記事一覧:コラム2379

  • From Readers From Editors

    From Readers From Editors
    From Readers From Editors

    2019年9月21日号  

    論文投稿を希望される方は、800字以内に論文の要旨をまとめ、冒頭に氏名(ふりがな)、略歴、住所、連絡先をお書き添えいただき、送付ください。編集部にて内容を検討し、採用した方にはあらためて連絡を差し上げます。要旨の返却は致しません。また、採用可否についてのお問い合わせには応じられませんのでご了承ください。

  • プロテカ

    This is.
    プロテカ

    2019年9月21日号  

    機内持ち込みに適応したサイズでありながら、40Lの最大容量。滑らかで静かな走行を可能にするサイレントキャスターとベアロンホイールも搭載。プロテカの「マックスパス」は、出張の多いビジネスパーソンを中心に、幅広い人気を集めるシリーズだ。すでに今年6月末の時点で、シリーズ累計10万本を超える売り上げを記録している。

  • 中高年注目の成功への抜け道亡き任天堂・名物社長の言葉

    Book Reviews 目利きのお気に入り
    中高年注目の成功への抜け道 亡き任天堂・名物社長の言葉

    2019年9月14日号  

    「ユダヤ系ペルシャ人がアメリカで生きるには医者になるしかない」と言われ、進学はしたものの、18歳の若者は、気持ちを整理できてはいませんでした。

  • 【健康・医療】正しく病気と向き合うための「専門外来」の上手な活用法

    Book Reviews オフタイムの楽しみ
    【健康・医療】 正しく病気と向き合うための 「専門外来」の上手な活用法

    2019年9月14日号  

    標榜してよい診療科は、医療法で決められている。一方、届け出を必要としない「専門外来」はその種類も数も増えている。細分化が進み、患者にとってはより分かりやすくなってきた。

  • 低下した武力行使のハードル

    Book Reviews 知を磨く読書
    低下した武力行使のハードル

    2019年9月14日号  

    水野和夫、山口二郎著『資本主義と民主主義の終焉』は政治(山口氏)と経済(水野氏)の両面から平成史を総括した優れた作品だ。

  • From Readers From Editors

    From Readers From Editors
    From Readers From Editors

    2019年9月14日号  

    論文投稿を希望される方は、800字以内に論文の要旨をまとめ、冒頭に氏名(ふりがな)、略歴、住所、連絡先をお書き添えいただき、送付ください。編集部にて内容を検討し、採用した方にはあらためて連絡を差し上げます。要旨の返却は致しません。また、採用可否についてのお問い合わせには応じられませんのでご了承ください。

  • 現代の近江商人の繁盛哲学個人が備えるべき基本スキル

    Book Reviews 目利きのお気に入り
    現代の近江商人の繁盛哲学 個人が備えるべき基本スキル

    2019年9月7日号  

    『近江商人の哲学』は、たねや4代目社長にしてラ コリーナを開いた著者による繁盛哲学の書。そこには「三方よし」「先義後利」という近江商人の思想を現代に昇華させた著者の努力があります。

  • 【ミステリー】青春ミステリーの心地よい筆致物語が大どんでん返しのすご腕

    Book Reviews オフタイムの楽しみ
    【ミステリー】 青春ミステリーの心地よい筆致 物語が大どんでん返しのすご腕

    2019年9月7日号  

    今回は、浅倉秋成著『九度目の十八歳を迎えた君と』から。通勤途中の駅のホームで、高校時代の同級生、二和美咲を見るのがこの長編の発端だ。彼女はなんと、十八歳のままの姿で向かいのプラットホームに立っていた。

  • 資本主義の変遷の人権思想

    Book Reviews 知を磨く読書
    資本主義の変遷の人権思想

    2019年9月7日号  

    牧野愛博著『ルポ「断絶」の日韓』を読むと、韓国社会が日常的に激しい競争にさらされており、国民が疲弊している実態が伝わってくる。

  • From Readers From Editors

    From Readers From Editors
    From Readers From Editors

    2019年9月7日号  

    論文投稿を希望される方は、800字以内に論文の要旨をまとめ、冒頭に氏名(ふりがな)、略歴、住所、連絡先をお書き添えいただき、送付ください。編集部にて内容を検討し、採用した方にはあらためて連絡を差し上げます。要旨の返却は致しません。また、採用可否についてのお問い合わせには応じられませんのでご了承ください。

  • フィリップ モリス ジャパン

    This is.
    フィリップ モリス ジャパン

    2019年9月7日号  

    順調に市場拡大を続ける加熱式たばこ。その中で、市場が急成長したメンソールの先鞭をつけたともいえるのが、フィリップ モリス ジャパンの加熱式たばこIQOS(アイコス)の専用たばこスティック「マールボロ・ヒートスティック・メンソール」だ。発売以降、IQOSのフレーバー系メンソール製品の国内シェアは2年間で約2倍にまでなった。

  • スポーツビジネスの豪華講義楽しく学ぶ戦国時代の教科書

    Book Reviews 目利きのお気に入り
    スポーツビジネスの豪華講義 楽しく学ぶ戦国時代の教科書

    2019年8月31日号  

    「女性の13人に1人が性被害の経験を持っている」と聞けば、男女を問わず性犯罪は理解を深めておかなければならない課題です。

  • 【旅行・乗り物】世界に冠たる鉄道の職人芸観光列車とローカル線の魅力

    Book Reviews オフタイムの楽しみ
    【旅行・乗り物】 世界に冠たる鉄道の職人芸 観光列車とローカル線の魅力

    2019年8月31日号  

    新幹線車両の先頭部を形作る「おでこ」のような流線形は、きっと大工場にある最新鋭の機械で造り出されているのだろうと何の疑いもなく思っていた。ところが実際には、小さな町工場で、職人さんがハンマーで板金をたたくといういかにも原始的な手作業で1両ずつ造り上げていくのだ。

