記事一覧:Close Up709件
-
Close Up
日産とマツダが危険信号! 自動車7社の「コロナ耐久力」
2020年4月25日号コロナショックは「自動車7社体制」を崩す引き金となるかもしれない。世界の自動車販売台数の激減が企業体力を減退させるからだ。自動車7社の「財務力格差」がもたらす優勝劣敗の構図を明らかにした。
-
Close Up
「ANA・JAL統合案」浮上はあるか コロナで航空2.5兆円支援案
2020年4月25日号政府要人だけに伝えられた航空業界の「2.5兆円の支援パッケージ」。“巨額の要望”は、業界が未曽有の危機にあることを物語っていた。
-
Close Up
経産省の「ある要請」が引き金に コロナ危機で新電力に倒産危機
2020年4月25日号新型コロナウイルスの感染拡大でも、需要がそれほど落ちないと高をくくっていた電力業界が一転して苦境に立たされている。その引き金となったのは、経済産業省のある要請だった。
-
Close Up
マスクとトイレットペーパーは儲からない “コロナ特需”業界が疲弊する訳
2020年4月18日号いまや“希少品”のマスクとトイレットペーパー。しかし実はこの2商品ではドラッグストアはちっとも儲からない。マスクに至ってはどれだけ作っても供給不足が続き、メーカーを含めてヘトヘト状態だ。
-
Close Up
下方修正に踏み切る地銀が続出か 銀行決算を揺るがす「三重苦」
2020年4月18日号新型コロナショックが銀行の決算を直撃しそうだ。世界同時株安などの市場の混乱に伴い、有価証券の価格が急落。加えて、資金繰りに窮した取引先企業が続出しており、与信コストは急増の気配を見せている。
-
Close Up
自動車コロナ地獄は「序の口」 トヨタすら3割減産の衝撃
2020年4月18日号先進国の中で、コロナ危機が終息するのは日本が最後になりそうだ。当初はサプライチェーンを理由に生産停止していた自動車メーカーも、国内外の需要減を理由に大減産を迫られることになるだろう。
-
Close Up
東芝機械vs旧村上ファンド系 コロナで急変した買収攻防戦
2020年4月11日号旧村上ファンド系の投資会社が仕掛けたTOBに対する東芝機械の買収防衛策が、3月27日の同社臨時株主総会で可決された。TOB回避に安堵しているのは、実は村上ファンド側かもしれない。
-
Close Up
テークアウトに強いKFC、マックが底力 コロナで明暗分かれる外食
2020年4月11日号新型コロナウイルスの感染拡大で、外食業界が窮地だ。客足が遠のいているのは高級店やインバウンド比率が高い店舗。その一方で、テークアウトという強みがあるKFCやマクドナルドは底力を発揮している。
-
Close Up
戦略急転換で4.5兆円資産売却へ ソフトバンクGが「財務縮小」
2020年4月11日号新型コロナウイルスの感染拡大で金融市場が混乱する中、ソフトバンクグループが4.5兆円の保有株の売却に乗り出した。紆余曲折を経て、資産を縮小する財務運営に急転換したが、水面下で何があったのか。
-
Close Up
コロナが構造不況業種の代表格を直撃 3期連続赤字の地方百貨店
2020年4月4日号あらゆる業種にダメージを与える新型コロナウイルス。売り上げ減少に悩み、経営危機にあった地方の百貨店は、買い物客の外出自粛で“死期”がますます早まっている。3期連続赤字の百貨店は崖っぷちだ。
-
Close Up
新型コロナで全米の経済活動はホールドアップ 現地で聞く米国逆回転の序奏
2020年4月4日号新型コロナウイルスによる肺炎禍が、米国で急拡大している。感染者数は4万人を突破。中国とイタリアに続く深刻さだ。パンデミックは世界最大の経済国に何を引き起こしているのか。首都ワシントンに滞在中の筆者が、現地から状況を伝える。
-
Close Up
新型肺炎拡大で安全資産からも資金が逃避 当局の対策に鈍い市場の反応
2020年3月28日号FRB(米連邦準備制度理事会)がゼロ金利政策と量的緩和政策を復活させるなど、主要国の中央銀行や政府はなりふり構わぬ行動に出ている。現金確保の動きに見られる、新型コロナウイルス感染拡大による信用収縮懸念を払拭し、市場の混乱を収めるためだ。しかし、景気の底がつかめない市場の反応は鈍い。
-
Close Up
TOTO、LIXIL、パナを巻き込む 「トイレパニック」騒動の顛末
2020年3月21日号新型コロナウイルスが猛威を振るっている影響でトイレットペーパーの買い占めが問題になったが、むしろ不足が深刻なのは紙よりもトイレ本体の方だ。在庫払底の懸念が現実的となり、工務店や住宅メーカーがトイレの入手に奔走している。
-
Close Up
新型コロナで公共事業の中止容認も 工事中止わずか2%の業界論理
2020年3月21日号新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、国は公共工事について3月15日までの約2週間、一時中止や工期延期を認めた。受注者からの措置申し出件数は、施工現場を抱える“工事畑”、設計や測量の“業務畑”の間で鮮明な差が生じた。
-
Close Up
新型肺炎拡大が原油急落、円高を誘発 金融財政政策発動も混乱続く
2020年3月21日号産油国の協調減産強化に向けた協議決裂の背景には、新型コロナウイルス感染拡大に伴う原油の需要減がある。市場のリスクオフに拍車が掛かり、原油価格は急落し、円高も進み、株価も下落した。主要国の中央銀行は金融緩和に動き、財政出動も進むが、感染終息のめどは立たず、市場の混乱も収まりそうにない。
-
Close Up
楽天「送料無料」に停止申し立て 公取委が見据えるGAFA規制
MARCH 関関同立楽天の通販サイトの送料無料化の方針に対し、公正取引委員会が異例の緊急停止命令を申し立てた。その背景には、GAFAら巨大IT(情報技術)企業に対する規制を強化するノウハウを蓄積する狙いが透ける。
-
Close Up
感染恐れ「外出は5日に1回」も 中国の厳し過ぎる移動制限
2020年2月29日号新型コロナウイルスによる肺炎(新型肺炎)の感染拡大を受け、中国各地で繰り広げられる移動制限。その激しさは国民経済という点では、もはやウイルス以上の脅威だ。
-
Close Up
1株1円でメルカリに“身売り” スマホ決済オリガミが経営破綻
2020年2月22日号メルカリへの事業売却を発表したスマートフォン決済のオリガミの譲渡価格は1株1円だったことが分かった。オリガミは売却に当たり、社員185人のうち約9割に当たる160~170人規模のリストラを実行する。キャッシュレス決済のフロントランナーが、事実上の経営破綻に追い込まれた。
-
Close Up
新型肺炎で中国産業界は非常事態 急増する不可抗力宣言
2020年2月22日号契約は守れないが、当社のせいではない──。売買契約に違反した際の免責を求める「不可抗力宣言」が、中国で急速に広がっている。新型肺炎による需要急減や企業の業務停止が理由だ。
-
Close Up
神戸製鋼所との統合も検討事項? 日本製鉄、高炉休止の「次の一手」
2020年2月22日号日本製鉄が、新日本製鐵と住友金属工業の統合以来、維持にこだわってきた生産能力の大幅削減に動く。今回休止の対象となったのは呉製鉄所(広島県)などが中心だが、改革はこれで終わりそうもない。