記事一覧:連載4635件
-
古閑美保の「感性を生かす」ゴルフ
左右対称でなくフォローを大きくするのがミホ流
2014年2月8日号アプローチショットはバックスウィング(トップ)とフォロー(フィニッシュ)の大きさをそろえて、左右対称に振るというのが基本ですよね。左右対称のスウィングアークならば、振り幅の大きさによって距離の調節が簡単にできる、スウィングの再現性が高くなることでミート率がアップする、といったメリットがあります。
-
フロンティアの横顔
モダン・ジャパニーズ
2014年2月8日号スイスのダボスで毎年開催される世界経済フォーラム(ダボス会議)が今年も1月21~25日に行われた。中日となる23日夜、とある会場は600人もの人で埋め尽くされた。立食形式の和食には長蛇の列ができていた。ジャパン・ナイトである。
-
カラダご医見番 ライフスタイル編
不景気だと健康が気になる 特に胃と頭にくるらしい
2014年2月8日号悪夢のリーマンショックから景気回復までの間(2008年9月~11年12月)、米国民はインターネットにかじりついて健康情報をむさぼっていたようだ。サンディエゴ州立大学とサンタフェ研究所の共同研究から。
-
ネンドの鮮度「デザイン目線」タテヨコナナメ
世界のどこでも食べられる 「ザーサイ茶漬け」の威力
2014年2月8日号テレビ番組の収録でヨーロッパに来ています。「時計を巡る旅」といった内容で、なぜか自分がナビゲーター的な役回りでパリのアンティークショップを巡ったり、ジュネーブの国際時計見本市を訪れてブランド責任者やジャーナリストなどと対談する、といった趣旨です。
-
新浪剛史の悩み抜く力
怒らないより、どう怒るかで 部下は変わります
2014年2月8日号私も毎年のように、「今年は怒らないようにしよう」と心に誓うのですが、駄目ですね。最近は仕事を部下に任せるようにしているので、以前より怒る回数は減りましたが、今でもついカッとなって声を荒らげてしまうことがあります。この点は、われながら成長していないなぁと反省します。
-
櫻井よしこ 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽
中国の軍事を予言してきた 羅少将の不穏な発言
2014年2月1日号乱暴発言で中国人の絶大な支持を受ける羅援少将が一月二二日、またもや乱暴極まる発言に及んだ。「中国と日本が開戦すれば、中国のミサイルで日本は火の海になる」というのだ。
-
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
マイナスもあり得る 2014年度の成長率
2014年2月1日号2014年度の実質経済成長率は、マイナスになる可能性が高い。その理由は、GDP統計が示すデータに見いだせる。13年7~9月期の実質GDP成長率(季節調整済み年率。以下同)は1.1%だったが、公的固定資本形成(公共投資)の寄与度が1.2%あった。つまり、経済成長は公共投資に支えられたものだったのだ。実際、公共投資の成長率は、4~6月期から引き続いて30%近い異常な高さであった。仮にこれがなくなれば、7~9月期において経済はマイナス成長に落ち込んでいたはずなのである。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
オバマ来日と沖縄県知事選 安倍に待ち受ける2大関門
2014年2月1日号「負けるにしてもある程度格好のつく形にしなければならない」 自民党の選対幹部は19日に投票が行われた沖縄県名護市長選を前にこう語っていた。しかし、結果は現職市長、稲嶺進(68)の軍門に下った。稲嶺は4年前の市長選に初めて立候補。以来、沖縄の米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設反対を主張、受け入れ反対派のシンボル的存在だ。
-
カラダご医見番 ライフスタイル編
少子対策にスポーツの熱狂? 2020年前後の出生率上昇に期待
2014年2月1日号先週に続き、「英国医学雑誌(BMJ)」の2013年クリスマス特別号に掲載されたユニークな1本を。少子化で深刻さを増す日本社会に一筋の光明をもたらす、かもしれない。
-
古閑美保の「感性を生かす」ゴルフ
クラブの特性を理解してナイスショットの確率を高めよう!
