記事一覧:特集 Part32549件
-
特集 Part3
絶対押さえておきたい 相続・節税の基本
2018年02月17日号葬儀が終わった今、しばらくはゆっくりと故人をしのびたい……。これが、大切な身内を亡くした遺族の多くが抱く思いだろう。しかし、遺族にはまだ「相続」という、越えなければならない山が残されている。そして、与えられた時間は意外と短い。
-
特集 Part3
【通信編】 NTTやKDDIにも波及必至か? ソフトバンクが“AIリストラ”
2018年02月10日号AIやRPAを駆使して、同社最大部門の人員を半減させる計画を打ち出したソフトバンク。AI化による人員の再配置にいち早く手を打つが、NTTとKDDIにも波及するか。
-
特集 Part3
【生損保編】 事業を壊す悪魔か、生産性向上の天使か ロボット化、急加速の裏事情
2018年02月10日号保険業界が、パソコン上でコピペなどの定型業務を自動化するRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の導入を急加速させている。背景には業界が抱える裏事情があった。
-
特集 Part3
【メガバンク編】 三井住友FGの機械化リストを独占公開 3.2万人リストラは序章! AI化の知られざる舞台裏
2018年02月10日号3.2万人分を超すリストラ策を打ち出した3メガバンク。背景には経営環境の激変がある。これを乗り越えるには劇的にAI化を推し進め、効率化を徹底することが第一歩だ。
-
特集 Part3
日本で加速度的に普及する自動化ロボ RPAがAIと融合で大進化
2018年02月10日号オフィス現場の自動化は2017年の1年で一挙に進んだ。今後もRPAの勢いは誰にも止められない。果たして、その波に乗れるのかのまれるか。企業にとっての生死の分かれ目となる。
-
特集 Part3
生産性アップ? それとも人員削減? AIリストラが進みやすい上場企業ランキング240
2018年02月10日号今後、AI化が一気に進展する企業は一体どこなのだろうか。そこで本誌では東証1部上場企業を対象に、定量的なデータを基にAI化スコアを作成し、上位240社を掲載。AI化が進んだ先に待ち受けるのは、生産性アップか、それとも人員削減か。
-
特集 Part3
【商業施設】 百貨店・モール大閉店時代到来へ 加速する郊外型店舗の淘汰
2018年02月03日号高度成長期に郊外の発展とともに伸びてきた郊外型小売店が今、曲がり角を迎えている。大規模小売店の約30年分の出店傾向を基に、郊外小売店の今後を読み解く。
-
特集 Part3
若林 久(西武鉄道社長)インタビュー
2018年02月03日号少子高齢化による沿線人口の減少は避けられません。このまま手をこまねいていれば、間違いなく沿線人口は減ってしまいます。今のうちから少しでもそれを食い止める施策を打ち出しておく局面にあると思います。
-
特集 Part3
【Column】 郊外開発のロールモデル 「住・遊・職」がそろう二子玉川
2018年02月03日号首都圏の鉄道各社が理想と仰ぐ“郊外型”の駅。それが東急田園都市線・大井町線「二子玉川」(東京都世田谷区)だ。ニコタマやフタコの愛称で呼ばれるこの街は、タレントのマツコ・デラックスさんが「世界で一番嫌いな街かも」と言うほど、ある意味で鼻持ちならない「東急ブランド」を体現する街である。
-
特集 Part3
【鉄道】 次のニコタマ、ムサコはどこだ? 鉄道で始まった仁義なき戦い
2018年02月03日号郊外の未来を占う上で、最大の“変数”が鉄道会社の動きだ。各社が描く開発計画を知れば、今はパッとせずとも将来的に大化けする可能性を秘めた街を知ることができる。
-
特集 Part3
【物流】 外資系大手が狙う物流集積地 圏央道沿いの新・企業城下町
2018年02月03日号鉄道と並び、道路の整備は郊外の栄枯盛衰を左右する重要な要素。道路で郊外の資源はどう生かされるのか。米物流大手のプロロジスにより進行中の圏央道における出店戦略から読み解く。
-
特集 Part3
通勤25分圏外の格差/全56路線延べ794駅対象 勝てる街ランキング
2018年02月03日号本誌は、都心からの移動時間が26分以上かかる駅を準都心・郊外と定義し、その周辺人口や地価などを取得。大規模データを基に人口予測値を推計し、初めて「郊外格差」を明らかにした。全3352駅のうち首都圏トップ250、関西トップ100をご紹介しよう。
-
特集 Part3
【外食】 この店があれば“田舎”認定? 外食チェーンで分かる郊外度
2018年02月03日号都会の住人は知らないかもしれないが、この世には「猿の惑星」よろしく、見つけると「ここは田舎だったのか……」と納得する外食チェーンがある。それを知れば街の郊外度も分かるはず。
-
特集 Part3
【教育】 三つのポイントで大胆予測 郊外を脱出する大学の特徴
2018年02月03日号かつて多くの大学が郊外に進出したが、2000年代以降、その都心回帰が顕著になった。今後、大学に去られ、活気を失う大学城下町はどこか占ってみよう。
-
特集 Part3
【行政】 自治体の“線引き”で資産価値に明暗 「立地適正化計画」の真の意味
2018年02月03日号地方や郊外の自治体が今、「立地適正化計画」を策定し、コンパクトシティー化を進めている。今後、同じ自治体内でも「生かす地域」と「捨てる地域」の格差が広がることになりそうだ。
-
特集 Part3
【Column】 規制で「郊外シフト」が加速? “死に体”パチンコ店の活路
2018年02月03日号「郊外にメガ店舗が今後、次々とできるだろう」──。ギャンブル依存症対策として、警察庁が昨年8月、パチンコの出玉を引き下げるべく風俗営業法の施行規則などを改正したが、その施行が2月に迫った。
-
特集 Part3
サプライチェーン寸断を回避せよ トヨタを襲う技術流出の危機
2018年01月27日号自動車、電機といった完成品メーカーの競争力を支えてきたのは傘下の中小サプライヤーである。その事業承継問題を放置すれば、技術立国ニッポンの地位は揺らいでしまうだろう。
-
特集 Part3
【Column】 顧客対応どころではない! 仲介業・士業を襲う承継地獄
2018年01月27日号中小企業の事業承継を支援するはずの仕掛け人が後継者難にあえいでいる。気が付けば、経営者と、その相談に乗る士業の先生・仲介業者の全てが高齢者という事態にもなりかねない。
-
特集 Part3
技術・人材・顧客がターゲット “お宝”をむさぼる買い手企業
2018年01月27日号中小企業の経営者が当たり前と思う技術・人材・顧客……。それは“お宝”かもしれない。買い手企業は“お買い得商品”を買いあさり、さらなるお宝発掘へと躍起になっている。
-
特集 Part3
【Column】 ファイル共有で本家を凌駕 グーグル版エクセルの実力
2018年01月20日号マイクロソフトが作ったエクセルに対抗して、近年IT企業を中心に活躍の場を広げているのがグーグルのスプレッドシートだ。企業への導入事例とともに、両者の良しあしを比較した。