記事一覧:特集10409件
-
特集 Part2
【予測15】 奥村直樹(JAXA(宇宙航空研究開発機構)理事長)インタビュー
2013年12月28日号2013年秋に創立10周年を迎えたJAXA(宇宙航空研究開発機構)は、「新生JAXA」を掲げて将来の“競争市場”への参入にかじを切った。民間出身の奥村理事長に、日本の宇宙開発について聞く。
-
特集 Part6
【予測75 アイドル】 アイドル業界に吹き荒れる 「あまちゃん」的手法
2013年12月28日号2013年、本誌のアイドル予測で私は以下のように断言しました。「13年、大ブレーク必至なのは、能年玲奈」。NHK連続テレビ小説「あまちゃん」が始まる3カ月も前です。はぁ、ノーネン? 誰っすか? と担当編集者も首をひねっていた。共演の橋本愛も挙げています。まさに、じぇじぇじぇ! でしょう。最近、私は大予言者とも呼ばれております(笑)。
-
特集 Part2
【予測14 観光・ホテル】 訪日外国人2000万人! 倍増計画を前倒し達成へ
2013年12月28日号2014年から20年にかけて観光業界の成長を牽引するのが訪日外国人(インバウンド)だ。13年には、タイなどの東南アジア諸国のビザ緩和に円安、格安航空会社(LCC)の便数拡大が追い風となり、訪日外国人1000万人の達成が確実となった。
-
特集 Part6
【予測74 2020年 五輪戦士の装備】 東京五輪で加速し始めた スポーツ用品開発
2013年12月28日号世界のトップアスリートが4年に1度だけ集い、その磨き抜かれた技と心身を競うオリンピック。実力伯仲の中、メダルやその色を分ける“紙一重”を生むのが競技用具だ。日本中が熱狂した2012年、ロンドン五輪フェンシング「男子フルーレ団体戦」の準決勝。太田雄貴選手が、残り試合時間わずか1秒で同点に追いつき、延長戦で逆転という劇的勝利で、団体で史上初のメダルをもぎ取った。
-
特集 Part6
【予測73 COLUMN】 辛口雑誌「家電批評」編集長が予測 家電の買い時はいつ?
2013年12月28日号歯に衣着せぬ辛口批評が人気の「家電批評」。同誌の特徴は実際にすべてを稼働させて比較調査している点だ。同誌の沢井竜太編集長に時期を「年末年始」「消費増税前後」「2020年」の三つに区切り、家電の賢い買い方を教えてもらった。「年末年始」では家電批評の年末恒例企画「ベストバイ」に選ばれた商品、「消費増税前後」ではジャンルごとの推奨時期を聞いた。
-
特集 Part4
【MINI COLUMN】 議会の“ねじれ”は解消するか オバマ政権の命運握る中間選挙
2013年12月28日号14年11月4日に行われる中間選挙の結果は、オバマ大統領の残された2年の任期の方向にも大きく影響する。もし民主党が上下両院の多数派を確保できれば、オバマ大統領は失いつつある影響力を取り戻せる。
-
特集 Part6
【予測72】 ウィル・アイ・アム(音楽家・起業家)インタビュー
2013年12月28日号最先端のポップ音楽が全米で人気を博し、グラミー賞を6度受賞した人気グループ「ブラック・アイド・ピーズ」。その総帥で、テクノロジーにも造詣が深いウィル・アイ・アム氏に音楽の未来を聞いた。
-
特集 Part4
【予測32 米国】 雇用と家計は着実に改善 安定した景気回復が続く
2013年12月28日号米国の個人消費が力強さを見せつつあることは、筆者も先の「ブラックフライデー」(11月の感謝祭明け金曜日のバーゲン。小売業界最大の年中行事)で実感した。地元の有名なショッピングモールに出かけたところ、現地周辺の道路で渋滞に巻き込まれ、駐車場からモールに入るまでにも30分以上を要した。そしてモールの中は、大きなショッピングバッグをいくつも抱えた人々で混み合っていた。
-
特集 Part3
【予測30】 お年玉企画 2014年の注目銘柄10
2013年12月28日号2013年の株価は年末にかけて上昇し、5月末の高値を更新した。ただ、12年末から、どの銘柄も上がる相場ではなく、業績見通しなどに基づいた個別銘柄が選別される展開となっている。14年に市場で注目される銘柄は何か。東証1部・2部、新興市場それぞれ5銘柄ずつ挙げてもらった。
-
特集 Part3
【予測29 コモディティ】 原油は100ドル割れ 金は需給緩み弱めに推移
2013年12月28日号コモディティのスーパーサイクル終焉が問われる2014年となりそうだ。商品価格急騰を招いた米国発の緩和マネーが、テーパリング(緩和縮小)とともに流出してゆく。
-