2014年2月1日号ゴルフは野球やテニスと同じで「道具」を扱うスポーツですが、最大の違いはそれが1種類でなく、長さや形状が異なる道具(ゴルフクラブ)が14種類もあるということです。
-
最強一皿図鑑
ずっしりとジューシー
2014年2月1日号東京・銀座の歌舞伎座横にある「喫茶YOU」。ケチャップライスの上に、とろとろでふるっふるのオムレツが載るオムライスがあまりに有名だが、そのオムレツを挟んだ「オムレツサンド」も見逃せない。
-
デジビジ覚え書
Evernoteはなぜ人気なのか
2014年2月1日号「Evernote」(エバーノート)という名前を一度は聞いたことがあるだろう。パソコン、スマホ、タブレットなど多くの機器で利用できるノートアプリだ。
-
週刊ダイヤ 日本経済100年
【阪神淡路大震災と住専処理問題】 直下型地震が大都市を直撃 揺らいだ日本の「安全神話」
2014年2月1日号1995年1月17日午前5時46分、兵庫県南部を震源とするマグニチュード7.3、最大震度7の大地震が発生した。この阪神淡路大震災による被害は、死者6434人、行方不明者3人、負傷者4万3792人に上り、被害総額は約10兆円に達した。当時における戦後最大の災害被害であった。
-
フロンティアの横顔
本当のゴーン氏を知る男
2014年2月1日号ルノーのシュバイツァー会長(当時)が日産自動車の役員に非公式に同社副社長のカルロス・ゴーン氏を紹介したのは、日産の再生を期してルノーとの資本提携に踏み切ることがまだ公になる前の1998年10月のことだった。ゴーン氏は日産の取締役会で、ルノーがコストカットをどう実践しているか、という名目で講演した。
-
ネンドの鮮度「デザイン目線」タテヨコナナメ
疑い深きデザイナーの “ルールを崩す”解決方法
2014年2月1日号テレビに出演してから2カ月ほど経ちましたが、これをきっかけにかれこれ100件近い依頼を頂いています。いやはやマスメディアの力は恐ろしい。デザイナーの本分は企業が抱える様々な課題を解決することですが、飲食店やブティックの内装設計に始まり、企業ロゴや工業製品、化粧品や食品のパッケージなど、こんなに課題を抱えている人たちが世の中にいたのか、と驚かされます。
-
新浪剛史の悩み抜く力
リアルとバーチャルはすみ分け可能 勝負は他との差別化にあります
2014年2月1日号インターネットはもう暮らしに欠かせないインフラです。通販企業を買収する小売りや外食産業は後を絶ちません。ビジネスのネット化は加速するでしょう。そんな風潮の中、ますます「コンビニエンスストアはバーチャルな世界との融合が進むのではありませんか?」などと、周囲からよく質問されます。答えはYESですが、今に始まった話ではありません。
-
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
米金融緩和縮小より ユーロの動向が重要
2014年1月25日号2013年末に、アメリカ金融緩和策の縮小が決定された。アメリカ株式市場はこれを歓迎し、株価が上昇した。日本の株価も追随した。円安がさらに進むとの見方もある。以下ではこうした動きの背後にある国際的投機資金の動きを分析し、日本経済への影響を考えることとしたい。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
細川出馬で混戦の都知事選は 小泉と安倍の「師弟対決」
2014年1月25日号1992年5月7日──。熊本県知事の職を離れた細川護煕はたった1人で日本新党の旗揚げを宣言した。時の首相は宮澤喜一。しかし、実質的な政治権力は宮澤の手にはなかった。自民党副総裁の金丸信を頂点とする自民党旧竹下派が全権を握り、「竹下派支配」と呼ばれた。
-
櫻井よしこ 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽
本質を理解していなかった小泉氏 佐川急便1億円問題を持つ細川氏
2014年1月25日号一月一六日の「読売新聞」の「編集手帳」が素晴らしい。一言で言えば、小泉純一郎元首相の「脱原発」宣言と小泉氏の力を借りて都知事になりたいという細川護煕元首相を批判しているのだが、何とも洒脱で渋い。私の拙文が常に直球型であるのに対し、味わい深いコラムとなっていて、一読を勧めたい。
-
週刊ダイヤ 日本経済100年
【55年体制崩壊】 自民党一党支配が終わり 非自民の連立政権が成立
2014年1月25日号1993年6月、宮澤喜一首相が第126回通常国会での政治改革関連法案成立を断念すると、社会党、公明党、民社党は内閣不信任決議案を提出。これを自民党羽田派が支持したため、同案が可決され、宮澤首相は衆議院を解散した。