記事一覧:特集10409件
-
特集 Part2
首位はぶっちぎりで大東建託 賃貸住宅の管理戸数上位30社ランキング
2017年06月24日号賃貸アパートビジネスでは、建設工事の代金だけでなく、完成後の管理を請け負い、その手数料を稼ぐことも重要な収益源で、管理戸数が多ければ多いほど収入は増える。
-
特集 Part2
相続で押さえておきたい基本 不動産を使った正しい節税策
2017年06月24日号相続対策に有効なのは、何もアパート建設や投資用不動産だけではない。そうした過大なリスクを取らずとも不動産を活用した、十分効果の大きな節税策はある。きちんと確認しておこう。
-
特集 Part2
やる必要のない相続対策 特例使えば相続税は大幅減
2017年06月24日号自宅や土地の相続に頭を悩ませる人は数多い。そこに付け込んで、節税対策用のアパート建設などを持ち掛ける業者がごまんといる。だが、本当にその対策は必要なのか。検証してみた。
-
特集 Part2
あなたの親は大丈夫? アパート建設の甘い罠
2017年06月24日号相続税の節税策の一環として、土地持ちの高齢者にアパート建設を持ち掛ける業者が引きも切らない。一見よさそうな提案に思えるが、そこには“甘い罠”が潜んでいる。
-
特集 Part3
【中古ワンルーム(区分所有)】 危険な中古ワンルーム投資 年収400万円に買わせる手口
2017年06月24日号低所得者層に年収の半分に達するローンを組ませ、超低収益な物件を買わせる業者が跋扈している。その驚きの勧誘手法からは、ブームがもたらす危険性が浮かび上がる。
-
特集 Part3
【新築ワンルーム投資(区分所有)】 初年度から赤字の物件まで… “お手軽投資”の恐怖の試算
2017年06月24日号3000万円前後から始められる新築ワンルームマンション投資は一見、手軽に稼げるかのようだが、それこそ落とし穴に真っ逆さまに落ちる危険な一歩となりかねない。
-
特集 Part3
【Column】 バブルと化した収益不動産 売上数倍、1部上場も続々
2017年06月24日号金融緩和によって銀行融資が不動産投資に向かい、収益不動産を扱う企業が続々と株式市場上場を果たし、売上高も倍増している。だが、各社の営業姿勢には、大きな違いがある。
-
特集 Part3
【一棟アパート】 土地ごと買わせるシノケンのアパート経営 1億投じて月5万円の利益!
2017年06月24日号都心の住宅地にアパートを建てて資産形成ができる──。テレビCMやセミナーを開催してアパートを土地ごと販売するシノケン。その勧誘手法や商品性を試算し、検証した。
-
特集 Part2
制度上の欠陥でリスクが露呈 爆発寸前のサブリース爆弾
2017年06月24日号賃料収入を固定で保証するというセールストークで、アパート建築を勧めるサブリース業者。だが、制度的な欠陥もあってリスクが顕在化し始めており、その数は今後増えていきそうだ。
-
特集 Part2
バラ色収支計画は絵に描いた餅? 集団訴訟に揺れるレオパレス
2017年06月24日号相続税対策に悩む土地所有者が光明を見いだす賃貸アパート経営。その最大手の一角、レオパレス21が集団訴訟に揺れている。背景には、多くの賃貸オーナーが抱える潜在的問題がある。
-
特集 Part3
年金・副業にふさわしい? マンション投資の真贋
2017年06月24日号20~40代のサラリーマン向けに資産運用をうたって、アパートやマンションへの投資に誘う営業活動がさかんだが、果たして、そんなうまい話がころがっているのか。
-
特集 Part4
正しい不動産投資の「収支計算」 真の物件収益力の見抜き方
2017年06月24日号不動産の真の実力値とは何か。どうやって測ればいいのか。無論、簡単ではないが、理解できなければ、痛い目に遭いかねない。正しい不動産投資の収支計算の方法を伝授しよう。
-
特集 Part3
アパートローン急増! 警鐘を鳴らす金融庁、日銀
2017年06月24日号投資用物件への融資残高を伸ばす、銀行をはじめとする金融機関。しかし、あまりにも急激過ぎる成長速度に、金融庁と日本銀行の二大金融当局がそろってメスを入れ始めた──。
-
特集 Part3
【Column】 海外不動産もリスクは満載 マレーシア巨大開発の現状
2017年06月24日号海外に目を向ければ、多額のキャピタルゲインや大きな節税が見込める不動産の投資案件があふれている。だが、一寸先は闇。国内事情だけでは考えられないリスクが内在している。
-
特集 Part3
【Column】 京町家が投資対象として過熱 不特法で小口化のスキーム
2017年06月24日号それなりに資産を築き上げ、相続対策もあらかた終わった富裕層。そんな彼らが熱い視線を向けるのが、京都の町家への投資だ。いったいどんな事業スキームなのか、実態に迫る。
-
特集 Part4
プロでもハマる落とし穴
2017年06月24日号火災は不動産投資の大きなリスクの一つだ。ひとたび火災が発生すれば、入居者が住めない期間の賃料収入はゼロになり、火災保険で賄えない復旧費用もオーナーの負担となるからだ。今年4月中旬、東京23区内にあるアパートのごみ部屋と化した一室から、火の手が上がった。狭小物件という要因も重なり、被害は全室に波及し、全入居者が居住不能という事態に陥った。復旧完了には約2カ月を要するという。
-
特集 Part3
【Column】 跳梁跋扈する転売業者 「三為業者」にご用心
2017年06月24日号全国の地方都市でも不動産投資が活況を呈している。そこに跋扈しているのが、三為業者といわれる不動産の転売業者だ。そのスキームはどういったものなのか。詳細を見ていこう。
-
特集 Part4
勝ち組の手法が知りたい! 不動産で稼ぐ人々の得意技
2017年06月24日号今では不動産投資で数十億円もの資産を築き、安定した収入を得ている投資家も、最初から勝ち組だったわけではない。それぞれに失敗や苦労を重ね、今の地位を築いてきたのだ。
-
特集
エセ健康科学を見抜く クスリ・健康食品のウソ・ホント
2017年06月17日号「薬は副作用が怖いから、医者に阻止されないように黙って飲むのをやめよう。安全で効果もバッチリある健康食品で病気は治せばいい。毎日の食事は地元産の自然食材だけを口にしているから安心・安全!」──。その選択、ちっとも安心・安全ではない。エセ科学による宣伝広告や迷信、偏った報道、インターネットのエセ情報が氾濫し、健康に対するまっとうな判断力を鈍らせていく。薬、健康食品、自然食材との本当に賢い付き合い方を探った。
-
特集 Part2
食の俗説を巧みに利用 宣伝文句のカラクリを見抜く
2017年06月17日号同じような商品がズラリと並ぶ、スーパーマーケットの陳列棚。商品の表にある目立つ表示ばかりに気を取られていると、本当に大切な情報を見逃してしまうかもしれない。