特集 Part3
【予測28 金利】 長期は0%台後半中心 急騰後のじり安繰り返す
2013年12月28日号10年国債利回りは2014年中は0.55~1.10%の間で推移するだろう。今後、金利は日本銀行国債買い入れオペと投資家のポートフォリオシフト(国債からリスク資産への資金移動)のバランスによって、短期間に急騰後、長期間の膠着~じり安というサイクルを繰り返すとみる。
-
特集 Part3
【予測25 マーケット座談会】 中央銀行依存強める世界 バブル崩壊の引き金は何か
2013年12月28日号2013年、予想に反して無風となった金融市場。中央銀行の超金融緩和策が機能したからだが、問題を隠蔽し続けることはできるのか。市場関係者が中央銀行バブルに警鐘を鳴らす。
-
特集 Part3
【予測27 為替】 14年も円は最弱通貨 ドルは110円乗せも
2013年12月28日号2013年の為替相場は円の弱さが際立った。12月第2週時点までの主な通貨の騰落率を見ると、13年に円より弱かったのは南アフリカ・ランド、インドネシア・ルピア程度で、先進国通貨の中で円は圧倒的に最弱である。一方、先進国通貨で最も強かった通貨はユーロで、最弱の円に対して24%程度上昇した。
-
特集 Part3
【予測24 2020年 財政再建】 財政を維持できるか否か この1年が分岐点となる
2013年12月28日号高度成長期を経て、バブルが崩壊した1990年代初め、わが国はまだ、先進各国の中でも有数の健全財政であった。それが、その後の不良債権問題の深刻化、デフレ状態の定常化によって、長期的な低落傾向に陥った。2000年代前半の「小泉構造改革」などで好転する場面も見られたものの、08年はリーマンショック、11年には東日本大震災に見舞われ、財政事情は大幅に悪化した。その状態が、足元まで継続している。
-
特集 Part6
【予測71 映画】 岡田斗司夫(オタキング)×宇多丸(ライムスター)対談
2013年12月28日号異色の映画評論対談が実現した。作家の岡田斗司夫氏と、ラジオでの映画評が話題を呼ぶラッパーの宇多丸氏に、13年のベスト&ワースト映画を語ってもらった。
-
特集 Part6
【予測70 2020年 未来のメダリスト】 JOCが発掘・育成する ジュニアエリートたち
2013年12月28日号未来のメダリストを育てる──。日本オリンピック委員会(JOC)は、全国から有望なジュニア選手を発掘し、東京都北区の「味の素ナショナルトレーニングセンター」で、長期的かつ集中的な指導育成を行っている。
-
特集 Part3
【予測26 株式市場】 3月に1万8000円 後半は調整局面入り
2013年12月28日号米国で富裕層へのブッシュ減税や給与減税打ち切り、歳出削減などの影響がなくなることや欧州の景気回復、中国の景気安定などにより、2014年の世界経済の実質成長率は13年に比べてやや高まると予想している。重要なことは日米欧の長期金利は上昇するにしても、金利曲線は景気回復をすでに織り込みつつあり、上昇ペースは13年ほど急激なものにならないということだ。
-
特集 Part3
【予測23 2020年 国債暴落】 日本国債市場の“2つの顔” 当局の無理解が最大のリスク
2013年12月28日号2013年の日本国債市場は、激動だった。その根源は黒田日銀の異次元緩和政策(国債大量購入策)にある。発行額の7割もの国債を買い占めるという異次元緩和策の発表後、6月まで史上空前の大混乱を起こした国債市場。だが、逆にその後は全く静かだ。この違いは、国債市場の二つの顔を物語っている。
-
特集 Part6
【予測69 福袋】 体験型や高額型が話題だが おすすめは食品や紳士向け
2013年12月28日号11月中旬になると、百貨店の福袋お披露目会が始まり、広報合戦の火ぶたが切られる。このお披露目会ではえりすぐりの数十種類の福袋が紹介され、それらの展示を基に、メディアでは「高額型が…」「体験型が…」「今年の傾向は…」といった見出しが並ぶことになるので、お披露目会は福袋商戦を占う上で重要だ。
-
特集 Part6
【予測68 アニメ】 「アニメツーリズム」による 地域活性化の事例が急増
2013年12月28日号今や、制作費1581億円(2011年)、売上高1兆3393億円とアニメは巨大産業となった。そればかりではない。実は、地方の活性化にも一役買っているのだ。アニメ作品に舞台として登場する地域はファンにとって“聖地”だ。その聖地を多くのファンが訪れる「アニメツーリズム」は全国に広がっている。