記事一覧:マーケット・人物2504件
-
数字は語る
世代間の政治力 均衡に向けた選挙制度改革を
2016年7月23日号先日の参議院選挙は、法改正で選挙権が18歳以上に与えられて日本で初めて実施されたものだった。あらためて、選挙権年齢が20歳以上から18歳以上に引き下がった背景や課題を考えてみよう。18歳選挙権が実現した背景の一つとして最も大きいのは、グローバルな動きだ。世界192カ国のうち18歳以上に選挙権が与えられている国の割合は92%に達している。
-
為替市場 透視眼鏡
英EU離脱で割を食う日本 苦境下の円高で年末1ドル94円
2016年7月23日号英国は国民投票でEU(欧州連合)離脱、Brexitを選択した。日本はそのとばっちりを受けよう。Brexitは、米景気の鈍化で世界は回復に向かえるのか、という微妙なバランスを直撃した。
-
World Scope ワールドスコープ
【from アジア】 過度な高成長追求でベトナム経済はまた不安定化するのか
2016年7月23日号ベトナムの実質GDP成長率は、2016年前半で前年比+5.5%と、15年通年の+6.7%から大きく低下した。政府は、16年の成長率目標を昨年実績と同じ+6.7%としているが、その達成は極めて難しくなったといえる。そもそも、昨年並みの成長率を目指すのは最初からかなり無理があった。
-
金融市場 異論百出
テニスの次は金融で深刻化 新たな「ウィンブルドン現象」
2016年7月23日号テニスの四大大会の一つ、ウィンブルドン選手権の男子シングルス決勝が7月10日に英ロンドンで行われ、英スコットランド出身のアンディ・マレーが2度目の優勝を果たした。会場であるセンターコートの貴賓席は例年以上に華やかだった。ウィリアム王子夫妻をはじめとする英国王室一族、デイビッド・キャメロン英首相(当時)、サディク・カーン・ロンドン市長に加えて、俳優のヒュー・グラントや往年の名テニスプレーヤーであるビヨン・ボルグなどの姿も見えた。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 Brexitの真犯人 官僚主義がはびこる 欧州委員会の大罪
2016年7月23日号英国の欧州連合(EU)離脱は欧州委員会に対する不信任案だ。Brexitの論議は英国の経済とその波及にとどまっている感が強いが、欧州委員会らの行政姿勢が劇的に改善されなければ、英国に追随する国が続出する可能性は高い。
-
短答直入
岩下直行(日本銀行フィンテックセンター長)
2016年7月16日号4月、日本銀行は「フィンテックセンター」を新設。金融とITの融合であるフィンテックの推進に向けてトップに任命されたのは、暗号技術に精通し、日立製作所の情報通信部門への出向経験もある異色のセントラルバンカーだった。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 欧州】 泥沼化するVW危機 和解金147億ドルでも消せない株主訴訟リスク
2016年7月16日号2016年6月28日、欧州最大の自動車メーカー・独フォルクスワーゲン(VW)は、去年発覚した排ガス不正をめぐる集団訴訟の和解へ向けて、大きな一歩を踏み出した。この日原告団とVWは、米カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所に、米国の消費者に対する補償についての合意内容を提出した。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 あなたは ジャッキー・ロビンソンを知っていますか?
2016年7月16日号カリフォルニア州パサディナ。ロサンゼルス郊外にあるこの街のジョン・ミュアー高校で新作ドキュメンタリー映画「ジャッキー・ロビンソン」の試写会が行われた。画面に映し出されたのは、1919年に生まれたジャッキー・ロビンソンという名の黒人男性の写真。当時パサディナの市営プールでは黒人が白人と一緒に泳げない人種隔離政策が行われていた。
-
数字は語る
先行き不透明感から賃上げ率が鈍化 デフレ脱却に危機感
2016年7月16日号春闘での賃上げは3年連続で実施されたが、その伸び率は低下している。日本労働組合総連合会(連合)によると、2016年度の賃上げ率は2.00%(定期昇給分込み)と、15年度の2.20%や14年度の2.07%に届かなかった。世界経済の先行き不透明感が強まり、16年初めから円高株安が進んだことから、賃上げには当初から労使共に消極的だった。
-
商品市場 透視眼鏡
遠のく米利上げと世界経済の緩やかな拡大は 相場の追い風
2016年7月16日号国際商品市況全般の動向を表すロイター・コアコモディティーCRB指数は、6月上旬に高値を付けた後、反落したが、下値は堅い動きを示している。6月24日に英国民投票でEU離脱派が勝利するというショックがあり、27日にかけて下落したが、その後は反発基調である。
