記事一覧:特集10409件
-
特集 Part3
【モデル農家首位】 ワールドファームが伝授 あなたも真似できる 「儲かる農業」4原則
2017年02月18日号本誌が選ぶ「モデル農家ベスト20」で昨年に続きトップに立ったワールドファームの上野裕志社長に、一般的な農家にもまねできる経営のポイントを教えてもらった。
-
特集 Part3
本邦初! 利益率まで大公開 “メジャーリーガー”の鼻息
2017年02月18日号本誌は「担い手農家アンケート」の回答者から「モデル農家」を選出した。利益率を開示してもらったところ、補助金に依存せずとも“儲かる農業”を実現できることが再確認できた。
-
特集 Part3
補助金ゼロ、JAルートゼロ 黒澤ライスの超「型破り経営」
2017年02月18日号2018年産米の減反廃止をにらんで、日本のコメ農家は戦々恐々としている。そんな中で、減反廃止など「どこ吹く風」の農家がいる。業界の異端児に学ぶ儲かる農業の極意とは。
-
特集 Part6
【農家アンケート】 支持率トップは愛知、改革実感度トップは島根
2017年02月18日号担い手農家アンケート回答者の、全ての農協に対する評価を集計し、東京都、神奈川県を除く45道府県の「支持率」と「改革実感度」などをまとめた。JA満足度ランキングで圏外となった地域農協への意見・要望も盛り込んだ。
-
特集 Part6
冨田 隆(JA越前たけふ代表理事組合長)インタビュー
2017年02月18日号「JA満足度ランキング」で首位に立った福井県のJA越前たけふは、肥料を独自開発して価格を2割以上下げるなど農家支援に力を入れる。冨田隆組合長に改革の手応えについて聞いた。
-
特集 Part4
【農機メーカー・首脳3人に聞く! 農機三国志の勝算は?】 鈴木岳人(ヤンマー代表取締役副社長)インタビュー
2017年02月18日号農業分野に参入するコマツとそれを迎え撃つ二大メーカーの首脳に成長戦略を聞いた。クボタとヤンマーには、「余分な機能が付いて割高になっている」といった農家の不満もぶつけてみた。
-
特集 Part6
“脱・全農”のJAが上位独占 独自販路の有無が死活問題に
2017年02月18日号本誌は、担い手農家が格付けする「JA満足度ランキング」を作成した。JAの二極化が鮮明になる中、上部団体に依存せず、自立経営を地でゆくJAが軒並み上位に食い込んだ。
-
特集 Part4
【農機メーカー・首脳3人に聞く! 農機三国志の勝算は?】 木股昌俊(クボタ代表取締役社長)インタビュー
2017年02月18日号農業分野に参入するコマツとそれを迎え撃つ二大メーカーの首脳に成長戦略を聞いた。クボタとヤンマーには、「余分な機能が付いて割高になっている」といった農家の不満もぶつけてみた。
-
特集 Part5
【Column】 1000万円も夢ではない! 農業人材の意外な「年収」事情
2017年02月18日号農業をやりたいのなら数百万円の年収ダウンは覚悟せよ──。これが業界の通説だった。だが、昨今は農業の守備範囲が多様化している。実は、意外な高収入職種も生まれているのだ。
-
特集 Part4
【農機メーカー・首脳3人に聞く! 農機三国志の勝算は?】 野路國夫(コマツ取締役会長)インタビュー
2017年02月18日号農業分野に参入するコマツとそれを迎え撃つ二大メーカーの首脳に成長戦略を聞いた。クボタとヤンマーには、「余分な機能が付いて割高になっている」といった農家の不満もぶつけてみた。
-
特集 Part5
あなたはどのタイプを選ぶ? 先輩ファーマーの「就農」実録
2017年02月18日号ガッポリ農家か、コツコツ農家か。それとも、農家以外の道を選ぶのか──。ここでは4タイプのモデルを提示した。先輩の良いところを吸収して、就農計画の策定に役立ててほしい。
-
特集 Part4
植物工場がそろり「再始動」 “勝ち馬”に群がり始めた企業
2017年02月18日号植物工場の破綻や企業撤退が続き、企業の農業参入は下火になったように見える。だが、実際は違う。水面下では、農業分野における技術やビジネスモデルを物色している状態なのだ。
-
特集 Part5
【大図解】 ビジネス経験を存分に生かそう
2017年02月18日号ビジネスマンにとって、今ほど農業界への門戸が開かれている時代はなかったかもしれない。健全な農家が「儲かる経営」を志すようになり、農業にもマネジメントや営業などのビジネスセンスが求められるようになっている。ビジネス経験の豊富な人材は引く手あまたの状況なのだ。
-
特集 Part6
【Column 農家アンケート】 旧態依然とした殿様体質 JAに独禁法違反の疑い
2017年02月18日号自立経営へかじを切るJAがある一方、JAと農家との間で独占禁止法上問題になる行為が多発している実態が、「担い手農家アンケート」で分かった。ある農家は就農する際、「JAから融資を受けたのだから農機はJAから買え。でないとこの地域で農業をできないようにしてやる」とJA役員から脅されたという。
-
特集 Part6
農家が潤う農協へ原点回帰 みっかびと兵庫六甲の共通点
2017年02月18日号全国には654もの地方農協がある。金融事業に依存してきた農協の生存競争がこれから幕を開ける。生き残るためのキーワードは原点回帰──。農家が儲かる農協へ立ち返ることだ。
-
特集 Part4
生産コスト4割減の新参者に 農機メーカー4社は戦々恐々
2017年02月18日号日本が誇るグローバル企業コマツが農業に本格参入する。従来、日本の農機市場では4社が寡占体制を築いてきたが、競争環境は一変しそうだ。5年後には勢力図が塗り替わる公算が大きい。
-
特集 Part3
ルールは自分で決める! 個性溢れる新世代農家たち
2017年02月18日号新世代の農家の中では、従来型の生産・販売とは違うやり方で“儲かる農業”を実現するところが出てきている。既成概念を打ち破る2人の農家を訪ねた。
-
特集 Part3
【Column】 農家が「買い叩き」に悲鳴 小売り・外食の理不尽要求
2017年02月18日号“儲かる農業”を阻む要因とされるスーパーなどの買いたたきについて、「担い手農家アンケート」で尋ねた。契約期間中に一方的に値下げを要請するなど、あきれた実態が明らかになった。
-
特集 Part3
【モデル農家4位】 造業を超えるコスト管理 養豚大農場を支える現場力
2017年02月18日号「モデル農家4位」に選ばれた山水園は、欧米の先駆的な肥育手法を取り入れるなど、設備投資を積極的に行っている。驚異の利益率をたたき出す裏には、現場の努力があった。
-
特集
誰も触れなかった絶対格差 子会社「族」のリアル
2017年02月11日号「現代の身分差別」。識者がそう言い切る人たちがいる。大企業の子会社で働く人たち、「子会社族」のことだ。“親”の顔色をうかがいつつも、内心では待遇の悪さに猛烈な不満も抱く。それでも、これまで非正規労働者のようにスポットライトが当たることはなかった。子会社族の実態とそこから見える日本企業の問題点に迫りたい。