記事一覧:マーケット・人物2504件
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 R&D分野で急増する海外からの対中投資 現地化政策が懸念材料
2018年2月24日号海外の対中投資への注目が急速に高まっている。2017年、中国の直接投資受入実行額は前年比4.0%増の1310億ドル。増加は2年ぶりで、過去最高額となった。また、投資実行に先行する新規設立外国企業数は前年比27.8%増の3万5652件となっており、18年は受入実行額が大幅に増加しそうだ。
-
World Scope ワールドスコープ
【from アジア】 迷走するアジアの高速鉄道プロジェクト 最後に笑うのは誰?
2018年2月24日号1月上旬から2月上旬にかけて、マレーシア、タイ、インドネシアの首都を訪ねた。そこで気になった共通点がある。日本が強い関心を持つ高速鉄道建設事業が「脱線」しかねない話が、飛び交っているのだ。
-
数字は語る
国債発行額は毎年増加 財政赤字は膨らみ持続可能性に危機
2018年2月24日号今年1月に財政見通しに関する二つの重要な試算が公表された。内閣府の「中長期の経済財政に関する試算」(以下、中長期試算)と財務省の「平成30年度予算の後年度歳出・歳入への影響試算」(以下、後年度試算)である。だが、この二つに共通するのは、名目GDP(国内総生産)成長率の見通しに対する甘さである。
-
短答直入
山村明義(東京地下鉄(東京メトロ)社長)
2018年2月24日号2004年に民営化した同社は直近で売上高4237億円、営業利益1010億円と強固な収益力を誇る。東京五輪が迫る中、どんな課題に取り組んでいるかを聞いた。
-
金融市場 異論百出
次期日銀総裁の苦労を示唆する 「一物一価」に反する日米価格差
2018年2月24日号日本国内では熾烈な低価格競争を繰り広げている飲食店やサービス業が、海外に進出すると利幅が厚いビジネスモデルにチャレンジする傾向が最近よく見られる。例えば、立ち食いそば店の「名代富士そば」は、国内では「かけそば」300円、「冷やしたぬきそば」390円、「天ぷらそば」410円(いずれも税込み)といった価格帯で勝負している。
-
株式市場 透視眼鏡
過熱感消え目先下げ止まりも 業績伸びきり振れ幅拡大の公算
2018年2月24日号前回の本欄(1月27日号)では、「2018年は17年と違う展開の一年になるのではないか」と述べ、約19カ月続いた「適温相場」による株価上昇は長過ぎるのではないかと疑問を呈した。さらに、現在の業績予想に基づけば日本株は割高ではないが、業績水準は非常に高く、振り子がかなり振れたような状態になっているとも指摘した。
-
金融市場 異論百出
米国で株価暴落が起きたその時 市場の思惑、FRBの本音とは
2018年2月17日号米国で2月2日に発表された1月の平均時給は、前年同月比2.9%と高い伸び率を示した。通常、賃金が上昇することについて株式市場は好材料と受け止めるわけだが、今回は違った。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 求心力が低下している “敗者”の大連立政権への独経済界の期待と不満
2018年2月17日号ドイツでは、去年9月の連邦議会選挙から約5カ月たっても新政権が誕生しないという、戦後初の異常事態が続いている。こうした中、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と社会民主党(SPD)が、紆余曲折の末に再び大連立政権を樹立させることで合意し、3月に新政権が発足することがほぼ確実となった。学界と経済界には、安堵と不安の声が交錯している。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 日本が中国を追随する時代 電子決済の急速な普及でATMと銀行人員が減少
2018年2月17日号中国の2016年のATM設置台数は92.4万台で世界一ながら、同年の人口10万人当たりのATM台数は日本が127.8台(世界13位)に対して、中国は81.5台(同32位)と格差がある。そのため、中国のATM設置台数は年々増加傾向にあったが、16年の増加率は大きく低下した(下図参照)。その理由として考えられるのは電子決済の普及だ。
-
数字は語る
デフレ脱却に局面変化も 日銀に問われるバブル期の“教訓”