-
金融市場 異論百出
トランプ旋風でも揺るがない 米国の「LGBT」サポート姿勢
2016年7月16日号米ワシントンには政治関連グッズを取り扱う土産物店が多い。米財務省の近くにもそういう店があるが、今年は大統領選挙があるだけに例年よりも大勢の客でにぎわっていた。店内の米国人観光客が爆笑していたのは、共和党の大統領候補ドナルド・トランプ氏のTシャツだった。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 中国消費を支える新業態が続々と出現 地方発「小売り革命」
2016年7月9日号中国経済のけん引役とされる中国消費市場は、減速気味といわれつつ、2016年に入ってからも2桁成長を維持している。一方、消費に最も近い小売り業の成長鈍化は顕著である。中国連鎖経営協会(CCFA)が5月に発表した15年の小売り全体の売上成長率は4.3%にとどまり、店舗数ベースで4.7%と出店にも陰りが見えている。
-
World Scope ワールドスコープ
【from アジア】 奇跡のプレミアリーグ優勝 これが起爆剤となり タイ企業の国際化が進むか
2016年7月9日号岡崎慎司選手の所属するレスターシティが、今年5月1日に英国プレミアリーグでの初優勝を決めた。残留争いが予想されていた万年弱小チームだった故、「世紀の大番狂わせ」として世界中のサッカーファンを驚かせた。同時に、このクラブを所有するタイの免税店最大手キングパワーがにわかに注目を集めた。
-
数字は語る
女性の活躍に向けて 配偶者控除などの見直しは必要
2016年7月9日号女性の活躍推進や同一労働同一賃金の実現は、現政権が政策目標として大きく掲げており、今回の参議院選挙においても争点の一つとなっている。これらの政策目標の実現を目指して掲げられている政策手段は、保育所の整備、同一労働同一賃金の実現に向けたガイドラインの策定、最低賃金の引き上げなどで、財源の問題や副作用を無視すれば、有権者受けする政策だといえる。
-
金融市場 異論百出
英国経済の混乱はどう映る ポピュリズムの世界伝播なるか
2016年7月9日号「Brexit後の世界経済は不透明感が強いが、仕事はイージーになった」6月23日、英国は欧州連合(EU)からの離脱「Brexit」の是非を問う国民投票を実施。離脱派の勝利は世界の金融市場に衝撃を与えた。その翌週、米ニューヨークの金融街であるウォール街を回ったが、ある著名FED(米連邦準備制度)ウォッチャーは苦笑交じりにそう述べた。
-
金利市場 透視眼鏡
米国の利上げを今後数年間不可能にした英国のEU離脱
2016年7月9日号英国民は「EU(欧州連合)離脱の是非を問う国民投票」においてEUからの離脱を選択した。英国は今後、5億人を超えるEU市場への自由なアクセスを失うこととなる。WTO(世界貿易機関)ルールの下でEUと貿易せざるを得なくなる場合、英国経済の縮小は不可避だろう。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 米国】 乱射事件が起こるたび高まる銃規制強化の声 それでも買われる銃銘柄
2016年7月2日号「けんかで腹部を撃たれた」「麻薬ディーラーが頭を撃ち抜かれた」。筆者が住んでいる米ニューヨークの一角だと、年に1~2回はこんな銃絡みの事件が起きる。それでも、地元民は割り切っている。米国では殺人の3分の2が銃を用いた事件だが、多くはその道の「プロ」が関わっている。不審者には近寄らず、深夜に人通りのない場所に行かなければ、「巻き添え」に遭う可能性は小さくなる。
-
World Scope ワールドスコープ
【from 中国】 「中国製造2025」の目玉 ロボット産業に集まる熱視線 補助金競争で形骸化の懸念も
2016年7月2日号製造強国を目指すべく、製造業の今後10年間のロードマップを示した「中国製造2025」を中国政府が発表したのが昨年5月。これを着実に実現するためにロボット産業を重点発展分野とし、迅速かつ健全で持続的な発展を推進するため、今年3月に「機器人(ロボット)産業発展計画(2016~2020年)」(以下、「ロボット産業発展計画」)が発表されている。
-
短答直入
吉永泰之(富士重工業社長)
2016年7月2日号「SUBARU(スバル)」への社名変更と同じタイミングで、電気自動車(EV)への再参入を宣言した富士重工業。電動化対応など技術開発の方向性について聞いた。
-
数字は語る
海外で伸びる設備投資 海外の課題解決に国内投資の活用を
2016年7月2日号製造業は、海外の設備投資に積極的だ。2014年度の製造業の海外設備投資比率は、28.1%だった。前年度の29.5%から低下したのは、14年度の国内法人企業の設備投資全体が、前年度の11.2兆円から11.9兆円に増えた中、国内の方が伸びたためだ。ただし、海外設備投資額は0.1%増の4.6兆円であり、為替レートが円安に振れた中でも高水準で推移している。