記事一覧:特集10409件
-
特集 Part5
就職力トップ20 教育力トップ20
2012年09月29日号大学選びは、偏差値だけに惑わされてはいけない。かつてのように「入り口」である入試偏差値の高低だけで、大学のよしあしは決まらないからだ。これまで見てきたように、学生やその親は、「出口」である就職力で大学を選ぶ傾向を強めている。
-
特集 Part3
理事長に反社勢力との親交疑惑 怪文書も飛び交う日大の暗部
2012年09月29日号国内最大の学生数を誇る日本大学の理事長をめぐり、不正取引や反社会的勢力との関係を指摘する怪文書が飛び交っている。揺れる日大の暗部を探った。
-
特集 Part4
淘汰の波が本格化へ 法科大学院乱立の後始末
2012年09月29日号2002年に「法曹人口3000人計画」が打ち出されてから10年。計画は頓挫し、見直しが始まった。乱立した法科大学院も募集停止が相次いでおり、さらなる淘汰も必至だ。
-
特集 Part4
【Column】 法人は黒字でも募集停止 東京女学館騒動の顛末
2012年09月29日号「大学の経営肩代わりを求めています!」。文部科学省で8月1日、こんな風変わりな記者会見が催され、その様子はテレビでも放映されるなど、話題を呼んだ。
-
特集 Part4
財務健全度ワースト100ランキング 少子化で財務力が悪化する大学が増えた
2012年09月29日号本誌が調査した全国408大学のうち、財務内容がよくない大学を100校掲載した。「大学はつぶれない」というのはもはや過去の話。経営状況を吟味した上で、子どもの志望校選びの参考にしていただきたい。
-
特集 Part4
危険信号を事前に察知することは可能
2012年09月29日号経営状況を見極めなければ、入学後に泣きを見るのは学生たち。そこで“危ない大学”を見抜くテクニックをみてみよう。もっとも基本となるのは、定員充足率。国からの補助金収入などもあるものの、収入の根幹を成すのは、やはり学生から徴収する入学金や授業料だ。定員割れが激しい大学ほど、経営は厳しいと考えて間違いない。
-
特集 Part1
家電の二の舞必至!? コンデジ消滅の危機
2012年09月22日号 -
特集 Part1
台湾なしではもう生きられない カメラ業界が歩む家電化の道
2012年09月22日号カメラメーカーの人々が「とうとう来たか」とうなる事態が来年秋にも起きそうだ。それは、高付加価値製品であるミラーレス一眼の製造を台湾企業が請け負うことである。
-
特集 Part2
日常のあらゆる風景を「共有」 デジカメはもう要らない?
2012年09月22日号スマートフォンがカメラと写真の概念を変えつつある。カメラは日常のあらゆる場面を切り取り、写真は世界で「共有」されるものとなった。写真の撮り方・楽しみ方の最新動向を追った。
-
特集 Part1
デジカメの“目(センサー)”を牛耳るソニー 大型化がサムスン迎撃の秘策
2012年09月22日号デジタルカメラの画質を左右するイメージセンサー。実は、この最重要部品の大半がソニー製だ。そしてこの秋、各社が打ち出すセンサー戦略には、サムスンら海外勢への対抗策が隠されている。
-
特集 Part1
実用化から175年 新製品で主役が変わるカメラの歴史
2012年09月22日号映像を固定して保存する──。今のカメラの原型ともいえる、ダゲレオタイプが誕生したのは1837年。日本は江戸時代だった。明治に入ると、薬種問屋の小西屋六兵衛店(現コニカミノルタホールディングス)が、写真関係商品の販売を開始する。
-
特集 Part1
家電屋が破壊する参入障壁 ミラーレスは“パンドラの箱”
2012年09月22日号ダミー家電系のソニーとパナソニック、中堅のオリンパスが大手に逆襲するため新ジャンルをぶち上げ、シェア拡大に成功した。ただし、それはアジア企業の追随を許しかねない。
-
特集
【Prologue】乱戦状態! iPhone、ギャラクシー vs 日本カメラ
2012年09月22日号2000年代半ばの紳士協定で、ニコンはOS事業に、マイクロソフトはカメラ事業に参入しないことを誓った。両社がお互いの市場を侵食する危険性をいち早く察知し、手を結んだのだ。ただし、デジタル時代の覇者の変遷は早い。今、カメラ業界を脅かしているのは、当時の巨人、マイクロソフトではなく、アップルとサムスン電子だ。
-
特集 Part2
辛口評論家が本音で薦める ジャンル別 ベストバイ
2012年09月22日号フォトグラファーの田中希美男氏は、カメラ雑誌でカメラの評論を続け、ブランドや歴史にとらわれない、辛口で歯に衣着せぬ本音の評価が人気だ。その田中氏が、製品ラッシュが続くこの秋お薦めのカメラをジャンルごとに3機種と、番外編1機種提示。また、それぞれのジャンルがどのようなシーンに最適なのかも解説する。
-
特集 Part2
【アンケート、投稿企画】 著名人、読者に聞く これが「私の撮り方」
2012年09月22日号デジタルカメラ、スマートフォンが普及する中、人々は写真をどう楽しんでいるのか。著名人にアンケートを実施し、インターネットでは読者らからの写真作品の投稿を募った。
-
特集
カメラ劇変!
2012年09月22日号これまで日本のカメラ産業は、積み重ねたアナログ分野での技術が防御壁となり、新規参入を許さなかった。ところがデジタル時代、家電メーカーが攻め入り、スマートフォンも揺さぶりをかける。半導体、家電業界が惨敗する中、デジタル分野では、カメラが日本のモノづくりの最後の砦だ。10年に1度の新製品ラッシュの年に起こる大攻防戦を追った。
-
特集 Part2
プロiPhone写真家が指南する スマホ/カメラ撮影術
2012年09月22日号撮影機会が増える中、新聞や雑誌でプロカメラマン兼iPhone写真家として活躍する三井公一さんに、撮影する対象別に、失敗しないための撮影のコツや最適なカメラを指南してもらった。
-
特集 Part3
【カメラ2強トップインタビュー2】 御手洗冨士夫(キヤノン会長兼社長)
2012年09月22日号「カメラ2強」であるニコンとキヤノンの社長に、カメラ事業を中心に今後の経営についてインタビューした。
-
特集 Part3
【カメラ2強トップインタビュー1】 木村眞琴(ニコン社長)
2012年09月22日号「カメラ2強」であるニコンとキヤノンの社長に、カメラ事業を中心に今後の経営についてインタビューした。
-
特集 Part3
一眼レフ市場で他社を圧倒 王者ニコンとキヤノンの底力
2012年09月22日号2強と呼ばれるニコンとキヤノンのカメラは、オリンピックのカメラマン席を埋め尽くす。圧倒的な技術力とブランド力で、カメラ市場の頂点に君臨する“王者”の戦略を探る。