記事一覧:連載4635件
-
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
アメリカの問題は分配 日本の問題は産業構造
2014年11月1日号アメリカ連邦準備制度理事会(FRB)が金融緩和からの脱却を図りつつあるのは、経済が好調だからだ。実質GDPは、2010年ごろから継続して前年比2%程度で成長している。その結果、13年の実質GDPは、リーマンショック前のピーク(07年)に比べて5.6%ほど大きくなった。国際通貨基金(IMF)の予測では、今後実質GDP成長率は加速して、3%前後になる。
-
Key Wordで世界を読む
Buffett Indicator(バフェット指標)
2014年11月1日号9月半ば以降、史上最高値圏にあった米国株が大きく下げている。米著名投資家のウォーレン・バフェット氏に理由を聞いたら「当然の下げ」という答えが返ってくるかもしれない。
-
ホリエモン的常識
政府の「地方創生」は自殺行為だ
2014年11月1日号基本的に政府が予算を掛けて地方創生などするべきではない。これは地方優位の選挙制度の弊害です。一票の格差が大き過ぎて地方を地盤とする議員が多いから、こんなことになってしまうのです。人口減の中、地方へのバラマキは自殺行為でしょう。それよりも都市部に偏重して投資をしていかないと国家としての競争力は失われるばかりです。
-
洞察 脇役が主役に変わるとき
新庄剛志氏から「遊び心」を習得 引退する稲葉選手が見せた成長
2014年11月1日号10月5日、プライベートで札幌ドームを訪れた。今季限りでの引退を決めた稲葉篤紀外野手の引退試合を、スタンドで観戦するためだった。2学年下の彼とは1995年にヤクルトに同期入団した間柄だ。4万人以上が稲葉ジャンプをする光景を見て、改めて「北海道の稲葉」になったと感じた。
-
新浪剛史の悩み抜く力
大切なことは学べる「環境」づくり 子どもの「好きなこと」を第一に
2014年11月1日号親として、子どもにどんな仕事が向いているのかを考え、時に助言することは必要ですが、「この仕事に就いてほしい」というのは親のエゴ。今の時期は、子どもの関心があることを自由にやらせてあげることが大切だと思います。
-
週刊ダイヤ 日本の経営100年
【臨海コンビナートの形成】 「投資が投資を呼ぶ」で 変化した日本の産業構造
2014年11月1日号わが国の高度経済成長期における民間設備投資の年平均伸び率は、個人消費支出のそれの2倍以上に達した。「投資が投資を呼ぶ」といわれた民間設備投資は、重化学工業部門を中心に展開された。
-
田島創志の「100ヤード以内」完全攻略!
バンカー徹底攻略! 柔らかい砂と硬い砂 の打ち分け方
2014年11月1日号バンカーの砂質は、皆さんもご存じのように、ゴルフコースによって大きく異なります。ふかふかの「柔らかい砂」もあれば、締まった「硬い砂」もあり、人によっては得意不得意があるのではないでしょうか。
-
カラダご医見番 ライフスタイル編
血液検査でうつ病を検出 光トポグラフィーは保険適用
2014年11月1日号大うつ病やそううつ病などの気分障害は、客観的診断法が未だ確立されていない分野。唯一、MRIで脳の血流量の変化を調べ、うつ病か否かを診断する「光トポグラフィー検査」は、今年4月から健康保険が適用されている。
-
櫻井よしこ 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽
「産経」vs「朴政権」の本質は 日本vs朝鮮半島プラス中国
2014年10月25日号一〇月九日、産経新聞前ソウル支局長、加藤達也氏はソウル中央地検によって在宅起訴され、一五日には出国禁止措置がさらに三カ月間延長された。この明らかな言論弾圧に、日本政府は「民主国家としてあるまじき行為」と強く非難した。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
安倍外交の真価問われる1カ月 日中首脳会談の実現は「五分五分」
2014年10月25日号第2次安倍晋三改造内閣がスタートして約50日が経過した。改造内閣の目玉は自民党の幹事長に、石破茂(現地方創生担当相)に代え、元自民党総裁の谷垣禎一を起用したことと、「女性の活躍」をアピールするために5人の女性閣僚を登用したことだった。
-
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
人口構造の変化による 産業構造の大きな変化
