記事一覧:特集 Part51003件
-
特集 Part5
【見てみよう実例】 ツールで検証・企業買収 郵政の野村不買収の成否は
2017年06月10日号不動産や証券関係者らを驚かせた、日本郵政による野村不動産ホールディングス買収の報。ここでは一歩ステップアップして、ファイナンス手法をもって企業買収の実例を学んでみたい。
-
特集 Part5
【突っ込んで解説!】 財務レバレッジ 企業価値向上の負債活用術
2017年06月10日号企業の資金調達時には負債と資本の双方で「資本コスト」が掛かることを学んできた。もっと知りたい人のために、戦略的に負債を活用し、企業価値を高める方法などを解説しよう。
-
特集 Part5
投資判断の肝 鉄則と現場活用法を知る
2017年06月10日号ここからは、ファイナンスの鉄則を踏まえた上で、事業投資やM&A(企業の合併・買収)の判断などに際し、どのようにツールを活用していけばよいのか具体的に解説していこう。
-
特集 Part5
資金調達を知る 負債と資本の両面で捉える
2017年06月10日号企業が設備投資などを考える際、手元のおカネで賄えなければ、外部から調達する必要がある。「負債」と「資本」の両面から、資金調達をめぐる基本的な考え方をひもといていく。
-
特集 Part5
今や世界のビジネス界の“共通言語” 重要性高まるファイナンス
2017年06月10日号企業の会計情報を把握する財務3表について学んできたが、それを踏まえ、事業への投資判断などに役立つのがファイナンスだ。企業買収が活発化する今、重要性は一段と高まっている。
-
特集 Part5
【1億総労働の働き方改革】 安倍官邸の真意
2017年05月27日号もし電通事件が発生していなかったなら、政府の働き方改革の中身は全く違うものになっていただろう。見切り発車した改革は労働現場にひずみを生むことになりそうだ。
-
特集 Part5
【よっしゃ!】 関西流「伝統×革新性」が次代を切り開く
2017年05月20日号今、関西地方の各地で新たなビジネスの息吹が感じられる。関西の歴史や文化という「伝統」に、関西人の気質である「革新性」が融合。その流れは日本の次代を切り開く可能性を秘めている。
-
特集 Part5
有能で野心的な人材の不足が 日本のインシュアテックの課題
2017年04月29日号グローバルでは、インシュアテックと呼ばれる保険版フィンテックが隆盛を極めている。翻って日本は、世界から周回遅れといった状態だ。その理由と原因を考察しよう。
-
特集 Part5
楢崎浩一(SOMPOホールディングス常務執行役員グループCDO)インタビュー
2017年04月29日号一番大事なのは、あらゆるビジネスには顧客がいるということです。私は、米シリコンバレーに11年ほど住んでいましたが、そこで思ったのは、全ては顧客体験、顧客価値ではないかということです。
-
特集 Part5
【損保】 最新のIT技術がめじろ押し 3メガ損保のデジタル戦略
2017年04月29日号AI(人工知能)の活用や、ディープラーニング(深層学習)、ブロックチェーンといった最近旬のキーワードがめじろ押しの損害保険業界。各社の取り組みを追った。
-
特集 Part5
【生保】 第一や住生が本格展開する “健康増進”が今後の主戦場
2017年04月29日号世の中のフィンテックブームから少々遅れながらも、保険版フィンテックが広がりつつある。スタートアップの発掘や、海外企業との独占契約など、各社それぞれの戦略が見え始めた。
-
特集 Part5
話題の「シムズ理論」は 財政拡大に好都合過ぎでは?
2017年04月15日号財政拡大を正当化するシムズ理論が話題だ。これが分かれば上司にも一目置かれるはず。しかし、よくよく聞くと、政府には都合がいいが、庶民は犠牲を強いられる理論のようだ。
-
特集 Part5
若手議員が批判覚悟で訴えた 未来なき日本の社会保障とは
2017年04月15日号高齢者が増加する中、年金・医療保険での若年層の負担は重くなるばかりである。親が子から“搾取”する矛盾に満ちた公的制度に未来はあるのか。未来の首相が見据える近未来像に迫る。
-
特集 Part5
最悪の借金国が破綻せず最強の債権国が破綻する理由
2017年04月15日号日本は世界一の借金大国だけど、対外資産も世界一だから財政は破綻しない──。分かったようで分からないこの理屈。日本の財政は本当に大丈夫なの? これが分かれば通ぶれる!
-
特集 Part5
社会保険と税金控除を使い倒そう! 就職から定年後までの「損得」を試算!
2017年04月08日号給料から差っ引かれて損ばかりしているように見える社会保険や税金だが、そうではない。病気やけが、出産、住宅購入、失業、介護などライフイベントごとに給付金をもらえたり、税金控除を受けたりすることができるのだ。就職から定年退職後まで、社会保険や控除を使い倒すと幾らもらえるのか、試算してみた。
-
特集 Part5
社会保険と控除を使い倒す 収入アップのヒントが満載
2017年04月08日号4月は、初めて給料明細書をもらう新入社員もいれば、転勤・出向・昇進などで給料明細書の中身が変わる人も多い。新人もベテランも、これを機に給料明細書の基本を押さえよう。
-
特集 Part5
担当者が間違えることも! 損しないための自己防衛法
2017年04月08日号給料明細書を眺めることで何が分かるのか。損をしないために何に気を付ければよいのか。ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢氏の協力を得て、チェック表を作成した。
-
特集 Part5
【Column】 仕事の強いストレスによる 精神障害は労災認定できる
2017年04月08日号近年、仕事での心理的負荷に起因する労働災害が後を絶たない。一方で、精神障害が労災になると知らず、申請を見落としている人も多いとみられる。認定条件と申請方法について解説する。
-
特集 Part5
前澤友作(スタートトゥデイ社長)インタビュー
2017年04月01日号ファッション通販サイト「ゾゾタウン」を運営するスタートトゥデイの前澤友作社長が、2016年5月にバスキアの作品を62億円で落札したニュースは世界中を駆け巡った。その後、思いも寄らぬ出会いを呼ぶことに。
-
特集 Part5
ウォーホルから草間まで 一気におさらい! 現代アート
2017年04月01日号現代アートが苦手な日本人は多いかもしれないが、一方で「どこかで見たことがある」という作品も少なくないはずだ。それだけ現代アートはすでに世の中に浸透しているのだ。せっかくなら、有名作家や背景を知ればより楽しむことができるだろう。ここでは『めくるめく現代アート』の著者、筧菜奈子さんに現代アートを一気に解説してもらう。