記事一覧:特集 Part32549

  • 特集 Part3
    【Column】 関東・関西では無名でも ナガシマリゾート最強伝説

    2014年08月09日号  

    国内3位、世界18位の集客を誇るのがナガシマリゾート(三重県)だ。中部圏以外ではあまり知られていないが、遊園地「ナガシマスパーランド」、日帰り温泉施設、ホテルなどの複合型リゾートに、年間585万人が訪れる。

  • 特集 Part3
    澤田秀雄(ハウステンボス社長)インタビュー

    2014年08月09日号  

    ハウステンボス(HTB)が目指してきたのは、「ファミリー、シニア、カップルがそれぞれ楽しめるテーマパーク」。バラやイルミネーションは世代を問わずに楽しめるし、夏のワンピース船はファミリー層をターゲットにしています。東京ディズニーリゾートやユニバーサル・スタジオ・ジャパンみたいにお金がないから、すごいアトラクションは造れませんし、ジェットコースターもありません。それでもオリジナリティは出せるのです。

  • 特集 Part3
    ハウステンボス完全復活 澤田流改革のすごみと野望

    2014年08月09日号  

    旅行会社のエイチ・アイ・エスがハウステンボスの支援に乗り出したのは2010年。半年でV字回復を果たし、今やエイチ・アイ・エスの業績を支える。その快進撃の秘密に迫る。

  • 特集 Part3
    【Column】 カピバラの平穏を脅かす 伊豆で起きた乗っ取り騒動

    2014年08月09日号  

    静岡県伊東市にあるテーマパーク伊豆シャボテン公園が揺れている。同公園といえば、温泉に漬かるカピバラの元祖として有名だ。カピバラ人気も手伝って近年は業績が好転しており、2010年に28万人だった入場者数は、13年に32万人まで上昇した。

  • 特集 Part3
    再生か再建途上かで明暗 繰り広げられる悲喜こもごも

    2014年08月09日号  

    バブル崩壊後の景気低迷や東日本大震災などで苦境に陥った多くのテーマパーク。その中から最近、独自の取り組みで再建を果たすところが出てきた。地獄を見た彼らの再生を追う。

  • 特集 Part3
    大量の採用と削減繰り返すだけ 年々巧妙化する企業のリストラ

    2014年08月02日号  

    「人事部から呼び出しがあるぞ」。こんな伝言を聞いてうれしい気持ちになる会社員は、なかなか居ないだろう。会社に長年勤め、自らの立ち位置の限界が見えてきたミドル、シニア社員だったらなおさらだ。よほど結果を出している実感でもない限り、「あなたを本部長に任ずる」なんて声は掛からない。たいていは、陰鬱な気持ちを抱えて、本社上層階に位置する人事部へ向かうことになる。

  • 特集 Part3
    野田 稔(社会人材学舎代表理事)インタビュー

    2014年08月02日号  

    今後、社内に余剰なミドル、シニア層が大量に生まれるでしょう。しかし、それを会社の内部だけで吸収するのは難しい。多くの大企業は成熟して、成長が止まっているし、グループ企業に転籍させる手法も限界です。

  • 特集 Part3
    理想忘れた放漫経営が招いた ソニー「追い出し部屋」の泥沼

    2014年08月02日号  

    「ソニー村」と呼ばれるビル群が東京都品川区の御殿山にあった。創業の地である。2007年2月、ソニーは6000人のグループ社員を引き連れて、港区港南の高層ビル「Sony City」に本社を移している。そのとき、この地に残された社員たちがいる。リストラ組の一団はその中にいた。

  • 特集 Part3
    秋山謙一郎(ジャーナリスト)インタビュー

    2014年08月02日号  

    「再就職支援会社から、毎週200~300の再就職あっせん希望者のデータが来る」 ある人材あっせん会社の幹部は、こう打ち明ける。希望退職や苛烈なリストラの背後では、再就職支援会社がサポートしていることが多い。

  • 特集 Part3
    「解散方程式」の解は来年9月 内閣改造では過半数を入れ替え

    2014年07月26日号  

    首相の安倍晋三が第2次政権を担って1年半余が経過した。この間に参議院選挙で勝利を収め、衆参ねじれを解消、発足以来閣僚を1人も入れ替えることなく二つの通常国会を無傷で乗り越えた。7月1日には悲願といえた集団的自衛権の行使を可能とする憲法解釈変更の閣議決定に踏み切った。第1次政権が約1年で終わったのが嘘のようだ。

  • 特集 Part3
    【Column】 人口減少全国ワースト2位 “挟撃”される静岡の苦悩

    2014年07月19日号  

    「出生率の低い東京的ライフスタイルと決別するべき。『なぜ男性が草食化するのか』『男女共学はやめてみては』『今は益荒男(ますらお)ぶりが求められているのでは』といった検証結果もあり得る」世界遺産・富士山のお膝元、静岡県。6月27日の県議会の檀上、川勝平太知事は、県の人口減少対策に対する質問に、そう本音を漏らした。

  • 特集 Part3
    自治体の存亡を懸けて “人口争奪戦”が激化へ

    2014年07月19日号  

    5月に日本創生会議が示した「消滅可能性都市」。リストに挙がった自治体では、蜂の巣をつついたような騒動が巻き起こった。各地で示される対策は、さながらヒトの奪い合いの様相だ。

