記事一覧:連載4635件
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
独り勝ちで制止役不在の危うさ 石原発言から透ける政権の慢心
2014年6月28日号安倍晋三内閣が発足して1年半が経過する。おおむね順調な政権運営が続いたといっていいだろう。その大きな要因に閣僚をめぐるスキャンダルや問題発言が極めて少なかったことがある。ところがここにきて耳を疑うような問題発言が飛び出した。環境相の石原伸晃の「金目発言」のことだ。
-
櫻井よしこ 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽
いてつく冬の嵐に晒される 中国の“知”の世界
2014年6月28日号中国で言論弾圧が激化していることは広く報じられてきた。それでも驚いたのは、学問、研究分野の取り締まりがさらに厳しくなり、まともな研究が到底、望めなくなっていることだ。中国の知の世界はいてつく冬の嵐に晒されている。
-
週刊ダイヤ 日本の経営100年
【金融恐慌と台湾銀行の救済】 震災手形が不良債権化 9カ月間で44行が倒産
2014年6月28日号1920年の反動恐慌に続いて、1923年には関東大震災に伴う「震災恐慌」が発生した。その際、日本銀行は、震災被害者である債務者を救済するため、震災手形を乱発した。震災手形の多くは不良債権化し、大きな社会問題となった。
-
田島創志の「100ヤード以内」完全攻略!
エクスプロージョンショットを 成功させる秘訣
2014年6月28日号グリーン周りのバンカーは、SW(サンドウエッジ)のフェースが上(空)を向くように大きく開いて、オープンスタンスに構えます。リーディングエッジ(刃の部分)の向きは目標の右側、スタンスの向きは目標の左側、ボールはその中間方向に飛び出していく、そんなイメージですね。
-
新浪剛史の悩み抜く力
バーチャルな世界に負けるな! もっと子どもと会話しましょう
2014年6月28日号友達の多くが携帯電話やパソコンを持っていて、「自分も欲しいなぁ」と思ったのかもしれませんね。学校によっては授業でタブレット端末やパソコンを積極的に活用していますから、子どもがITに関心を持つのは自然なことです。
-
カラダご医見番 ライフスタイル編
乳がん女性はカロリー制限を 転移を抑制する効果あり!?
2014年6月28日号国立がん研究センターの推計によれば、日本人女性の14人に1人が乳がんになるという。以前は40代後半が発症のピークとされていたが、近年は20~30代の発症が増えている。早期発見・治療に努めたいがん種の筆頭だ。
-
ネンドの鮮度「デザイン目線」タテヨコナナメ
草食系デザイナーに必要な 「ワガママ」を貫く勇気
2014年6月28日号デザイナーの「ガンコさ」が最近気になります。良く言えばコダワリですが、一歩間違えるとただのワガママなので、その辺りのサジ加減がとかく難しい。「デザイナー=ワガママ」という間違った認識が世間に定着したのは、80~90年代に肉食系デザイナーが世界的に大量発生し、表層的かつ装飾的なデザインを振りかざしながら個性の押し売りをしたせいです。
-
洞察 脇役が主役に変わるとき
楽天・松井投手に見る心構え 成長に必須な目配り、気配り
2014年6月28日号毎年、多くの新人選手がプロ野球の世界に飛び込んでくる。今シーズン注目を集めたのが、桐光学園高からドラフト1位で東北楽天ゴールデンイーグルスに入団した松井裕樹投手だった。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
3野党のトップに存在感なし 安倍の独り舞台化した党首討論
2014年6月21日号通常国会が開会されて初の党首討論が11日午後、参院の第1委員会室で開かれた。党首討論の醍醐味は与党党首(首相)と野党第1党の党首ががっぷり四つに組んで、丁々発止の議論を展開することにある。
-
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
反動減から回復しても 成長が続くわけではない
2014年6月21日号今年の1~3月期における経済指標は、かなり顕著な伸びを示した。実質GDP(6月9日に発表された速報値)は、季節調整済前期比年率で6.7%増となった。内訳を見ると、実質家計最終消費支出が前期比年率で9.4%増だ。これは、1994年以降で最高の伸びである。
-
櫻井よしこ 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽
戦闘機の異常接近で見えた シビリアンコントロールなき中国
2014年6月21日号中国は果たしてシビリアンコントロールの国か。中国人民解放軍は勝手に行動しているのか。この問いに一連の“異常接近”が答えてくれる。六月一一日午前、中国人民解放軍のミサイル搭載のSU27戦闘機二機がまたもや自衛隊の情報収集機に三〇~四五メートルまで異常接近した。危機に晒されたのは、航空自衛隊のYS11EBと海上自衛隊のOP3Cである。
-
週刊ダイヤ 日本の経営100年
【小林一三と松永安左エ門】 経済成長率を押し上げた 都市化と電化の進展
2014年6月21日号1920年の反動恐慌をきっかけに、日本経済は「慢性不況」の時代を迎えることになった。ただし、慢性不況下にあった1920年代の日本の経済成長率は、国際的に見れば、必ずしも低くはなかった。1910年代から20年代にかけての日本の平均経済成長率は、総額でも、1人当たり額でも、当時、世界の経済発展をリードしていた米国を、わずかながらではあるが凌駕していた。
-
カラダご医見番 ライフスタイル編
レスベラトロール効果無し? 長寿作用はすでに疑問符
2014年6月21日号赤ワインやチョコレートに含まれる「身体に良い成分」といえば、ポリフェノール。中でもレスベラトロールは、心血管疾患発症のリスクを減らし、寿命を延ばす成分として人気が高い。ところが、米ジョンズ・ホプキンス大学の医師が「効果に疑問あり」との調査結果を発表した。
-
田島創志の「100ヤード以内」完全攻略!
