に掲げる改革の方向性に沿って、現在、政府・与党は厚生労働省などの関係審議会で議論を行い、最短で14年の通常国会に改革実施のための関連法案の提出を目指している。