記事一覧:後藤謙次 永田町ライヴ!402件
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
民主若手議員の離党劇で浮かぶ 維新内の不協和音と橋下の焦り
2012年10月20日号10月8日の体育の日に日本中が沸いた。京都大学教授の山中伸弥にスウェーデンからノーベル医学・生理学賞受賞の朗報がもたらされたのである。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
眞紀子の文科相起用は吉か凶か 解散先送りを狙う野田の皮算用
2012年10月13日号野田佳彦内閣が発足したのは昨年の9月2日。その野田が10月1日に3回目の内閣改造を断行した。最初の組閣から数えると、実に約1年間に4回も閣僚および党の役員人事を行ったことになる。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
自民の長老が左右した総裁選で 安倍の当選が招いた大きな誤算
2012年10月6日号「新しい自由民主党の総裁に安倍晋三さんが決まりました」 26日午後2時すぎ、自民党総裁選管理委員長の大野功統(元防衛庁長官)が選挙結果を発表すると、党本部9階のホールはため息ともつかぬ不思議な空気が支配した。それはあまりにヒートアップした総裁選によって生じた党内のシコリの大きさに対する懸念の表れでもあった。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
外務省の忠告無視して 尖閣国有化した野田の不可解
2012年9月29日号沖縄県・尖閣諸島の国有化(9月11日)を受け、中国国内の反日デモが過熱した。テレビのニュース、報道番組が伝える映像はこれまで見たことがない過激なものだった。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
不出馬、離党、自殺と政局続き 石原幹事長は年内選挙を確信
2012年9月22日号9月10日朝、自民党総裁選は大きく動いた。午前10時半すぎ、自民党副総裁、大島理森の携帯電話が鳴った。総裁、谷垣禎一からだった。「会ってお話ししたいことがある」。谷垣は単刀直入に総裁選への立候補を断念することを伝えた。大島は既に出馬に意欲を示している幹事長の石原伸晃と連絡を取った。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
首相の有力候補決める総裁選で 影響力増す「陰のドン」の存在
2012年9月15日号自民党総裁の谷垣禎一(67)と元幹事長で宏池会(古賀派)会長でもある古賀誠(72)の関係には「怨念」さえ感じられるほど凄まじい火花が散る。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
「損切り」できない民主党に 蔓延する度し難い選挙恐怖症
2012年9月8日号衆院議員の残り任期が8月30日で1年を切った。ちょうど3年前の衆院選で308議席を獲得して歴史的な政権交代を実現させた民主党政権は見る影もない。「名存実亡政権」に変質し、自民党総裁の谷垣禎一が指摘するように「政権の正統性」はとっくに失われている。常識的には野田が谷垣に明言したように「近いうちに信を問う」のが筋だ。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
領土問題トリプルパンチの裏で 進んだ「政治主導」の骨抜き
2012年9月1日号「1日1日、何か領土が削られ狭くなっているような気がする。こんなことでわが国を守り切ることができるのかどうか非常に心配だ」
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
「近いうち」発言で政局混迷 野田と谷垣には強い逆風
2012年8月25日号「近いうちに信を問う」──。首相の野田佳彦が自民党総裁の谷垣禎一とのトップ会談で示した、衆院解散をめぐる謎めいた発言の余波がいまだに収まらない。それどころか「近いうち」という抽象的な表現が憶測に憶測を呼び、ますます見通しを不透明にしている。自民党内でもこのトップ会談の評価が真っ二つに割れる。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
民主党と財務省が予算で綱引き カギ握る臨時国会の召集時期
2012年8月18日号「そんなに急ぐ必要ない」。民主党幹部の発言に財務省が頭を抱えている。2013年度予算編成に向けた概算要求をめぐって、民主党と財務省のギクシャクした関係が再び表面化。このあおりで来年度の予算編成作業が遅れに遅れているのだ。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
森元首相の爆弾発言で浮かぶ 風雲急の9月30日衆院選説
2012年8月4日号株式相場でいえば、「地合い」が激変したと言っていい。わずか1週間で首相の野田佳彦をめぐる環境が一変。同時に消えかけていた衆院解散風が再び吹き始めたのである。「地合いの変化」をはっきりと示したのが元首相、森喜朗の突然の引退表明だった。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
民主党分裂で思惑通りのはずが 谷垣降ろしで火種抱える自民党
2012年7月28日号最近、とんと耳にしなかった元首相、小泉純一郎の名前を2人の自民党実力者から聞いた。小泉らしい過激さは相変わらずのようだ。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
来年1月の解散説が勢い増し 小沢新党に早くも点る黄色信号
2012年7月21日号「剛腕」と言われて20年余。「壊し屋」の異名を取る小沢一郎が4度目の新党旗揚げをした。7月11日午後6時、国会の目と鼻の先にある憲政記念館。小沢は代表に就任するとともに、新党名「国民の生活が第一」を発表した。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
旗揚げから火の車の小沢新党 唯一の活路は早期の解散総選挙
2012年7月14日号「よくやるよなあ」──。民主党羽田グループの幹部は半ばあきれ顔でため息をついた。民主党を除籍され、新党結成に踏み切った小沢一郎のことだ。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
消費増税法案可決で激化する 野田、小沢、谷垣の生存競争
2012年7月7日号消費増税法案の採決で青票(反対票)を投じた民主党元代表の小沢一郎は、笑みを浮かべて自席に戻った。6月26日の衆院本会議場。首相の野田佳彦が政治生命を懸ける法案に小沢が造反した瞬間だった。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
【緊急レポート】 幕上がる政界再編劇 小沢自滅で“疑似大連立”
2012年6月30日号消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革を契機として、永田町で地殻変動が起こっている。消費増税をめぐって政権与党内の対立が鮮明となる中、首相の野田佳彦は野党に接近。自民党の保守本流を巻き込んで、大連立に向けた事実上の「準備協議」に入ったといえる。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
原発再稼働に舵を切った橋下の国政出馬で憶測飛び交う永田町
2012年6月23日号わかりやすいキャッチフレーズで「橋下旋風」を巻き起こしてきた大阪市長の橋下徹が、失速し始めたのではないかという声がある。確かに最近の橋下の言動を見ると、鋭利なナイフで相手の肺腑を突くような攻撃的な姿勢は影を潜めている。原理原則を貫き、ブレないことが信条の「橋下流」とはずいぶんかけ離れてきた印象だ。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
輿石幹事長が主導権握る マトリョーシカ内閣の実像
2012年6月16日号ロシアに木製人形の「マトリョーシカ」という民芸品がある。胴体が上下二つに分かれ、中から小さい人形が出てくる。これもさらに割れて、その中からまた次の人形が出てくる。首相の野田佳彦が6月4日に行った内閣改造の顔触れもそんな印象だ。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
小沢と乾坤一擲の会談終えても 首相に立ちはだかる二つの壁
2012年6月9日号首相の野田佳彦が「乾坤一擲」と表現した民主党元代表、小沢一郎との会談が5月30日午前11時すぎ、東京・永田町の民主党本部で行われた。同席者は幹事長の輿石東である。野田は会談前に「一期一会」とも語っていた。「生涯にただ一度だけ、一度限り」の決意表明だ。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
欧州で相次ぐ財政再建派の敗北 強まる消費増税の棚上げ圧力
2012年6月2日号通常国会は6月21日の会期末まで1ヵ月を切った。だが、成果となれば、2012年度予算が成立したぐらい。政府提出の法案成立率は20%程度で、公明党国対委員長の漆原良夫は「過去最低の成立率になるのではないか」とみる。惨憺たる状況である。