  • 特集 Part3
    社会保障の崩壊が招く 1億総「老後難民」の恐怖

    2014年07月19日号  

    人口減少がもたらす既存社会の破壊は、ハードのインフラだけではない。老後資金の枯渇に、医療・介護難民、そして孤独死……。社会保障の崩壊にこそ真の恐ろしさがある。

  • 特集 Part3
    東京五輪をピークに始まる インフラの“荒廃”時代

    2014年07月19日号  

    人口減少に伴う財政の悪化は、行政サービス低下につながる。その一つがインフラだ。高度経済成長期からバブル時代に造られた膨大な設備が更新期を迎えるが、その費用捻出は困難だ。

  • 特集 Part3
    増田寛也(日本創成会議座長)インタビュー

    2014年07月19日号  

    地方自治体は、「人口が減りそうだ」と、うすうすは感じていたと思います。40年に人口が2000万人減るという推計はすでに出ていましたから。しかし、それはあくまでも漠然とした認識でした。それを今回、初めて具体的なデータに基づいて試算し、突き付けたわけですから衝撃は大きかったと思います。

  • 特集 Part3
    【情報通信】 “御用聞きモデル”にサヨナラ IT×インフラで巨大企業攻略

    2014年07月12日号  

    日立の売上高の2割を占める情報通信事業。中西宏明CEOをはじめ情報通信部門出身の幹部も多く、中核事業として成長のエンジンにしたい考えだが、海外では巨大企業が待ち構える。

  • 特集 Part3
    【鉄道】 1兆円英国高速鉄道に続け! 水面下で動く巨額ディール

    2014年07月12日号  

    この4月、“ビッグスリー”と呼ばれる欧州鉄道メーカーがしのぎを削る主戦場に、日立の鉄道システム社が本社を構え、CEOを置いた。本気で海外攻略に挑む鉄道部隊の動きに迫った。

  • 特集 Part3
    規模の格差は歴然! 日立vs「世界の巨人」

    2014年07月12日号  

    連結売上高10兆円を誇る日立だが、事業ごとの規模では「世界の巨人」たちに大きく見劣りする。“内弁慶”を返上し、グローバル市場で上位に食い込むことが、生き残りの条件になる。

  • 特集 Part3
    【Column 原発】 火力分社で高まる原発依存 “本業”電力事業の存続危機

    2014年07月12日号  

    日立の火力発電事業は本体から切り離され、今年2月に三菱重工と統合した。火力抜きの電力事業は原発だけが大きく、次なる注力事業にした電力流通も先行きは厳しい。

  • 特集 Part3
    REITの後押しで増加する 大型の最先端物流施設

    2014年07月05日号  

    今物流の需要増加に応えるために、巨大な最先端物流施設の建設が全国で急増している。首都圏で今後建設が予定されている主な物流施設を記したのが、図2‐2である。文字通りモノの流れをいかにスムーズにするかがカギを握るだけに、大半が高速道路などの主要道路沿いに計画されていることが分かるだろう。

定期購読キャンペーン

記者の目

  • 編集部 鈴木洋子

    〆切で積んでるエルデンリングDLC、早くクリアしなくちゃ

     大人になりゲームから離れていた私の元に結婚祝いとしてWiiが来たのは2008年のこと。「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」のとりこになり、エンディングでは床に崩れて大泣きし、それからずっとゲームが大好きです。今回「ゲーマーの平均年齢は37歳」と知って安堵したのは内緒です。
     生まれた子どもは知育ゲームとマインクラフト、Robloxに夢中。わが家の娯楽の真ん中にゲームはいます。
     今号の特集では、依存症の問題は取り上げませんでしたが、産業・文化・社会の中で重要性を増すゲームと、どう付き合うかを、多くの方が考えるきっかけになれば幸いです。さて、〆切終わったしそろそろエルデンリングDLCクリアしなくちゃ。

  • 編集部 片田江康男

    寒さに負けないゲームのコンテンツ力

     自宅近くの公園を通りかかった際に、小中学生5~6人が公園のベンチに下を向いて座っていました。手にしていたのはNintendo Switch。お菓子や飲み物まで用意して、寒空の下で没頭していました。
     私が子どもの頃は、ゲームを持っていて、家に上がっていい友人宅に集合したものでしたが、新型コロナウイルスのまん延を経て、そんな遊び方はなかなか実現しなくなったようです。
     それにしても、寒風吹きすさぶ中でも、子どもたちを夢中にさせるゲームのコンテンツ力には脱帽です。私も読者の皆さまが夢中になる特集をお届けできるよう、精進してまいります。2025年もよろしくお願いいたします。

最新号の案内2025年1月18日号

表紙

特集日本のゲーム

半導体や鉄鋼並みの外貨獲得力を持つ日本のコンテンツ産業。その中で最大規模を持ち、成長を続けるのがゲームだ。世界市場は2028年には50兆円にも届くといわれており、外貨獲得産業として国も支援に乗り出した。一方、業界の「ゲームシステム」は急速に…

特集2役所&日銀出身の社外取締役報酬ランキング

社外の客観的な目が企業経営にとって重みを増す中、社外取締役が役人の有望な再就職先となっている。「行政経験を積み、企業経営にも一定の理解がある官僚OB・OGは貴重」との見方がある一方、「形を変えた天下り」といった否定論も。彼らが高額報酬に見合…