  • 五十音図を編み出した日本

    Book Reviews 知を磨く読書
    五十音図を編み出した日本

    2019年8月31日号  

    朝比奈なを著『ルポ 教育困難校』は、日本の高校教育が抱える問題点を掘り下げた優れたノンフィクションだ。

  • From Readers From Editors

    From Readers From Editors
    From Readers From Editors

    2019年8月31日号  

    論文投稿を希望される方は、800字以内に論文の要旨をまとめ、冒頭に氏名(ふりがな)、略歴、住所、連絡先をお書き添えいただき、送付ください。編集部にて内容を検討し、採用した方にはあらためて連絡を差し上げます。要旨の返却は致しません。また、採用可否についてのお問い合わせには応じられませんのでご了承ください。

  • From Readers From Editors

    From Readers From Editors
    From Readers From Editors

    2019年8月24日号  

    編集部よりお知らせ 投稿(400字前後)、本誌に対するご意見・ご感想は「読者欄」係にお寄せください。 郵送:〒150-8409 東京都渋谷区神宮前6-12-17 「週刊ダイヤモンド」編集部 eメール:diamondweekly@diamond.co.jp いずれも受け付けております。 論文投稿を希望される方は、800字以内に論文の要旨をまとめ、冒頭に氏名(ふりがな)、略歴、住所、連絡先をお書き添えいただき、送付ください。編集部にて内容を検討し、採用した方にはあらためて連絡を差し上げます。要旨の返却は致しません。また、採用可否についてのお問い合わせには応じられませんのでご了承ください。

  • 礼節の好循環を生み出す法結婚・子育ての経済学の説得力

    Book Reviews 目利きのお気に入り
    礼節の好循環を生み出す法 結婚・子育ての経済学の説得力

    2019年8月24日号  

    久しぶりに商品確保で慌てふためいているのが、『Think CIVILITY』です。著者が「全米で年間5000億ドルもの損失が生じている」と分析するのが「職場の無礼さ」。

  • 【ファッション】哲学や名画を通して新発見「ファッション」を捉え直す

    Book Reviews オフタイムの楽しみ
    【ファッション】 哲学や名画を通して新発見 「ファッション」を捉え直す

    2019年8月24日号  

    美術や音楽などに比べファッションは文化的に地位が低いと見られてきた。しかし衣服は人と社会に関わるものだけに、思想家にとっても興味深い研究対象になるらしい。

  • 自分の居場所がない実態

    Book Reviews 知を磨く読書
    自分の居場所がない実態

    2019年8月24日号  

    榎本博明著『50歳からのむなしさの心理学』は、仕事中心に生きてきたサラリーマンの実態を見事に描いている。

  • From Readers From Editors

    From Readers From Editors
    From Readers From Editors

    2019年8月10日号  

    論文投稿を希望される方は、800字以内に論文の要旨をまとめ、冒頭に氏名(ふりがな)、略歴、住所、連絡先をお書き添えいただき、送付ください。編集部にて内容を検討し、採用した方にはあらためて連絡を差し上げます。要旨の返却は致しません。また、採用可否についてのお問い合わせには応じられませんのでご了承ください。

定期購読キャンペーン

記者の目

  • 副編集長 千本木啓文

    農協から届いた「抗議文」を読んで、しばし感傷に浸る

     JA全中から毎年、抗議文をもらうのですが、今年は雑誌の発売前に届きました。特集の一部を「組合長165人が“辛口”評価 JA上部団体の通信簿」としてダイヤモンド・オンラインで先に配信したからです。
     抗議文は、「19万人の農協役職員の0.2%の意見で記事が構成されており、(中略)偏った先入観を植え付ける意図があった」として、続編の配信中止を求める内容でした。
     組合長ら幹部200人超を含む役職員434人の声には傾聴する価値があるはずです。抗議文を読み、自分は若いと思い込んでいる人が鏡に映った老いた姿を見て、こんなはずはないと怒っているような印象を持ちました。自戒を込めて、鏡のせいにしてはいけないと思いました。

  • 編集長 浅島亮子

    ロングセラー第9弾でも攻め続ける農業特集

     今年も人気企画「儲かる農業」特集の第9弾が刷り上がりました。身内ながら感心するのが、毎年新しいコンテンツを加えて特集構成を刷新していることです。今回の新ネタは農協役職員アンケート。ロングセラー企画の定番を変えるには勇気が必要ですが、果敢に新機軸を打ち出しているのです。
     昨年、千本木デスク率いる農協問題取材チームは、共済の自爆営業などJAグループの不正を暴いたことが評価され、報道実務家フォーラム「調査報道大賞」優秀賞を受賞しました。訴訟に屈することなく、問題の本質を突く取材活動を貫いた結果と受け止めています。今回の特集でも粘り強い取材は健在。取材チームの熱量を存分に感じていただければ幸いです。

最新号の案内2024年5月11日号

表紙

特集儲かる農業2024

いよいよ儲かる農業が実現するフェーズに入った。「台頭する豪農」と「欧米のテクノロジー」と「陰の仕掛け人」が”令和の農業維新”というムーブメントを起こしている。他方、農業を牛耳ってきた旧来勢力である農協と農水省は、存在意義を問われる”緊急事態…

特集2家計・住宅ローン・株が激変! 金利ある世界

日本銀行が17年ぶりの利上げで金融政策の正常化に踏み出した。”金利ゼロ”に慣れ切った家計や企業経営、財政はどうなるのか。日本は「成長期待が持てない経済」から抜け出せるのか。それとも低金利は続き、物や資本が余った経済への道を歩むのか。「金利あ…