記事一覧:特集10409件
-
特集 Part2
あなたはどれだけできる? プログラミング的思考度チェック!
2018年05月12日号あなたにはプログラミング思考がどれだけあるか? 「問題」を順に解いて、解説文を読み進んでいけば、見る間にプログラミング的思考が身に付くはずである。
-
特集 Part2
【2時間目】 問題形式でみるみる身につく プログラミング的思考
2018年05月12日号コンピューターを意図した通りに動かすには、命令を正しく組み合わせなければならない。『教養としてのプログラミング的思考』の著書がある草野俊彦氏が講義する。
-
特集 Part2
【1時間目】 部下のコンピューターの力を伸ばせるか 変わるマネジャーの条件
2018年05月12日号5~10年後には全ての業界の常識が覆るとみる南場智子氏。そんな変革の時代に生き残るのは、人だけでなく、コンピューターの潜在能力をも引き出せるマネジャーだとする。
-
特集 Part2
【Column】 言ってはいけないこの一言 エンジニアと上手に付き合う法
2018年05月12日号これからのビジネスの鍵を握るのは、エンジニアやプログラマーと、どううまくコミュニケーションを取って付き合えるかという点だ。あらゆる業界に共通のノウハウである。
-
特集 Part2
【3時間目】 出だしでめげない! 入門講座 プログラミングの「基本のき」
2018年05月12日号プログラミングを学ぶにはコツがある。まずはごく基本の約束事や構造をきちんと押さえることだ。プログラミングスクール、コードキャンプの講師陣がレクチャーする。
-
特集 Part3
【6時間目】 MBAでは得られない価値判断の基準 リベラルアーツ研修の中身
2018年05月12日号一昔前は、ビジネスパーソンの必須教養といえばMBA(経営学修士)だった。今、それ以上に注目を集めているのが、ビジネスとは縁遠いように見えるリベラルアーツだ。
-
特集 Part3
四大文明の思考法を知れば世界が分かる
2018年05月12日号グローバル化する世界で、交渉相手の思考法や行動様式を予測するには、まず彼らが属する文明と宗教を理解することが重要だ。
-
特集 Part3
【Column】 「ほぼ日の学校」で 大人が古典にはまる理由
2018年05月12日号糸井重里氏が経営する「ほぼ日」が今年1月から始めた「ほぼ日の学校」は、古典をテーマとする学校だ。なぜいま、古典を学ぶ学校をつくろうと考えたのか。
-
特集 Part3
リベラルアーツ関連書籍リスト
2018年05月12日号リベラルアーツを学ぶのに、近道はない。以下に挙げる古典や現代書を読んだとしても、それがすぐ何かの役に立つということはないかもしれない。しかし教養というものは蓄積されていくものであり、いつか必ず何らかの形で役に立つときが来る。ぜひ読んでみてほしい。
-
特集 Part3
【5時間目】 リベラルアーツとは何か 「知識」ではなく「学ぶ姿勢」
2018年05月12日号AI時代にはリベラルアーツが必要といわれても、ぴんとこない人が多いだろう。そもそもリベラルアーツとは何なのか。なぜ今、必要とされているのだろうか。
-
特集 Part3
【5時間目】 科学と人文学の橋渡し 生物学に生き方を学ぶ
2018年05月12日号リベラルアーツには、宗教や哲学など文系科目だけではなく、数学や物理などの理系科目もある。だが、文系と理系の間には大きな溝がある。その橋渡しとなるのが生物学だ。
-
特集 Part3
【5時間目】 日本人が知らない中国と韓国の本質 儒教文化のコアを知る
2018年05月12日号日本、中国、韓国の関係はぎくしゃくしている。それは日本人が中韓の文化のコアを知らないからだ。リベラルアーツ研究家の麻生川静男氏に、中韓の文化の本質を聞いた。
-
特集 Part3
【5時間目】 リベラルアーツで読み解く時事問題 宗教から見たトランプ現象の正体
2018年05月12日号繰り返される過激な政策や言動──。トランプ米大統領の暴走が止まらない。なぜ米国民は、トランプのような人物を支持するのだろうか。背景には、米国の歴史的成り立ちと、特有の宗教観がある。
-
特集 Part3
【6時間目】 AI時代のリーダーの必須条件 本質的な物事の見方を磨く
2018年05月12日号AI時代に、経営者にはどのような能力が求められるのか。また、企業はどのような人材を育成していけばいいのか。グローバル企業のトップや人事担当者に話を聞いた。
-
特集 Part1
これでもう後悔しない! 生命保険“最強”の見直し術
2018年04月28日号自分が契約している保険の保障内容は果たして十分なのか、それとも過剰なのか。保険の基礎と役割を知れば、見直しに向けた道筋が見えてくるはずだ。
-
特集
11年ぶり大改定 保険を見直せ!
2018年04月28日号生命保険、損害保険業界共に今、保険料率の改定という嵐が吹き荒れている。家計への影響が決して小さくない保険をどう効果的に見直していくか。ファイナンシャルプランナーなどプロの目線で選んだ最新の商品ランキングを完全公開するとともに、大手を中心とした料率改定の舞台裏を追った。
-
特集 Part1
【経営者向け保険】 特需に沸き立つ保険会社 「全損」タイプで契約急増
2018年04月28日号昨年3月、日本生命の「プラチナフェニックス」の投入によって火が付いた経営者向け保険。国税当局の網が掛かる前にと、足元で強烈な販売競争が繰り広げられている。
-
特集 Part1
【Column】 実は“超超お宝保険”だった 「三億円事件」の損害保険
2018年04月28日号今から50年前の1968(昭和43)年12月10日、東京都府中市で起きた「三億円事件」。東芝府中工場の従業員に支給される予定のボーナス約3億円を積んだ現金輸送車が、偽の白バイ警官に言葉巧みに誘導され、現金輸送車ごと強奪された。後年、公訴・民事時効が成立した、犯罪史上に残る未解決事件だ。
-
特集 Part1
【お宝保険】 知っている人だけが得をする プロならではのお得商品
2018年04月28日号日本銀行によるマイナス金利政策の影響で、貯蓄性が著しく悪化している保険商品。だが、お宝はそこかしこに埋まっている。保険のプロの目で、そのお宝を発掘してもらった。
-
特集 Part5
【大図解】転換期を迎えた乗り合い代理店業界
2018年04月28日号大型保険代理店グループ相関図