記事一覧:特集10409件
-
特集 Part1
“死に金”と化す予算
2012年03月10日号国による「復興」の定義のあいまいさが、被災地や各府省庁などの間で認識の違いを生み、復興を阻んでいる。震災とはなんら関係のない事業にも、まさに多額のカネが流れようとしている。
-
特集 Part1
硬直する行政
2012年03月10日号被災した東北3県は、これまでに5万2000戸余りの仮設住宅を建設した。膨大な規模でかつてない難事業だったが、その過程に日本の政治や行政が抱えるさまざまな課題が凝縮されていた。
-
特集 Part1
村井嘉浩(宮城県知事)インタビュー
2012年03月10日号宮城県では10年間の復興計画を復旧期、再生期、そして発展期の三つに分けており、残り2年で復旧を終えなければならない。そのため、「震災復興スタートダッシュ予算」と銘打った現在審議中の新年度予算は、一般会計ベースで1兆6000億円とこれまでの2倍だ。
-
特集 Part2
被災企業不在でつばぜり合い 二重ローン救済策のジレンマ
2012年03月10日号被災地の経済を停滞させている「二重ローン」の問題。しかしバラバラに発足した二つの組織の足並みがそろわず、肝心の企業再建はなかなか進まない。
-
特集 Part2
西條剛央(「ふんばろう東日本支援プロジェクト」代表/早稲田大学大学院専任講師)インタビュー
2012年03月10日号日本最大級のボランティア団体「ふんばろう東日本支援プロジェクト」は、支援が届かない末端の避難所や在宅避難者に、行政を介さず直接支援できる仕組みを整えてきた。このほど『人を助けるすんごい仕組み』(ダイヤモンド社)を記した代表の西條剛央氏に話を聞いた。
-
特集 Part2
初動の早さと柔軟な発想で 困難乗り越え復活した民間企業
2012年03月10日号津波は沿岸部の民間企業に壊滅的な打撃を与えた。工場や店舗だけでなく、顧客と市場も失ったからだ。それでも諦めず、ひたすら復活を目指す企業もある。震災から1年の苦闘の軌跡を追った。
-
特集 Part2
被災地の失職者数は10万人超 「試算」で見る厳しい雇用実態
2012年03月10日号求人はあるのに就職につながらない。2月半ばから、雇用保険の失業手当の給付期間が切れ始める中、被災者の未就職問題が深刻になっている。その背景にあるのは、「雇用のミスマッチ」だ。
-
特集 Part2
進まぬ復興に焦る漁業者 漁業特区は東北を救えるか
2012年03月10日号東北の主要産業である水産業はかつてない危機に直面している。水揚げの減少と漁業者の高齢化、そして震災復興。課題は山積している。水産業復興への道筋はいまだ見えてこない。
-
特集 Part2
【Column】 最先端の洋上風力発電計画 “エコ復興”の落とし穴
2012年03月10日号被災地で期待が高まる、太陽光や風力といった自然エネルギー。しかし無数に持ち上がる“エコ復興”が、本当に地場産業や雇用を育むのか、早くも疑問の声が上がっている。
-
特集 Part2
止まらない製造業の大流出 魅力なき産業誘致の無策
2012年03月10日号かつて漁業や農業しかなかった東北地方が、懸命に育て上げてきた、ものづくりの精神と電子部品産業。しかし震災を“引き金”に、不可逆的な流出が起き始めている。
-
特集 Part3
首都圏では死者2万人超 東名阪の6割の家庭が断水に
2012年03月10日号首都圏、愛知、関西が巨大地震に襲われたらどうなるのか。本誌では首都直下、東海、東南海、南海地震の発生する確率の高い一定人口以上の約80の自治体にアンケートを実施。各自治体の想定する“最悪の被害”と、それへの備えの状況を調査した。
-
特集 Part3
79自治体緊急アンケート 都市型直下地震に対する 自治体の備え
2012年03月10日号首都直下地震、東海・東南海・南海地震など発生する確率が高い、東名阪の人口20万人以上の約80自治体に2月中旬にアンケートを送付。地域防災計画の中で、最も被害が大きい地震の被害想定と、現時点での防災拠点などの耐震化率を調査した。
-
特集 Part3
都市を襲うM7超の直下地震 必ず起きる前提で準備すべし
2012年03月10日号東日本大震災では「想定外」のことばかりが起きた。今後予想される巨大地震でもまた、想定外のことばかりが起きるだろう。だからこそ、できる限りの準備を今からしておく必要がある。
-
特集 Part4
【Epilogue】 神戸の轍を踏むな
2012年03月10日号2012年1月、神戸市の住民52人が、市が出資する第3セクターを相手取り、損害賠償を求めて神戸地方裁判所に提訴した。住民たちは、1995年に発生した阪神・淡路大震災によって壊滅的な被害を受けたJR新長田駅南地区にもともと店を構え、その後、神戸市が復興事業として建設した再開発ビルに入居した商店主たちだ。
-
特集 Part3
上場企業245社緊急アンケート 都市直下地震に対する企業の備え
2012年03月10日号 -
特集 Part3
上場企業245社に緊急調査! 大地震への備えはまだ不十分
2012年03月10日号サプライチェーン(製品の生産・販売の流れ)の寸断、計画停電による業務効率低下など、東日本大震災では“想定外”の事態が企業を襲った。今後起こり得る地震にどう備えればいいのか。
-
特集 Part3
いざというとき役に立つ! 大震災サバイバルマニュアル
2012年03月10日号首都直下地震では、死者約2万3000人、負傷者約47万人、避難者は約680万人に上ると想定されている。未曾有の大震災を生き抜くためには、どう行動すればいいのだろうか。
-
特集 Part1
普通の人びとの奮闘記 苦しみ、喜び、楽しみ 成功と失敗に学ぶ
2012年03月03日号成人が英語を学ぶのは大変──誰もが実感する語学の苦しみを越えつつある、普通の人の体験から英語力アップのポイントを探る。
-
特集 Part1
実力を測り、「最適な学習法」で 楽しく継続するのが上達への道
2012年03月03日号多忙なビジネスマンが英語を習得するにはどうすべきか。英語研修を長く続け多くの使い手を育てた専門家に効果的手法を聞いた。
-
特集
【Prologue】 凄絶! 楽天の「英語公用語化」
2012年03月03日号英語の社内公用語化を推し進めてきた楽天は今夏、グループ全社員を対象とする完全実施に踏み切る。この途方もない取り組みに挑戦する同社の状況をレポートする。