記事一覧:特集 Part792件
-
特集 Part7
結局、改革しなければ 立ちいかない
2020年04月18日号働き方改革関連法の大半は企業にとって規制強化だ。規制緩和となるのは高度プロフェッショナル制度の新設くらい。マニュアルなりで当面を乗り切っても、中長期的に企業が生き残るには人事労務政策を根本から見直す必要がある。
-
特集 Part7
加盟店の“血税”が 米国で排気ガスに消える日
2020年03月07日号「7&iHD、米マラソン傘下のスピードウェイ買収で独占交渉」──。
-
特集 Part7
【95 小説&ドラマ】 [インタビュー] 池井戸潤(作家)
2019年12月28日号やられたら、やり返す。倍返しだ──痛快な決めぜりふで世を席巻した前作から7年、ついに2020年春、ドラマ「半沢直樹」が帰ってくる。平成のサラリーマンのヒーローは、新時代をどう生きるのか? 原作者である池井戸潤氏に尋ねた。
-
特集 Part7
【94 ベートーヴェン生誕250周年】 あの手塚治虫も好んだ大作曲家の音楽 今こそ知りたいベートーヴェン
2019年12月28日号大のクラシック音楽好きだった漫画家の手塚治虫氏の遺作が、誰もが知るドイツの大作曲家、ベートーヴェンを主人公とした作品だったことはご存じだろうか。約30年前の1989年2月、手塚氏が病で亡くなったことで、連載中だった『ルードウィヒ・B』は、残念ながら絶筆となってしまった。
-
特集 Part7
【93 東京2020オリンピック②】 スポーツ科学で選手寿命が延びる 幅広い世代でメダリストが誕生
2019年12月28日号2020年、いよいよ東京五輪がやって来る。7月24日の開会式に向け、日本は五輪一色になっていきそうだが、日本のスポーツ界の国際競争力はどうなっているだろうか。
-
特集 Part7
【93 東京2020オリンピック】 女子選手の活躍や“新お家芸”などに期待! 社会を象徴する五輪選手団
2019年12月28日号東京の地で2020年7月24日、56年ぶりにオリンピック(五輪)が開幕する。貴重な自国開催の世界的祭典をどう楽しめばよいのか。長年五輪を取材してきたベテランのスポーツライター、増島みどり氏に、見どころを聞いた。
-
特集 Part7
最強投資家に学ぶ 割安銘柄ランキング500
2019年12月07日号アクティビストの戦略を参考に割安銘柄500を選んだ。ランキングは全5本。業績や財務基盤の視点、予想利益を活用するなど手法はさまざま。お宝銘柄を探す際の手掛かりとなるはずだ。
-
特集 Part7
【データ編】CASEで明暗! 自動車・電子部品274社 「生き残り力」ランキング
2019年11月23日号ダイヤモンド編集部では、自動車部品・電子部品メーカーを対象に、「CASE(コネクテッド、自動運転などの技術トレンド)で明暗を分ける『生き残り力』ランキング」を独自に作成した。
-
特集 Part7
「省人化」「自動化」「無人化」の世界 ロボットは人に成り代わる?
2019年08月03日号2018年の年の瀬、清水建設が施工する大阪市のホテル建設現場では建設ロボットたちが文句も言わずひたすら働いていた。
-
特集 Part7
下請け職人のホンネ 事故が起きても救急車を呼ばない
2019年08月03日号国を挙げて働き方改革が進められているが、建設現場は働きやすい環境とは程遠い。元請けゼネコンによる「労災隠し」は今もはびこっている。
-
特集 Part7
7年連続で国の賃金基準が上昇しても 下請けの賃金は上がらない
2019年08月03日号「ルールだから。罰金5000円出してね」。東京五輪・パラリンピックで選手村として使った後はマンションになる東京・晴海の「HARUMI FLAG」の工事現場では、罰金制度が横行していた。
-
特集 Part7
全国400信金・信組 【最新版】勝ち残りランキング
2019年07月06日号経営環境が厳しくなる中、今後も生き残っていくことができる信用金庫・信用組合の条件として、高い収益力・効率性と財務の健全性、地元地域への密着度・融資の積極性の3点を重視した。
-
特集 Part7
銀行の「手本」と「末路」に 格差拡大する信金・信組
2019年07月06日号地域密着を掲げる信用金庫と信用組合を、銀行のあるべき姿だという声は少なくない。だが、赤字体質の悪化や再編など、銀行の行く末を暗示するような信金・信組が増えつつあり、格差は拡大している。
-
特集 Part7
過去6年分 倒産危険度ワースト40
2019年06月22日号2013年1月以降、本編集部は倒産危険度の算出をしていなかった。今回は、その間の倒産危険度6年分を算出し、ワースト40を掲載するとともに、ワースト企業のその後を検証した。
-
特集 Part7
外国人客の味方は? インバウンド対決
2018年10月06日号2017年度の訪日外国人数は2869万人を記録し、新幹線や飛行機にとって最重要顧客になりつつある。その囲い込み策の最右翼がJR6社で販売するジャパンレールパス。普通車なら2万9110円で7日間、新幹線と在来線が乗り放題になる“超お得”切符である。
-
特集 Part7
【仕事がはかどる睡眠法】 朝起きたら光を浴び ベッドではスマホ厳禁
2018年01月20日号働き方改革が叫ばれる中、企業に引っ張りだこの研修がある。「睡眠研修」だ。近年の脳科学の進歩によって、睡眠の質を高めることが仕事の効率アップにつながることが分かってきた。それで企業がこぞって睡眠研修に力を入れているのだ。
-
特集 Part7
【良い睡眠を促す食事法】 体内時計に合わせて 偏りなく食べる
2018年01月20日号「今日は昼をまともに食べられなかったから、がっつり肉でも食べて帰るか」そんな食生活をしている人は要注意。気付かぬうちに疲れが取れにくい毎日を送っているかもしれない。また、疲労回復のためにおいしいものをたらふく食べたり、栄養ドリンクを飲んだりするのも、実は逆効果になりかねない。
-
特集 Part7
【116 歌舞伎】 市川染五郎(歌舞伎俳優)インタビュー
2017年12月30日号市川染五郎さんは端正な顔立ちで、古典から新作、悪役から殿様まで幅広い役を演じる、歌舞伎界きっての人気俳優だ。2018年に松本幸四郎への襲名という一大イベントを迎えるに当たり、現在の心境と幸四郎としての抱負を語った。
-
特集 Part7
【115 ドラクエ】 [平成総決算] 人気過ぎて社会現象になった 国民的RPG30年の軌跡
2017年12月30日号「あの頃、僕らは勇者だった」勇者といえば、あれしかない。そう、「ドラゴンクエスト」(ドラクエ)である。シリーズ累計出荷本数は6400万本以上、日本を代表するRPG(ロールプレーイングゲーム)だ。冒頭の言葉は、発売元のスクウェア・エニックスが、2017年の「ドラクエ11」発売に際して公開した動画のキャッチコピー。
-
特集 Part7
【114 見るべき美術展】 カリスマ美術ブロガーが推薦! 行列覚悟の美術展“当たり年”
2017年12月30日号「2018年は美術展の当たり年。特に西洋画に関しては、日本初公開の傑作をここまでまとまって見ることができる年は、なかなかないでしょう」──。こう話すのは、ブログ「青い日記帳」を主宰する、カリスマ美術ブロガーの中村剛士氏だ。