記事一覧:コラム2379件
-
From Readers From Editors
From Readers From Editors
2012年1月28日号仙台市でひと足早く始まったがれき焼却工場を見ようと、若林区荒浜を訪ねました。津波に洗われ、なにもなくなってしまった平坦な土地を往来するのは、ほとんどがダンプカー。どこから集まってきたのかと思うような数の工事車両でした。
-
This Week
This Week 1/23→1/29
2012年1月28日号ビジネスマンとして押さえておきたい注目スケジュールや、気になる社長の誕生日を紹介。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【デジタルカメラ】
2012年1月28日号デジタルカメラを「所有している」のは81.6%だった。所有する408人に、カメラのブランドを聞くと、「キヤノン」が33.6%でトップ。「パナソニック」(20.3%)、「ニコン」(13.2%)、「ソニー」(13.2%)、と続いた。
-
Book Reviews オフタイムの楽しみ
【コミック】 浮き沈みの激しい漫画界で “オレ流”を貫く長編作品
2012年1月28日号広く注目を集めていた話題作『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』が10年にわたる連載を終え、ついに単行本の最終巻が発売された。著者の安彦良和は1979年放映の「機動戦士ガンダム」のアニメーション・ディレクター。
-
Book Reviews 目利きのお気に入り
家庭と仕事を両立させるための 時間を上手に使うコツ指南
2012年1月28日号家庭と仕事を両立させるために、時間を上手に使いたいというのが働く女性たちの願い。それを応援してくれるような手帳術はないかと思い悩んでいたら、ドンぴしゃの著作が出ました。女性社長としてテレビ出演でも知られる著者の思いは、私と同じでした。
-
Book Reviews 書林探索
グローバル化の先頭を走る? 隣人・中国との差異を知る書
2012年1月28日号日本にとって最も重要な国は戦後ずっと米国だったが、21世紀にはまた中国になろう。日本は2000年近く中国と付き合ってきた。古代には漢字や仏教など多くの文化を中国から輸入し、律令制度など政治体制も中国のまねをしたが、両者は10世紀頃を境に大きく違う方向に発展する。
-
From Readers From Editors
From Readers From Editors
2012年1月21日号1993年に1万だったものが2009年には10万に急増したといわれています。中国国内における集団抗議行動の発生件数です。なかでも昨今の農民暴動は数万人規模の参加者を集め、鋤や鍬を武器にして警官隊と渡り合うそうです。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【消費税増税論】
2012年1月21日号2011年末にまとまった「消費税を14年4月に8%、15年10月に10%とする」という民主党案について調査を実施した。
-
This Week
This Week 1/16→1/22
2012年1月21日号ビジネスマンとして押さえておきたい注目スケジュールや、気になる社長の誕生日を紹介。
-
This is.
azabu tailor あなただけのオンリーワンシャツを
2012年1月21日号スーツ同様、ビジネスシーンの大切なアイテムだからこそこだわって選びたいのがシャツ。オーダーシャツなら、首回りや袖丈などはもちろん、手首回りの大きさや着丈も合わせることができる。
-
Book Reviews オフタイムの楽しみ
【科学読み物】 現代人が忘れかけている 「思索」の力を取り戻す3冊
2012年1月21日号現代人は思索という営為を忘れかけているのではないだろうか。物事の観察や考察を通じて思いを練ることもなく、日々増大する情報のエントロピーの奔流に押し流され、満たされることのない焦燥の毎日を送っている。
-
Book Reviews 目利きのお気に入り
漂う閉塞感に立ち向かい 自らの足場を問いかける書
2012年1月21日号「頑張ろう日本」のかけ声と裏腹に、閉塞感や喪失感のようなものが漂っています。その事態と時代をただ呪うのではなく、自身の自立と併せて変えていく。ヨーロッパにおける若者たちの異議申し立て運動の支えとなった『怒れ!憤れ!』が翻訳されました。
-
Book Reviews 書林探索
中国といかに向き合うべきか 広く目配りされた良質のガイド
2012年1月21日号中国が大きな問題であることは間違いなく、その影響は広範囲にわたっている。早稲田大学の久米郁夫、河野勝両教授の研究によると、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)についての人びとの賛否は、政府の役割をめぐる問題だけでなく、対外関係とも相関があるという。
-
ネット世論調査
今週のテーマ【2012年はどんな年?】
2012年1月14日号「2011年はどのような年だったか」「12年はどのような年になると思うか」 「12年の日本経済はどのようになると思うか」を全国の男女500人に聞いた。
-
This Week
This Week 1/9→1/15
2012年1月14日号ビジネスマンとして押さえておきたい注目スケジュールや、気になる社長の誕生日を紹介。
-
From Readers From Editors
From Readers From Editors
2012年1月14日号世の中には、込み入った話や複雑な論理などを誰にでも理解できるようにいとも簡単に視覚化してしまう人がいます。そうすることで仕事の効率と生産性を高め、結果を出しているプロフェッショナルたちです。
-
Book Reviews オフタイムの楽しみ
【子育て・教育】 非行少年は“不幸少年” 子どもを幸福にする方法とは
2012年1月14日号家出、盗み、暴力、薬物、売春、家庭内暴力、自傷行為、いじめなど、さまざまな問題を抱える子どもたちを支援する「少年サポートセンター」という警察の相談機関がある。
-
Book Reviews 目利きのお気に入り
小売りに携わる人たち必読 商売の神髄は気づかいと習慣
2012年1月14日号小売りの店長さん必読の新著が相次いでいます。
-
Book Reviews 書林探索
仲間の数は150人まで? 「進化」で解き明かす人間社会
2012年1月14日号動物の集団行動には2種類あるという。一つは哺乳類のみならず、鳥類・魚類・昆虫も含め多くの動物がつくる集団で、ここでは個体は(たぶん)区別されず、集団への出入りは比較的自由である。
-
From Readers From Editors
From Readers From Editors
2012年1月7日号リスクと罠とストレスに満ち満ちた現代社会を乗り切るための原動力となるのは、なにをおいても健康な体です。そして健全なる精神も。年末年始のご自身の体調管理はもとより、ご家族の健康増進などにも特集記事をお役立てください。