記事一覧:連載4635件
-
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
求職減での賃金上昇で スタグフレーションへ
2014年10月18日号有効求人倍率が上昇しているが、これは労働に対する需要の増加よりは、労働供給の減少によるところが大きい。本連載の第725回(9月20日号)で、このように述べた。重要な問題なので、さらに詳しく論じることとしたい。
-
Key Wordで世界を読む
priced for perfection(完璧な株価)
2014年10月18日号株式市場について語るとき、「priced for perfection」という表現を耳にしたら何を想像するだろうか。直訳すれば「完璧な株価」。これを根拠に「完璧だから何も心配は要らない」と判断したら大間違いだ。
-
ホリエモン的常識
思考停止を防ぐためいろいろな人に会う
2014年10月18日号「会う人を制限しない」というのは「会う人のジャンルを制限しない」ということです。いつも同じ仲間や業界、人種の人ばかりとつるんでいると多様性がなくなり、発想が古くなり保守的になっていきます。常にイノベーティブでいたいと強く思っていますから、思考停止にならないようあえていろいろなジャンルの人と会うようにしているのです。
-
田島創志の「100ヤード以内」完全攻略!
パットの決め手は 「手首の角度」を 保ち続けること
2014年10月18日号グリーン上で、ボールを目標に向けて真っすぐ打ち出しているつもりなのに、左に引っ掛けたり、右に押し出してしまう──。今回はこのミスの原因と対策をレッスンしましょう。
-
カラダご医見番 ライフスタイル編
AB型は認知障害になりやすい? 血液ドロドロ因子が関係か
2014年10月18日号血液型と疾病リスクに関する研究が進んでいる。少しでも早く、脳卒中や心血管疾患など重大な病気の予防に努めようということだろう。なにせ、生まれた時にリスクが分かるのだから。
-
洞察 脇役が主役に変わるとき
ロールモデルは成長の始まり 影響を受けた立浪和義先輩ら
2014年10月18日号「誰々さんのようになりたい」という憧れは、誰でも持ったことがあると思う。ビジネスの世界ではロールモデルと呼ぶそうだ。身近な目標を持つことでその人を観察して、行動パターンを身に付けていく。プロ野球の世界でも、まねをすることが上達の近道になることがある。
-
新浪剛史の悩み抜く力
不祥事は隠さない、取り繕わない 良い人間関係づくりが防止策です
2014年10月18日号不祥事はいつ起きるか分かりません。仕事で関わる人の中に悪意のある人がいないとは限りませんし、想定外のことが起こり得るのです。 「備えあれば憂いなし」。トップにはいつも、「不祥事は備えていても起こるもの」という覚悟が必要です。
-
週刊ダイヤ 日本の経営100年
【三菱商事と三井物産の解体と復活】 財閥復活が注目されるも 実態は新たな企業集団に
2014年10月18日号終戦後のGHQ(連合国最高司令官総司令部)の財閥解体政策の一環として、1947年7月、三井物産と三菱商事は解体を余儀なくされた。GHQは徹底的な解体を命令し、両社はそれぞれ200社前後の小商社に分割された。
-
櫻井よしこ 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽
勤労奉仕団の高齢者を 拒否した宮内庁は再考を
2014年10月11日号一〇月一日、東京の憲政記念館で「美しい日本の憲法をつくる国民の会」(以下、美しい憲法の会)の発足式が行われた。二〇一六年七月をめどに憲法改正を目指す人々の会である。私は代表世話人の一人だが、憲法改正の重要性を説いていく役割の世話人、四三人中一三人、三分の一弱が女性だった。この種の会は硬派の男性が中心軸になりがちだが、美しい憲法の会は、これまでとは異なるのだ。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
低調を極める臨時国会の論戦 安倍の演説は国民の関心素通り
2014年10月11日号土井たか子が死去した。享年85歳。気取りがなくさっぱりした性格。そして「明治の女性」をほうふつとさせるような気丈さを持ち合わせたあっぱれな人生だった。女性で初の党首、初の衆院議長。首相の安倍晋三が推進する「女性の活躍」を四半世紀以上も前に実践した先駆者だった。中でもハイライトは1989年の参院選で自民党を完膚なきまでたたきのめしたことだ。そこから日本の政治は「衆参ねじれ国会」が始まった。
-
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
円の購買力の大幅低下 その原因と影響は?
