記事一覧:特集 Part11222件
-
特集 Part1
【インタビュー】 車谷暢昭(東芝代表執行役社長CEO〈最高経営責任者〉)
2020年05月30日号東芝の車谷暢昭社長は、コロナショックの経営への影響は限定的で、むしろデジタル事業にはチャンスになるとの認識を示した。
-
特集 Part1
独自アンケートで判明! 様変わりした「定年」意識
2020年05月23日号このほど行ったアンケートの結果からは、日本人の「定年」意識が従来とは一変した実態が見て取れる。
-
特集 Part1
【インタビュー】 古森重隆(富士フイルムHD会長兼CEO〈最高経営責任者〉)
2020年05月30日号富士フイルムホールディングスの古森重隆会長が、「経営課題としてコロナはまだ易しい問題ではないか」と語る真意は?
-
特集 Part1
三菱商事が 業界盟主から「陥落」する日
2020年05月16日号三菱商事が、時価総額で伊藤忠商事に追い抜かれようとしている。近年の三菱商事の迷走ぶりを見れば、それは「コロナショック」による偶発ではなく、必然の成り行きだと分かる。
-
特集 Part1
【寄稿】 気鋭アナリストが緊急提言 商社は「中途半端な投資会社」から脱却せよ
2020年05月16日号給料が高い一方でリストラの可能性はほぼゼロ──。一度就職してしまえば人生の「勝ち」が確定したのも同然といわれるのが総合商社だ。しかし、株式市場においては商社ほど不人気なセクターはないと言っても過言ではない。
-
特集 Part1
【独占! インタビュー】 岡藤正広(伊藤忠商事代表取締役会長CEO)
2020年05月16日号伊藤忠商事会長CEOの岡藤正広氏が、単独インタビューに応じた。業界4位だった伊藤忠をトップ級に引き上げた異能の商人が、ライバルの三菱商事に勝つ戦略を明かした。
-
特集 Part1
奥深さでは総合商社を凌駕 「専門商社」117社ランキング
2020年05月16日号商社業界のプレーヤーは、総合商社のみにとどまらない。鉄鋼や繊維、食品などさまざまな業界に専門商社が存在する。奥深き専門商社の世界を117社のランキングでお届けする。
-
特集 Part1
【インタビュー】 モト冬樹(タレント)
2020年05月02日号新型コロナウイルスが猛威を振るう中、想定外の不幸に人々の意識がかつてないほど敏感になっている。そんなコロナ時代の生き方と、相続についての持論をモト冬樹さんに聞いた。
-
特集 Part1
コロナショックで相続に明暗!
2020年05月02日号「いま親が亡くなって相続を受ける人は、“コロナショック”のせいで大変なことになるでしょうね」。ある税理士はそうつぶやく。
-
特集 Part1
【エコノミストが大胆予想】 大幅マイナス成長不可避 主要国経済の行方
2020年04月25日号 -
特集 Part1
ポストコロナは 大恐慌かバブルか
2020年04月25日号「B.C.」は西暦における「紀元前」の略だが、新型コロナウイルスによって世界には新たな時代の区切り方ができた。「Before Corona(コロナ以前)」と「After Corona(コロナ後)」だ。
-
特集 Part1
コロナ危機で残業代は蒸発、 新型リストラが始まる
2020年04月18日号テレワークが導く「新型リストラ」、給与も激減「残業代ゼロ時代」、弁護士&社労士「民法改正」も商機、「残業時間の上限規制」労基署の変身、「同一労働同一賃金」言い訳マニュアル...
-
特集 Part1
【インタビュー】 渡邊壽信(きらぼし銀行頭取)
2020年04月11日号旧3行ともそのままで存続していても生き残れるとは考えなかった。その上での合併だ。覚悟を持ってビジネスモデルを変えなければならないし、経営も効率化しなければならない。合併から2年が経過したが、コストについても、トップラインについても、まだまだ東京という基盤がありながら十分に機能を使い切れていない。
-
特集 Part1
新型コロナ危機で 覚悟問われる地銀
2020年04月11日号新型コロナウイルスの感染拡大を発端とする経済危機は、地域銀行の真価も問うことになる。打撃を受けた中小企業が今後、苦境に陥るのは間違いない。果たして銀行は企業を支えることができるのか。
-
特集 Part1
新型コロナウイルス 「もっと検査を」の落とし穴
2020年04月04日号希望する全ての人に新型コロナウイルスの検査を──。このような使命に燃える経営者が増えている。米マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツ氏は、自身の福祉財団で、米シアトル周辺地域の住民に向けて、家庭用の新型コロナ検査キットを配布する計画を発表した。
-
特集 Part1
資金繰り危機で 連鎖倒産の足音
2020年03月28日号「市場が実体経済の悪化にひれ伏した」──。数千億円規模を運用する米ニューヨーク拠点のヘッジファンドの日本人トレーダーは、こんな焦燥感に駆られた。米ダウ工業株30種平均が1日で過去最大の約3000ドル(12.9%)という衝撃的な下げ幅を記録した16日のことだ。
-
特集 Part1
凋落するJA 躍進する楽天
2020年03月21日号「入社希望者はたくさんいるから、リクルートには困らない。けれど、入社した社員の住む場所が本社の周りに足りないんですよね……」。松山空港からバスで約1時間揺られてようやくたどり着く愛媛県大洲市。こののどかな街には、住宅の需給バランスを崩してしまうくらい、社員を激増させている農業法人がある。楽天の100%子会社、楽天農業だ。
-
特集 Part1
今後ますます実施が増える AO・推薦入試、どう違う?
2020年03月14日号ここからは、AO入試と推薦入試について詳しく見ていこう。AO入試とは、前項でも触れた通り、各大学の学部・学科が求める学生像であるアドミッションポリシーに沿った学生を採用する試験のこと。学力考査よりも、個人の能力や適性、目的意識や学習意欲を問うもので、書類審査や面接に時間をかけて選抜が行われる。
-
特集 Part1
AO・推薦激増で学生と大学が右往左往! 教育、入試、序列の大変化
2020年03月14日号春といえば大学入学シーズンだ。晴れて希望の大学に合格した学生と、残念ながら希望がかなわなかった学生がいるのは何度も繰り返されてきた世の常である。しかし、昨今、かつてとは大きく変わったことがある。実は一般入試以外のAO(アドミッションオフィス)入試や推薦入試が激増していて、私立大学に至っては入学者の50%を超えているのだ。
-
特集 Part1
便利さの裏側で軋む コンビニ経営 搾取の連鎖は続く
2020年03月07日号24時間営業を事実上強制され、棚いっぱいの商品を仕入れさせられる。値下げは認められず、売れ残ってもその原価の大半を負担する──。