記事一覧:マーケット・人物2504件
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 米独が着々と進めるIoTの国際標準 取り残される日本
2016年10月8日号ドイツが2011年にインダストリー4.0を提唱した後も、日本政府と産業界の反応は他国に比べて遅かった。こうした中、ドイツと米国はIoTの国際標準を打ち立てるための作業を着々と進めている。日本ではほとんど報じられなかったが、今年3月2日、欧州の産業界が極めて注目したニュースが流れた。
-
金利市場 透視眼鏡
日本銀行が長期金利目標設定も 超長期国債利回りの天井低い
2016年10月8日号日本銀行は9月20~21日に開いた金融政策決定会合で「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を導入した。長期金利の過度な低下が金融緩和政策の副作用とされる中、事実上の金利ターゲット政策に移行した格好だ。
-
金融市場 異論百出
終わりなき「長期戦」に突入か 日銀の総括検証に功罪両面あり
2016年10月8日号「もし信頼に欠く中央銀行が、『信頼できない政策を実施する』と信頼できるかたちで約束したら、二つのネガティブさが打ち消し合って、信頼が生み出されるのだろうか」。9月27日の米紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」は、日本銀行の「総括的な検証」と新たな政策の枠組みを評して、そう描写した。
-
短答直入
十河政則(ダイキン工業代表取締役社長兼CEO)
2016年10月1日号2008年秋のリーマンショック直後の2期を除けば、再び業績が右肩上がりとなった“2兆円企業”のダイキン工業。この6月に、新中期経営計画を打ち出したばかりの十河政則社長が沈黙を破った。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 全米教育界の“ミラクル” ミシガン州カラマズーの公立大無料の奨学金制度
2016年10月1日号ミシガン州カラマズー市。人口7万4000人のこの市は、米国の教育界では“ミラクル”と呼ばれている。市内の学区内に住み、幼稚園から高校までを公立学校で学んで卒業した場合、ミシガン州のどの公立大学に進んでも学費が無料になるという奨学金制度がその理由だ。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 メイ首相の「懐刀」として注目度が高まっているティモシー首席補佐官とは?
2016年10月1日号メイ新政権が7月に発足して以降、共同首席補佐官ニック・ティモシー氏への注目度が急速に高まっている。同氏は30代後半という若さながら、首相の最側近の一人とされる。ティモシー氏は、2001年に保守党本部に調査スタッフとして就職。その後、民間団体等での職を経て、06年には再び保守党でメイ議員のスタッフとなった。
-
株式市場 透視眼鏡
金融政策は限界なのか 投資家はどう考えるべきか
2016年10月1日号この原稿執筆時点では、9月21日の日本銀行の政策決定会合で日銀の金融政策に対する「総括的検証」が何を意味し、どのような対策が発表されるのかは不明だ。幾つかの考えられる選択肢はあるものの、日銀が2013年と14年に見せた「異次元緩和」のような大きなインパクトは与えられないかもしれない。
-
数字は語る
米国や英国でも導入 財政の長期予測を行う独立財政機関創設の意義
2016年10月1日号日本では消費増税再延期で財政再建の不確実性が高まる中、国際通貨基金(IMF)は、財政に関する独立財政機関の創設を促す提言を発表した。独立財政機関とは、「選挙で選ばれるものではない専門的な集団で構成され、政治的独立性を有する非党派の公的機関」をいう。
-
金融市場 異論百出
散髪代「700円vs21ドル」 意外な日米インフレ差の象徴
2016年10月1日号大阪の通天閣周辺にある商店街は、串カツ人気やアジアからの観光客増加もあって活況を呈している。しかし、有名串カツ店を除けば、この辺りの物価水準は異様に低い。梅田駅周辺と比較すると別世界に来たような感覚にとらわれる(商店街の名前は「新世界」だが)。
-
数字は語る
需給ギャップの弱さで物価の基調は弱い インフレ予想も高まらず