2014年10月25日号大手予備校の「代々木ゼミナール」(代ゼミ)が、全国27カ所ある校舎のうち20カ所を来年3月末で閉鎖すると8月25日に発表した。これには、同ゼミに固有の事情もあると指摘されている。しかし、背後にある条件変化は、一般的なものだ。教育サービスに対する需要が、少なくとも量的な意味では減少しているのだ。
-
週刊ダイヤ 日本の経営100年
【高度成長】 「三種の神器」の普及と 経営の神様・松下幸之助
2014年10月25日号1951~53年に、生産と消費の両面で第2次世界大戦以前の水準を回復した日本経済は、1950年代半ばから1970年代初頭にかけて、世界史上でも稀有な高度成長を遂げた。
-
ホリエモン的常識
KADOKAWA・ドワンゴの高い親和性
2014年10月25日号もともとサブカルチャーと呼ばれていたアニメや漫画、コンピュータ系のメディアに強かったKADOKAWAと、インターネットゲームで創業し着メロをヒットさせ、ニコニコ動画でサブカルチャー文化を広めてきたドワンゴは、互いに親和性が高いと判断し統合に至ったのでしょう。
-
Key Wordで世界を読む
Silicon Valley spinoff ride(シリコンバレーのスピンオフ列車)
2014年10月25日号米シリコンバレーの象徴的存在であるIT(情報技術)大手ヒューレット・パッカード(HP)が10月6日、会社を2社に分割する事業再編を発表した。すると、地元紙「サンノゼ・マーキュリー」は紙面上で次の質問を投げ掛けた。Who will follow HP on Silicon Valley spinoff ride?(HPに続いてシリコンバレーのスピンオフ列車に乗るのは誰か?)
-
カラダご医見番 ライフスタイル編
座りっぱなしの弊害は喫煙に匹敵? 1時間につき5分、歩くこと
2014年10月25日号先進国の住民は「座る人」である。仕事は座職、車で移動、家でも外でも座りっぱなし。近年は「too much sitting:座り過ぎ」がもたらす健康リスクに関する議論が増えている。米国の先行研究では、余暇のテレビ視聴による「座位時間」が1日2時間未満の成人を基準にした場合、2~4時間未満、4時間以上と座位時間が増えるにつれて総死亡リスクが11%ずつ上昇。また、冠動脈疾患死亡リスクが18%上昇することが示唆された。
-
田島創志の「100ヤード以内」完全攻略!
打ち上げ・打ち下ろしホールの 距離感の合わせ方
2014年10月25日号打ち上げや打ち下ろしのホールになると、距離感が合わずにショートやオーバーのミスをしてしまう、という人が少なくないようです。今回はこの攻略術をレッスンしましょう。
-
洞察 脇役が主役に変わるとき
38歳で「配置転換(コンバート)」 選手生命を延ばした貴重な経験
2014年10月25日号プロ野球の世界でも、「配置転換(コンバート)」をされることがある。38歳を迎える2008年のシーズン。ショートからサードに守備位置をコンバートされたのだが、嫌な経験だった。 ショートというポジションには、強いこだわりを持っていた。自分は打撃ではなく、守備を認められてプロになった選手。一番守備がうまい選手が守るショートから外れるということは、自分の価値が下がるということだったからだ。
-
新浪剛史の悩み抜く力
流行よりも社会の先を読む 大局観を養いましょう
2014年10月25日号高校時代はバスケットボールばかりやっていて、大学時代も体育会に所属していましたから、流行には疎かったですね。社会人になってみると、むしろ、はやりのファッションやアーティストを知ることよりも、もっと大切なことがあると分かりました。
-
櫻井よしこ 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽
言論弾圧の脅迫には強く抗議でも許されない朝日と元記者の責任逃れ
2014年10月18日号「朝日新聞」が吉田清治氏の主張した慰安婦の強制連行は虚偽だったと認めて以降、多くの動きが生じている。その中で、慰安婦と挺身隊を同一のものとして報道した植村隆元記者の勤務する北星学園大学に、「大学を爆破する」「学生に危害を及ぼす」などの脅迫文が届いたと、大学側が九月三〇日に発表した。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
公明党代表が口火切った解散論 官邸で浮上する変則ダブル選挙
2014年10月18日号「年末に衆院議員の任期の半分が過ぎれば、常在戦場の心構えがあっていい」10月5日に放送されたラジオ日本の番組での公明党代表、山口那津男の発言が静かな波紋を広げている。公明党は解散時期をめぐっては与党内の「ブレーキ役」に回ることが多かったが、今回は山口が解散論の口火を切った。山口はさらにこうも付け加えた。