記事一覧:ネット世論調査69件
-
ネット世論調査
今週のテーマ【子供の泣き声】
2012年12月8日号先ごろ、女性漫画家のさかもと未明氏が、飛行機内で泣きやまない子供が迷惑だとしてクレーム騒動を起こし、その顛末を書いた雑誌記事がインターネット上などで物議を醸したが、その話題を「知っている」のは40.2%だった。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【就職活動】
2012年12月1日号大学生の就職活動長期化を「知っている」のは63.8%。長期化について「望ましくない」と答えたのは48.8%だった。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【健康食品】
2012年11月24日号定期的に摂取している健康食品が「ある」と答えたのは39.2%。「ある」と答えた196人に、「効果を感じたことがあるか」と問うと、21.0%が「ある」と答え、「ない」は39.6%、「よくわからない」が39.4%だった。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【地図】
2012年11月17日号自宅に紙の地図が「ある」と答えたのは53.4%。紙の地図を利用する頻度は「ほとんど利用しない」(45.4%)、「年に数回利用する」(31.8%)が上位。パソコンやスマートフォンで地図を利用する頻度の上位は「月に数回」(46.8%)、「年に数回」(23.4%)だった。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【石原慎太郎】
2012年11月10日号石原慎太郎・東京都知事が任期半ばで都知事を辞任し国政への復帰を発表したことを「知っている」のは95.3%。石原氏を「好き」と答えたのは22.2%で、「嫌い」は24.0%だった。
-
ネット世論調査
【今週のテーマ】子供の教育
2012年11月3日号有名小学校への入学を目指し、子供にさまざまな受験対策をさせることについて、その賛否を聞いたところ、グラフの通りだった。子供に英語を教える教室や保育園も多いが、「小学校入学前に英語を教えること」については、「賛成」(49.4%)、「反対」(12.2%)、「どちらともいえない/わからない」(38.4%)だった。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【病院】
2012年10月27日号病院で診てもらうことが好きかと尋ねると、46.8%が「どちらかというと嫌い」と答え、「大嫌い」(22.0%)と続いた。「好き」なのは2.8%だった。1年間で病院に行った回数はグラフの通り。平均、どれくらい待たされるかという問いには、「15~30分程度」(38.6%)、「30分~1時間程度」(28.2%)、「5~10分程度」(15.3%)が多かった。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【年収】
2012年10月20日号年収について尋ねたところ、「0円以上100万円未満」が29.0%、「100万円以上300万円未満」(21.8%)と続いた。自分の労働に対して、給与水準が合っているかという問いに対しては「少ない」が49.0%で、「ちょうどいい」が23.4%だった。現在の仕事内容に対して、どれくらいの年収が妥当かという問いには「300万円以上500万円未満」(22.4%)、「0円以上100万円未満」(19.0%)という結果に。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【読書】
2012年10月13日号読書の秋だが、読書が「かなり好き」と答えたのは17.0%。「どちらかというと好き」が51.0%で最多。「どちらかというと嫌い」は28.8%。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【アップル】
2012年10月6日号アップルと聞いて連想するものを問うと、「米国のコンピュータメーカーのアップル」がダントツで71.6%。「果物のリンゴ」が20.8%で続いた。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【民主党と自由民主党】
2012年9月29日号9月21日の民主党代表選、同26日の自由民主党総裁選について、いずれも投開票前に聞いた。「民主党代表にふさわしい人物」には「野田佳彦」が26.6%と、次点の「原口一博」(8.8%)に大差をつけたが、最多は「ふさわしい人はいない」(63.0%)だった。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【カメラ】
2012年9月22日号デジタルカメラを「持っている」のは78.2%の391人で、所有台数を聞くと「1台」が71.1%だった。所有するタイプは88.2%が「コンパクトデジカメ」で、メーカーは「キヤノン」が27.4%、「ニコン」が16.9%で続いた。新ジャンル「ミラーレス一眼」を「知っている」のは54.6%。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【防災の日】
2012年9月15日号1923年9月1日に起きた関東大震災にちなみ、毎年9月1日は「防災の日」と定められ、全国各地で防災訓練が開催されるが、このことを知っているのは77.4%。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【アップルとサムスン電子】
2012年9月8日号スマートフォンのヒット商品であるiPhone(アイフォーン)とGalaxy(ギャラクシー)。知っている人のうち、iPhoneでは1.3%がアップル以外の間違った社名を答え、Galaxyでは6.0%がサムスン電子以外だと思い込んでいた。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【シャープ】
2012年9月1日号電機大手のシャープが経営危機にあることを「知っている」のは81.4%。シャープの製品を「購入したことがある」と答えたのは82.0%だった。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【東京オリンピック招致】
2012年8月25日号東京都が2020年夏季のオリンピック招致に乗り出していることを「知っている」のは89.4%。さらに、すでに候補地がイスタンブール、マドリード、東京の3都市に絞り込まれていることまで「知っている」のは55.0%だった。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【夏休み】
2012年8月18日号今年の夏休みについて、「取得する予定だ」と答えたのは45.0%。「まだ決めていない」(25.4%)、「取得しない予定だ」(18.4%)と続いた。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【ロンドンオリンピック】
2012年8月4日号7月27日に開幕するロンドンオリンピックには56.5%が「興味がある」といい、「多くの競技をテレビで見る」(19.6%)、「自分が興味のある競技だけテレビで見る」(50.2%)と答えた。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【暑さ対策】
2012年7月28日号今年の夏を去年よりも「過ごしにくい」と答えたのは29.0%。「過ごしやすい」は9.4%で、「変わらない」が49.4%で最多だった。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【パンダ】
2012年7月21日号残念ながら7月11日に死んでしまったが、7月5日に東京・上野動物園でパンダの赤ちゃんが生まれたことを「知っている」のは94%と、パンダへの注目度は高い。グラフの通り、パンダが「嫌い」というのは3%にすぎない。