2016年9月24日号日本銀行が2013年4月に、インフレ率2%達成に2年の期限を設けて、異次元緩和といわれる量的・質的金融緩和を導入したのは、びっくりするような緩和政策で初めてデフレ期待が払拭され、予想インフレ率が高まり、現実のインフレ率も高まっていくと想定したからだ。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 “世界最大の途上国”がG20杭州サミットで世界に出した「処方箋」
2016年9月24日号「世界経済」「包容」「中国薬方」。先日杭州で閉幕したG20サミットの様子を筆者は中国国内で眺めていたが、頻繁に見聞きしたキーワードがこの三つだった。習近平国家主席や政府高官、官製メディアは、会議の主題はあくまでも「世界経済」をどのように再建し、持続可能な成長を実現していくかであることを繰り返し強調し、南シナ海問題が俎上に上がることを懸念していた。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 クリントン勝利なら独自の判事を指名? 注目の米最高裁人事
2016年9月24日号毎年夏の終わりにさしかかると、米法務協会(PLI)が米連邦最高裁判所を主題にした勉強会をマンハッタンで開く。最高裁の活動年度は10月からの1年間なのだが、夏休み中は審議を休止するのが常なので、判決動向を分析するのにちょうどよい季節となる。今夏の同勉強会で焦点となったのは、今年2月に亡くなった、アントニン・スカリア最高裁判事の後任人事だ。
-
短答直入
根岸秋男(生命保険協会会長 明治安田生命保険社長)
2016年9月24日号日本銀行によるマイナス金利政策の導入から半年以上が経過し、じわりと生命保険業界にも影響が及ぶ中、生命保険協会の会長に就任した明治安田生命保険の根岸秋男社長に、今後の方針を聞いた。
-
短答直入
朝倉陽保(丸の内キャピタル社長)
2016年9月24日号後継者不足に悩む企業の事業承継や成熟・衰退企業の事業構造転換が、日本の喫緊の課題といわれるようになって久しいが、その解決策の一つとして今、多くの投資ファンドが設立されている。その運営会社の1社である丸の内キャピタルのトップに現状を聞いた。
-
為替市場 透視眼鏡
100円割れならドル円需給激変 1ドル=90円台定着の公算高まる
2016年9月24日号ドル円相場は底堅さを保てるか、さらに大きく落ち込むかの重要な節目である100円近くで膠着している。今年の急激な円高・ドル安を受け、対応に遅れた輸出企業や投資家のドル売りが上値を抑える一方、100円という水準は日本の輸入企業や一部機関投資家のドル買いに下支えされている。
-
金融市場 異論百出
今こそ日銀は「総括的な検証」で 構造改革の必要性を強く問え
2016年9月24日号「えっ、マイナス金利ちゃうの?」。大阪で金融機関の営業担当者が企業へ貸出金利の交渉に行くと、そう言われるケースが多いという。無理を承知で言っている面もあると思うが、日本銀行がマイナス金利政策を採用して以来、金融機関の利ざやは大阪に限らず一段と圧縮されている。大半の金融機関にとって最大の資金調達源は個人預金だが、事実上その調達金利をマイナスにはできないからだ。
-
短答直入
リアム・コンドン(バイエルクロップサイエンス社長)
2016年9月17日号種子・農薬最大手の米モンサントに買収提案を行い、統合交渉中の独製薬大手バイエルの農業部門トップに、買収の狙いなどを聞いた。
-
数字は語る
社会保障費の拡大で概算要求額も高水準 求められる歳出改革
2016年9月17日号国の2017年度予算の概算要求総額は101.5兆円となった。金融緩和で金利が低下し、国債費が5年ぶりに減少したが、過去最高額だった16年度に迫る規模である。各府省による概算要求の状況は安倍内閣の基本方針(概算要求基準)に基づく。具体的には、(1)裁量的経費の要求額を前年度予算から1割抑える、(2)高齢化等に伴い0.64兆円の自然増を見込む、(3)ニッポン一億総活躍プランや日本再興戦略等に沿った要望に対して約4兆円の特別枠を設ける、といった内容だった。
-
商品市場 透視眼鏡
原油増産凍結でも生産高水準 需給緩和続き上値は限定的か
2016年9月17日号原油相場は、神経質な展開となっている。国際指標となる欧州北海産のブレント原油は、8月2日に1バレル当たり41.51ドルまで下落した。それ以降は反発に転じ、19日には51.22ドルまで持ち直したものの、足元ではやや下落している。
-
金融市場 異論百出
日銀の総括的な検証を占う 黒田講演「三つの注目点」を解説
2016年9月17日号9月21日に日本銀行は、マイナス金利付き量的質的金融緩和策(QQE)の「総括的な検証」を公表する。それに先立って5日に行われた黒田東彦・日銀総裁の講演には、注目すべきポイントが3点あった。