2018年2月17日号安倍晋三首相は1月22日の施政方針演説で、デフレ脱却について「道筋を確実に進んでいる」と一言、述べただけだった。デフレ脱却とは、政府の定義では、「物価が持続的に下落する状況を脱し、再びそうした状況に戻る見込みがないこと」だ。ただ、例示されている指標──物価の基調や需給ギャップ、単位当たり労働費用──では判断が難しい。
-
為替市場 透視眼鏡
適温相場があちこち軋む18年 1ドル107円確保が円安の鍵
2018年2月17日号年明けから適温相場が軋んでいる。昨年中は、米欧景気が堅調な一方、低インフレのまま、低金利(債券高)と株高が続いた。米国以外の景況改善でその通貨が上昇する分ドル安となり、ドル建て取引の商品相場が底堅くなった。
-
数字は語る
メイ首相の求心力低下 「合意なき離脱」では 英国経済にダメージ
2018年2月10日号世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)で英国のメイ首相は、「新たなパートナーたちとの自由貿易を拡大する」とスピーチした。だが、メイ首相の思惑通りに進むかどうかは不透明だ。欧州連合(EU)との新たな通商協定交渉で合意に至らないまま、来年3月にEU離脱を余儀なくされる可能性がある。
-
World Scope ワールドスコープ
【from アジア】 危険水域に近づくベトナムの公的債務 インフラ投資の制約に
2018年2月10日号2017年に10年ぶりの高成長(+6.8%)を記録するなど、近年急速な成長を遂げるベトナムにとって、懸念事項の一つとして挙げられるのが公的債務の積み上がりだ。ベトナム財務省によれば、公的債務の対名目GDP比は16年末の時点で63.7%となり、政府が定める債務上限の65%に迫っている。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 習近平政権が直面する 金融リスク・脱貧困・環境対策の「三大攻堅戦」
2018年2月10日号昨年12月18~20日、年に1度の「中央経済工作会議」が北京で開かれた。10月の第十九回党大会を経て2期目に突入した習近平政権が、向こう3年の経済政策をどう運営していこうとしているのかを占う上で示唆に富む会議であった。
-
短答直入
ジェンスン・フアン(エヌビディアCEO)
2018年2月10日号AIと自動運転分野で急激に存在感を増している米エヌビディア。12月に来日したジェンスン・フアンCEOに事業の将来像を聞いた。
-
商品市場 透視眼鏡
原油は足元高値を更新も 不需要期の春にかけ上値重い
2018年2月10日号原油相場は、2017年6月下旬にかけて弱含む推移となっていたが、その後は上昇傾向を続け、足元では4年ぶりの高値となっている。欧州北海産のブレント原油は1バレル当たり70ドルを超え、米国産のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)は同60ドル台後半に達している。
-
金融市場 異論百出
パウエル新FRB議長が船出 任務は“砂糖”の後の反動対処
2018年2月10日号今筆者は年明け後の金融市場関係者の見解を聞くために米国東海岸に来ている。当面の米経済については、やはり全般的に強気の見方が多い。昨秋から米景気の改善が顕著になってきたところに、さらなるカンフル剤である減税策が決まった。米トランプ政権は今秋の中間選挙に加えて、2年後の大統領選挙も強く意識しているようだ。
-
短答直入
浜田 宏(アルヒ会長兼社長CEO兼COO)
2018年2月3日号日本初の証券化を資金調達手段とした住宅ローン専門の金融機関、モーゲージバンクとして誕生した同社は、2017年12月14日に東京証券取引所市場第1部に上場した。浜田宏会長兼社長にその意義と今後の方針を聞いた
-
数字は語る
賃上げが進まず所得増が期待できない 家計の投資も考えるべき
2018年2月3日号つみたてNISAが2018年1月から始まった。つみたてNISAとは、販売手数料ゼロなどの要件を満たす投資信託に限定された積み立て投資の非課税制度だ。年間40万円を上限に20年間の投資が可能で、投資コストが低く、運用益に税金がかからないため利益を得やすい。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 FOXニュースCEOのセクハラを裁判で告発した元アンカーが闘い方を伝授
2018年2月3日号「職場でセクシャルハラスメント被害に遭ったら、まず弁護士に相談すること。人事部はあなたを守るどころか、加害者である社長を守る可能性もあるから注意して」そう語るのは、FOXニュースのアンカーだった女性、グレチェン・カールソン(51歳)だ。