記事一覧:連載4635件
-
連載小説 ハゲタカ4 『グリード』
デッドリミット(第26回)
2012年7月28日号ベストセラー『ハゲタカ』のシリーズ4作目。作家・真山仁が金融業界の裏側を赤裸々に描き、人間の強欲「グリード」の本質に迫る!
-
川端恭子の“いま一度 基本の「き」”
三つのポジションでオンプレーンスウィングをチェック!
2012年7月28日号今回は「クラブの動き」に焦点を当てて、正しいオンプレーンスウィングができているかどうかをチェックしましょう。
-
カラダご医見番 ライフスタイル編
肥満は全世界共通の課題 リバウンドが少ないダイエット法は?
2012年7月28日号6月末に経済協力開発機構(OECD)が発表した「ヘルスデータ2012」によると2010年時点で世界第1位の肥満大国は米国。人口に占めるBMI30以上の肥満率は35.9%、3人に1人は肥満ということになる。
-
山崎 元のマネー経済の歩き方
「買ってもいい」運用商品全リスト
2012年7月28日号個人投資家に「買ってもいい」と言える運用商品は少ない。(1)運用の中身のわからない商品、(2)実質的な手数料のわからない商品、(3)同類の商品よりも手数料がはっきり高い商品は、金融論的にも実践的にも「明らかに買えない」し、投資家は「検討する必要さえない」。
-
from3.11 復興へ 日本の試練
子どもの半数が市外に流出した南相馬市 福島置き去りの原発再稼働はあり得ない
2012年7月21日号東京電力福島第1原子力発電所の事故から、およそ1年4カ月。原発から20キロメートル圏内の警戒区域に市の一部が指定されている南相馬市では、住民の3割以上が市外に転出したり避難したまま戻っていない。直面する厳しい現実と再生に向けた課題を、桜井勝延市長に聞いた。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
来年1月の解散説が勢い増し 小沢新党に早くも点る黄色信号
2012年7月21日号「剛腕」と言われて20年余。「壊し屋」の異名を取る小沢一郎が4度目の新党旗揚げをした。7月11日午後6時、国会の目と鼻の先にある憲政記念館。小沢は代表に就任するとともに、新党名「国民の生活が第一」を発表した。
-
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
インボイスなし増税が生む重大な不公平
2012年7月21日号消費税増税法案が衆議院で可決された。ただし、決まったのは税率の引き上げだけである。消費税構造の見直しについては、何も手当てがなされていない。
-
櫻井よしこ 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽
尖閣諸島に一刻も早く 日本人を常駐させる方策を
2012年7月21日号民主党の前原誠司氏に、野田佳彦首相を一言で表現すれば、と尋ねた。氏は一瞬考え「鈍です」と答えた。少し間を置いて、「でも、ぶれません」と加えた。実によく言い当てている。ぶれないのは首相の長所である。しかし鈍はぶれない美徳をも疑わしめるときがある。
-
連載小説 ハゲタカ4 『グリード』
著者 真山仁に聞く
2012年7月21日号『グリード』の連載に当たり、2011年、米国に取材に行きました。そこで驚いたのが、リーマンショックの余波もあり、景気も上向いていないのに、金融業界関係者の表情が決して暗くなかったことです。それどころか、取材をしていると「グリード(強欲)のどこがいけないのか?」と返してきました。
-
連載小説 ハゲタカ4 『グリード』
デッドリミット(第25回)
2012年7月21日号ベストセラー『ハゲタカ』のシリーズ4作目。作家・真山仁が金融業界の裏側を赤裸々に描き、人間の強欲「グリード」の本質に迫る!
-
連載小説 ハゲタカ4 『グリード』
ハゲタカシリーズ 『グリード』を振り返る
2012年7月21日号ハゲタカシリーズ『グリード』の連載が今号で25回目を迎える。これまでを振り返ってみたい。
-
川端恭子の“いま一度 基本の「き」”
椅子に座って上体を右に回せば正しい捻転がわかる
2012年7月21日号バックスウィング時に「体の捻転がうまくできない」「手やクラブをどこまで上げていいのかわからない」といった悩みをよく受けます。
-
カラダご医見番 ライフスタイル編
無視できない「あの音」に 認知行動療法で耳鳴り治療
2012年7月21日号周囲に音源がないのに耳の中や頭の中で音が聴こえる「耳鳴り」。これだけ医学が進歩した今も、根本的な治療法はない。40代ごろから進行する老人性難聴に伴うことが多く、左右対称に「キーン」「シーン」など高音の耳鳴りがする場合は、これの前兆。
-
山崎 元のマネー経済の歩き方
低金利下の我慢比べを競う債券運用
2012年7月21日号ある企業年金の運用担当者とお話しする機会があった。彼は、「国債利回りの上昇リスク」について大いに心配していた。利回りが1%上昇すると、現在の年金基金の債券運用ポートフォリオでは、おおむね5%以上値下がりする。国内債に4割以上投資する彼の基金でこうなると「痛い」と言う。
-
櫻井よしこ 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽
今年も庭に姿を見せてくれた生き物に里山の夢を重ね楽しむ
2012年7月14日号年ごとに、里山への憧れが強くなる。南向きの山裾の民家に住み暮らして、湧き水を引いて煮炊きをし、喉を潤す。湧き水が山の斜面を小さな流れとなって走るところには芹や山葵を植えて、収穫する。山葵の葉のおひたしは、格別の味だ。
-
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
欧州金融危機より日本の問題が心配
2012年7月14日号ヨーロッパの金融危機は、日本経済にとって大問題なのだろうか? 週刊誌等には、「ヨーロッパの国債が暴落するので、日本の国債も暴落して日本経済は大混乱に陥る」という類いの記事がしばしば掲載される。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
旗揚げから火の車の小沢新党 唯一の活路は早期の解散総選挙
2012年7月14日号「よくやるよなあ」──。民主党羽田グループの幹部は半ばあきれ顔でため息をついた。民主党を除籍され、新党結成に踏み切った小沢一郎のことだ。
-
カラダご医見番 ライフスタイル編
身近な薬に驚きの効果 アスピリンでがん予防
2012年7月14日号柳の抽出液に含まれる天然の消炎鎮痛成分「サリチル酸」が起源のアスピリン。古代ギリシャの医学の父、ヒポクラテスも処方した由緒ある薬だ。消炎鎮痛薬としておなじみだが、医療現場では心筋梗塞や脳卒中の発症要因となる血栓形成を抑える薬としても使われている。
-
山崎 元のマネー経済の歩き方
アナリストの投資推奨は有効なのか
2012年7月14日号証券会社のアナリストは、調査対象企業を分析し、バイ(買い)、ホールド(保有)、セル(売り)と、その企業の株式に対して推奨する投資判断を発表する。彼らの判断は有効なのか──。
-
連載小説 ハゲタカ4 『グリード』
デッドリミット(第24回)
2012年7月14日号ベストセラー『ハゲタカ』のシリーズ4作目。作家・真山仁が金融業界の裏側を赤裸々に描き、人間の強欲「グリード」の本質に迫る!