記事一覧:マーケット・人物2504件
-
Interview
楚 修斉(中国百貨商業協会会長)インタビュー
2012年3月31日号2011年、中国の経済成長率は9.2%と2年ぶりに1桁に落ち、高成長に急ブレーキがかかっている。中国全土の1万2600社超の百貨店を束ねる業界団体、中国百貨商業協会のトップに、中国の消費市場の動向と今後の見通しを聞いた。
-
Interview
枝野幸男(経済産業相)インタビュー
2012年3月31日号3月に入り、原子力発電所の再稼働や東京電力の改革が一気に大詰めを迎えている。電力政策はどこに向かうのか。キーマンに聞いた。
-
短答直入
植木義晴(日本航空(JAL)社長)
2012年3月31日号2年前に経営破綻したが、2期連続で営業利益は1800億円が出る見通しなど業績は好調だ。半年後には再上場が控えている。
-
Data Focus データフォーカス
人口ボーナスで資産価格は上昇 中国で不動産バブル膨張の懸念
2012年3月31日号20年以上に及ぶ日本経済の長期停滞について、1990年代は不動産バブル崩壊後の過剰債務問題が、2000年以降は生産年齢人口の減少が原因という見方が定着してきた。
-
金融市場 異論百出
景気回復でも追加緩和の可能性 FRBが目論む不胎化の問題点
2012年3月31日号米国経済の回復は続いているが、「ワシントンポスト」「ABCニュース」の3月世論調査ではオバマ大統領の支持率は46%へと下落した(2月は50%)。「オバマの経済政策を支持する」と答えた人は、2月の44%から、3月は38%へと急落した。
-
株式市場 透視眼鏡
外国人の買い越しが続くも 相場は短期の調整局面入り
2012年3月31日号日本株は短期的な過熱感はあるものの、しっかりとした相場が続いている。中央銀行の流動性供給で投資家がリスクを取り始めたことや米国景気回復期待、円安効果などを背景に下落リスクが後退している。
-
短答直入
木川理二郎(日立建機社長)
2012年3月24日号建設機械メーカー国内2位、世界3位の日立建機は、国内外で設備増強に乗り出した。その背景と、“建機の将来像”について聞いた。
-
Data Focus データフォーカス
減少する外国人留学生の採用 国際化に合わせ別枠の設定を
2012年3月24日号グローバル人材に対する日本企業のニーズが高まっている。国境を越えた企業間のつながりを強化し、国際的な競争に打ち勝つため、多くの企業が世界の舞台で活躍できる人材を必要としている。
-
金融市場 異論百出
3月会合は国債購入増額見送り 日銀の方針変更点を再整理する
2012年3月24日号「日銀は本当に変わったのか?」金融市場参加者の間で最近よく話題になる議論である。2月の金融政策決定会合で、日銀は事実上のインフレ目標といえる「中長期的な物価安定の目途」を採用し、資産買入等基金の国債買い入れ枠を10兆円増額した。
-
株式市場 透視眼鏡
20兆円補正予算に円安転換 日本株もいよいよ本格反騰へ
2012年3月24日号東日本大震災の惨害から1年が経過した。あらためて、震災が株式相場に与える影響を考えてみたい。1995年の阪神・淡路大震災後の日経平均株価の推移を見ると、やはり復興需要のベースになる補正予算の成立が株価に大きな影響を与えている。
-
早耳聞耳
平田恒一郎(ナイス社長) 資材商社の知恵を生かした 地産地消の復興住宅を展開
2012年3月17日号「耐震と省エネに対応した、資材供給と住宅開発を加速させている」と言うのは住宅資材商社ナイスの平田恒一郎社長。主力の木材の他、LED照明や太陽光発電などの設備機器の取り扱いを増やす。同時に各地で施工勉強会を開き、中小工務店をサポートする体制を整える。
-
短答直入
益本康男(クボタ会長兼社長)
2012年3月17日号120年を超える歴史を持つ農業機械メーカーのクボタは、積年の“自前主義”を捨て、海外M&Aに打って出た。その危機感を聞く。
-
Data Focus データフォーカス
互いに激しく主張をする間柄に 習近平訪米に見る米中関係成熟
2012年3月17日号先日、米民主党の旧知の友人から食事会に招かれた。たまたまその日に中国の習近平国家副主席が公式訪問でワシントンを訪れていたため、話題はおのずと習近平に集中した。
-
金融市場 異論百出
成長率引き下げでも中国は多様 日本と異なる20代の消費事情
2012年3月17日号中国の温家宝首相は3月5日の全国人民代表大会で、成長率目標を昨年までの8%から7.5%に引き下げると表明した。中国の労働年齢人口の伸び率は大幅に鈍化しており、2015年以降はマイナスになる。成長率を無理に高く維持するとインフレが激しくなる。
-
株式市場 透視眼鏡
金融緩和で上昇する原油価格 120ドルまで上がれば株は下落か
2012年3月17日号原油価格の代表的な指標、ウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物は昨年11月以降1バレル=100ドルを挟んだ動きを続けてきたが、2月に入って上昇、一時113.9ドルに達した。
-
早耳聞耳
武藤英二(民間都市開発推進機構理事長) 新たな役割はリスクマネー供給 資金の市場調達で経営規律を徹底
2012年3月10日号「地価低迷や景気の不透明さから、銀行はリスクを嫌って不動産事業への融資に慎重になってきている」と金融情勢を読むのは民間都市開発推進機構の武藤英二理事長だ。
-
短答直入
根津公一(東武百貨店社長)
2012年3月10日号池袋駅西口の本店を核に四つの百貨店を運営する東武百貨店。東口の西武百貨店が行った改装に対して、どのように対抗していくのか。
-
株式市場 透視眼鏡
3月末の高利回り株への投資は 株価値上がり益も期待できる
2012年3月10日号足元の株式市場は全体的なかさ上げ相場となっている。米国景気回復期待や、欧州債務問題への懸念の修正と円安が株式市場に安心感をもたらしている。ただし毎年の傾向で言えば、3月期決算企業の本決算発表時期である4月中旬付近から相場や物色対象が転換するケースが少なくない。
-
Data Focus データフォーカス
グローバル化の進展に伴い 国民総所得に再度注目すべき
2012年3月10日号貿易収支が赤字化し、その傾向が定着すると見込まれる中で、経常収支の黒字の維持に貢献するものとして所得収支に関心が集まっている。経常収支は、貿易収支、サービス収支、経常移転収支および所得収支の総計である。
-
金融市場 異論百出
政治統合機運で高まる独立志向 スコットランドを阻む大きな壁
2012年3月10日号ロンドン・オリンピックは7月27日から始まる。先日、出張でロンドンに行ったが、開幕まであと5ヵ月というのに、街は全く盛り上がっていなかった。シティの金融街で聞くと、むしろ、観光客が増えて混雑する、道路が渋滞する、といったネガティブな要因を挙げる人が多かった。