記事一覧:コラム2379件
-
This Week
This Week 3/5→3/11
2012年3月10日号ビジネスマンとして押さえておきたい注目スケジュールや、気になる社長の誕生日を紹介。
-
Book Reviews 著者のホンネ
福島第1原発での教訓をもとに 日本は地熱発電導入を急ぐべき
2012年3月10日号福島の事故は非常に歴史的な事象で、世界が原発について考え方を変えるきっかけとなった。今や多くの日本人が将来像の中で原発の占める位置はないと考えているはず。
-
Book Reviews オフタイムの楽しみ
【スポーツ・ホビー】 日々の基本姿勢を教えてくれる ロングセラーの不思議な魅力
2012年3月10日号こんな本が読みたかった。50年読み続けられているロングセラー『馬と仲良くなれる本』。2人のカップリングも興味深い、サッカー日本代表の遠藤保仁と今野泰幸の共著『観察眼』。『なぜ人は走るのか』は、壮大な本だ。
-
Book Reviews 目利きのお気に入り
明治の賢人・英傑が指南する 処世の術とお金の使い方
2012年3月10日号今年、生誕150周年を迎える新渡戸稲造の三つの著作、つまり『世渡りの道』『修養』『人生読本』から、彼の思想の神髄を伝える部分をアンソロジー風にまとめたのが『運命を拓きゆく者へ』。
-
Book Reviews 書林探索
知られていながら放置され悪化 予見可能な危機へ対処する法
2012年3月10日号ハーバード大学のビジネススクールと行政大学院で教鞭を執る著者らは、組織や国家が直面する危機には、予見不能な危機と予見可能な危機とがあるという。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【防災意識】
2012年3月10日号東日本大震災をきっかけに「防災意識が高まった」と答えたのは74.2%。そしてあれから1年近くたってみて、「防災意識が強くなった」のは35.6%で、「特に変わらない」が49.2%、「弱くなった」が10.2%だった。
-
From Readers From Editors
From Readers From Editors
2012年3月3日号大学では英文学を専攻、第2外国語は中国語を取ったのに、どちらも今、ほとんどできません。「語学は気合と継続がすべて」という言葉が身に染みます。特集に載せ切れなかったエピソードを紹介します。
-
This Week
This Week 2/27→3/4
2012年3月3日号ビジネスマンとして押さえておきたい注目スケジュールや、気になる社長の誕生日を紹介。
-
Book Reviews オフタイムの楽しみ
【ファッション】 ローマ時代から現代まで 歴史に学ぶ男の着こなし術
2012年3月3日号男の着こなし術を歴史からひもとく本は少なくない。が、どれも難解で、肝心の現代にたどり着く前に完読を諦める方も多いはず。
-
Book Reviews 目利きのお気に入り
社会を変える大きな力にもなる 身近な“なぜ”からの発想
2012年3月3日号今回は「身近な“なぜ”から始める」、そんな読みをしてみた3冊です。
-
Book Reviews 書林探索
新たな姿を現した日本金融史 繰り返すべき歴史の再評価
2012年3月3日号本書は日本金融史研究の泰斗である寺西重郎教授が公刊された900ページを超える戦前期日本の金融システムに関する大著である。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【がれきの処理】
2012年3月3日号東日本大震災により生じた岩手県、宮城県、福島県のがれきの処理が問題になっていることを「知っている」のは92.4%。さらに、3県のがれきの処理が5%しかすんでいないことを「知っている」のは55.0%だった。
-
This is.
I.T.A. 大胆なイタリアンスタイルを時計に
2012年3月3日号イタリアンデザインが人を魅了する理由の一つは、その「大胆さ」だろう。それは時に、スリリングでさえある。2006年にミラノで産声を上げた時計ブランドI.T.A.も、例外ではない。
-
This Week
This Week 2/20→2/26
2012年2月25日号ビジネスマンとして押さえておきたい注目スケジュールや、気になる社長の誕生日を紹介。
-
From Readers From Editors
From Readers From Editors
2012年2月25日号塾特集の取材で、幼児が通う英才教育型の託児所やお受験塾を訪ねました。すばらしい環境に、高校まで公立、塾にも通わせないつもりだった私の心が揺れました。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【花粉症対策】
2012年2月25日号花粉症の季節がやって来た。スギ花粉の主な発生源は国有林だが、「スギ花粉症に国がなんらかの対策をすべきか」という問いに対しては、グラフの結果だった。
-
Book Reviews オフタイムの楽しみ
【料理・食文化】 好エッセイ&ガイドブックで 江戸っ子の気質、食生活を学ぶ
2012年2月25日号今年の築地の初セリで、本まぐろに1尾5000万円以上の値が付いて話題を呼んだ。すぐに頭に浮かんだのは「江戸っ子の初物買い」である。『江戸めしのスゝメ』には「当時の初鰹はとにかく高価だった。
-
Book Reviews 目利きのお気に入り
新たなライフスタイルは何か 併せ読めば考えが深まる2冊
2012年2月25日号今回はまず、併せて読んでいただきたい2冊をご紹介します。
-
Book Reviews 書林探索
エコノミストの武器が満載 「よい円高論」に鋭く反駁する
2012年2月25日号本書は、為替レートをめぐるさまざまな議論を紹介した後、円高がなぜ悪いのかを説明する。では、なぜ円高になるのか。そうならないためにどうしたらよいのかを最後に提示している。
-
From Readers From Editors
From Readers From Editors
2012年2月18日号世の中の動きを睨みながら、短期集中型で時宜に合った特集を作り上げていくのが本誌のスタイルですが、今回の特集は数ヵ月前から、ディズニー側と何度も打ち合わせを重ねてきました。