2014年10月11日号為替レートについての議論のほとんどは、名目の為替レートについて行われている。しかし、経済的な問題を考えるには、物価の変動を調整した実質為替レートを見る必要がある。さまざまな国との間の実質為替レートの加重平均である実質実効為替レートが、日本銀行によって作成されている。
-
週刊ダイヤ 日本の経営100年
【出光佐三と西山彌太郎】 奇跡を成し遂げた 高度経済成長の先駆け
2014年10月11日号1945(昭和20)年8月15日の太平洋戦争敗北からの10年間、つまり昭和20年代は、日本経済にとって、決して「失われた10年」とはならなかった。それどころか、次の時代に実現する高度成長へ向けて、日本経済が助走路を駆け抜ける「再生の10年」となった。
-
Key Wordで世界を読む
blockbuster IPO(ブロックバスターIPO)
2014年10月11日号Blockbuster IPO(ブロックバスターIPO)、blockbuster trading debut(ブロックバスター取引所デビュー)──。9月19日に中国電子商取引の巨人(e-commerce giant)アリババがニューヨーク証券取引所へ株式上場(stock listing)すると、米メディアは「ブロックバスター(blockbuster)」という言葉を好んで使った。
-
ホリエモン的常識
ソニーはエレキを捨てるのもアリ
2014年10月11日号ソニーは、以前の経営陣がヒットさせたウォークマンのブランドを捨てることができず、グループ会社のソニー・ミュージックエンタテインメントに配慮して面倒くさい著作権管理システムを組み込んだフォーマットでしか曲を配布しませんでした。その辺りが、「MP3」を扱えるようにしたアップルのiPodとは大きな違いとなりました。グループ内にコンテンツホルダーを持つことがむしろ重荷になり、音楽配信業界を見てもアップルのように存在感を示すことができなかったのです。
-
田島創志の「100ヤード以内」完全攻略!
ゴルファーを悩ます「イップス」は なぜ発症するのか
2014年10月11日号イップスとは、心理的な要因などによって、手がスムーズに動かなくなったり、自分の思い通りのプレーができなかったり、といった運動障害です。
-
カラダご医見番 ライフスタイル編
デング熱ってどんな病気? 解熱剤はアセトアミノフェンを
2014年10月11日号この稿が出る頃には下火になっていることを願う「デング熱」。ネッタイシマカやヒトスジシマカに媒介される「デングウイルス」による感染症だ。国立感染症研究所のホームページ、関連文献から情報を紹介しよう。
-
洞察 脇役が主役に変わるとき
組織に不可欠なムードメーカー WBCで川崎選手が見せた存在感
2014年10月11日号チームにムードメーカーと呼べる選手がいるかどうかで、ベンチやロッカーの雰囲気は大きく変わる。プロ野球のシーズンは長い。結果が出ていないときに全員が下を向いてしまうよりは、明るい選手がいた方がいい。チームとしてポジティブな雰囲気を保った方が、好結果につながりやすいのは当然だろう。
-
新浪剛史の悩み抜く力
肌感覚で消費者心理を捉え 経済再生の具体策を提案したい
2014年10月11日号先日、安倍内閣改造後初の経済財政諮問会議に出席しました。総理をはじめとする政府側と民間議員の共通意見の一つは「いかに賃金を恒常的に上げて可処分所得を増やし、消費経済を活性化していくか」でした。
-
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
円安を放置するのは 危険な選択になった
2014年10月4日号2014年2月ごろから1ドル=101~102円程度の範囲にあった円ドルレートが、8月下旬から円安方向に動き、9月下旬には108円程度となった。これは、リーマンショック直後とほぼ同程度の水準だ。つまり、名目円ドルレートは、6年ぶりの円安になったことになる。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
看板政策「地方創生」の成否握る石破-河村ラインの役割分担
2014年10月4日号「一つ手作りの目標みたいなものを作ってみようじゃないか。手作りのふるさとの青写真のようなものを描いてみてはどうだろうか」今から約四半世紀前。元首相の竹下登は演説の中で必ずこのフレーズを入れた。これが、竹下が唱えた「ふるさと創生」の核心部分であった。