苦手克服! バンカー脱出の超簡単アドレス
2014年6月21日号グリーン周りのバンカーショットで、一発で脱出できない。脱出できても、ホームラン(トップ)のミスでグリーンをオーバーしてしまう。このような症状に悩んでいる人が少なくないと思います。
-
洞察 脇役が主役に変わるとき
田中将大投手が見せた「適応力」 海外ではスタイル変える覚悟を
2014年6月21日号世界で戦う上で、鍵を握るのは適応力──。前回はそう書いたが、これを体現しているのが、今季、楽天から米大リーグのヤンキースに移籍した田中将大投手だ。最初は大リーグのボールか、硬いマウンドへの対応が難しいのではないか? と思っていた。2013年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は日本代表のエースと期待されながら、活躍できずに終わった。
-
ネンドの鮮度「デザイン目線」タテヨコナナメ
作品を標本して分かった “模型化”の面白さ
2014年6月21日号最近、少し風変わりな作品集を作りました。デザイナーの作品集というと、写真集、スケッチ集、図面集などがありますが、これは模型のみを使って過去に手掛けたインテリアデザインを紹介するという、言うなれば「模型集」です。
-
新浪剛史の悩み抜く力
会長になり、休みたいけど休めない 次のチャレンジにも意欲満々です
2014年6月21日号ローソンの社長を次の世代にバトンタッチすると決めたのは、3年前のことです。東日本大震災の際、自ら判断し、迅速に被災地支援等の行動を取った役員や社員たちの働きを見て、「人財が育ってきた。もう細かく指示しなくても大丈夫だな」と実感できたのが、社長を退こうと思った大きな理由の一つです。
-
櫻井よしこ 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽
韓国教育長選で左翼系躍進 厳しさ続く日韓関係
2014年6月14日号六月四日に行われた朴槿恵政権の中間評価となる統一地方選挙は、よくよく見れば朴大統領の大敗北だった。首長選挙の結果は、表面的に見れば与野党五分五分の結果と見えないわけではない。しかし、韓国社会をむしばむ教育長選挙での大敗という結果を見れば、事の深刻さが見えてくる。朴大統領の求心力はさらに低下し、韓国の対日政策はより強硬になると思われる。
-
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
益金不算入なければ 実効税率は26.6%に
2014年6月14日号現在の日本では、法人税を払っていない法人がほとんどだ。このことは、よく知られている。それを理由として、「だから、法人税を減税しても効果がない」といわれることがある。しかし、これは、いささか荒っぽい議論だ。事態をもう少し詳しく見る必要がある。以下ではそうした観点から、現在の日本の法人税を見よう。なお、以下の計数は、全て2012年度のものである。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
北朝鮮の軟化で急展開 リスク背負って臨む拉致問
2014年6月14日号今度こそ拉致問題は動くのか──。6月3日の外務相の岸田文雄発言はそんな期待を抱かせる。「成果を挙げるために最も効果的な対応、方法が何であるかを絶えず考えていかないといけない。その中で首相訪朝も考えていく」拉致問題は最終的に首相の安倍晋三と北朝鮮の金正恩との日朝首脳会談がなければゴールに到達できないとみられているが、岸田発言はトップ同士の会談がセットされる可能性を強く示唆した。安倍自身は「今判断するのは早計だ」と答えているものの、意外に早く事態が動くかもしれない。