記事一覧:マーケット・人物2504件
-
短答直入
石野 博(関西ペイント社長)
2018年10月13日号自動車用塗料で国内首位の関西ペイントは、過去5年間で海外売上高比率を65%まで引き上げ、今期は過去最高の連結売上高4350億円を見込む。改革を進める石野博社長に、最近の問題意識を聞く。
-
新社長 Who's Who
野崎 明(のざき・あきら)/住友金属鉱山
2018年10月13日号来年3月に終わる中期経営計画について、今年6月に社長に就任した野崎明は、「戦略目標をほぼ達成できた」と合格点を与える。実際に、中計とともに掲げる長期ビジョンの目標値「売上高1兆円、最終利益1000億円」が視野に入った。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 感情論による移民排斥に 冷静なデータ分析で一石投じた英国の報告書
2018年10月13日号英国政府の諮問機関である移民諮問委員会(MAC)は、移民の流入が英国にもたらす影響に関する報告書を公表した。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 米中貿易摩擦の激化を楽観視する中国国民 懸念する在中米国企業
2018年10月13日号米国が対中制裁関税を発動し、中国が即座に報復関税を取る。こうした状況が繰り返される中、米中関係は悪化してきている。
-
数字は語る
最低賃金は上昇するも 所得は拡大しない 130万円の壁が影響
2018年10月13日号最低賃金の引き上げが10月から各都道府県で実施された。最低賃金(全国加重平均)はこれまでの848円から3.1%増の874円になった。
-
金融市場 異論百出
現実化したら日本はどうなる? ハーバード大教授の超悲観論
2018年10月13日号「ウォルマート、ギャップ、コカ・コーラ、ゼネラル・モーターズ、メイシーズは皆、関税が日常的な消費財の価格に影響を与えると予想している。それはいつ起きると思うか」
-
為替市場 透視眼鏡
ドル相場は上り坂の終盤に 19年は米景気の変節が転機か
2018年10月13日号ドル相場の上り坂は終盤とみる。トランプ財政で来年まで伸長されつつあるが、道は次第に細り、切り立ち、足を踏み外しそうなリスクもチラホラ。短期投資ならまだ押し目買いに妙味を見いだせるが、中長期投資なら既保有分の売り場も考え始めたい。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 メッセージングアプリで人気急上昇の子弾短信は ウィーチャットに迫れるか
2018年10月6日号中国のメッセージングアプリといえばテンセントの「WeChat(ウィーチャット)」が断トツの存在で、すでにユーザー数は10億人を超えている。同社はキャッシュレス決済サービス「ウィーチャットペイ」も展開しており、日本でも見掛けたことがあるだろう。メッセージングアプリの世界ではあまりにも巨大で、これを脅かす存在が現れることはまずないだろうと考えられていた。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 破産申請から5年 デトロイトの中心街が大変身を遂げた理由
2018年10月6日号財政破綻で2013年に破産申請をしたデトロイト。その街を5年ぶりに訪れ、そのあまりの変わりように驚愕した。まず、ダウンタウンの真ん中にかつてなかった植木の緑のスペースが出現し、人々がベンチで昼食を取り、談笑している。
-
短答直入
北岡伸一(JICA理事長)
2018年10月6日号有償・無償の資金協力、技術協力、さらに緊急援助隊やボランティアも行うJICA(国際協力機構)。国際情勢が不安定化する一方でSDGsへの関心が高まっており、期待される役割は大きい。
-
金融市場 異論百出
報道の見出しに違和感あり 安倍首相の「出口発言」の真意
2018年10月6日号安倍晋三首相の発言が波紋を広げている。自由民主党の総裁選挙中、日本記者クラブで9月14日に行われた石破茂元幹事長との討論会において、日本銀行の異次元金融緩和策の出口に言及したのだ。この発言の真意はどこにあったのだろうか。
-
商品市場 透視眼鏡
供給不安定で原油高止まりも 米中貿易摩擦が上値を抑える
2018年10月6日号8月半ばには、銅が1トン当たり6000ドルを下回り、金が1トロイオンス当たり1200ドルを割り込んだ。共に節目となる価格を下回って大幅に下落した印象がある。しかし、原油は小幅な下落にとどまり、足元は高値をうかがっている。国際指標のブレント原油は9月中旬には5月下旬以来となる1バレル当たり80ドル台に乗せた。相対的に原油が高止まりしている背景には、供給が不安定なことがある。
-
数字は語る
インターネットは成長の起爆剤だが 他方でデフレ圧力に
2018年10月6日号インターネット、フィンテック、IoT(モノのインターネット)、ビッグデータといったデジタル技術は経済の起爆剤になるとの期待は高まる一方だ。これらデジタル技術を駆使した経済活動は「デジタル経済」と呼ばれる。米国商務省によれば、デジタル経済はGDP(国内総生産)の6%を占めている。2016年までの10年間で経済成長率が1.5%だったのに対して、デジタル経済は平均5.7%で成長してきたという。
-
短答直入
廣田康人(アシックス社長COO)
2018年9月29日号国内最大手のスポーツメーカー、アシックス社長COOに今年3月、三菱商事出身の廣田康人氏が就いた。最大のミッションである業績回復に向けた戦略を聞いた。
-
金融市場 異論百出
景気がいいのはサッカー界だけ 伊・英に"爆弾"抱える欧州経済
2018年9月29日号「ビッグ5」と呼ばれるイングランド(英国)、イタリア、スペイン、フランス、ドイツでは、選手獲得のためにチームが支払った移籍金の総額が42.1億ドルに達した。過去最高だった昨年をさらに6.6%上回り、移籍1件当たりの金額は前年比14.2%増となった。
-
金利市場 透視眼鏡
利上げによる米長短金利逆転は 景気後退の予兆の公算小さい
2018年9月29日号減税効果などから米国経済の好調が続いており、FRB(米連邦準備制度理事会)の利上げも進んでいる。政策金利の影響を受けやすい2年債などの米国債利回りは上昇傾向を続けており、短中期債利回りと長期債利回りが並びかけている。
-
数字は語る
統計学から類推 医学部受験での女性への成績操作
2018年9月29日号東京医科大学が女子受験生の成績を操作し、合格しにくくしていたことが判明し、各医学部の男女比率に関する報道が熱を帯びている。合格者の男女比で女性の比率が極端に低い学校については、何らかの差別的な取り扱いを指摘する向きがある一方、そもそも女子受験生が少ないのだから女性の比率が低くなるのは当然だとする見方もある。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 習総書記の肝いりで不動産バブルに沸く 雄安新区の"実力"
2018年9月29日号8月中旬、朝7時半に日本大使館のある北京市燕砂橋付近を出発して西南の方向に車で約2時間、雄県のパーキングエリアに紅い横断幕が掲げられていた。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 84%が廃止に賛成 消える欧州の夏時間 日本とは真逆の方向
2018年9月29日号欧州連合(EU)の国々では、10月の最終日曜日の朝に時計を1時間戻すのは今年が最後になりそうだ。460万人が参加したEUで最も大規模なオンライン調査の結果、84%が夏時間廃止に賛成した。2020年の東京オリンピックに向けて導入を検討している日本とは真逆の方向だ。
-
Interview
ノーム・チョムスキー(マサチューセッツ工科大学名誉教授)特別インタビュー
2018年9月29日号著名な言語哲学者であり、世界の現状にリベラル派の立場から鋭い論評を加えるノーム・チョムスキー氏に、トランプ米大統領の仕事ぶり、米国の中央銀行FRBへの疑問、民主主義の危機、これからの世界をどう生きるべきかについて聞いた。