記事一覧:連載4635件
-
深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!
当てることより 振り切ることを優先しよう
2019年7月27日号ラウンド中に「突然ボールが当たらなくなって困惑した」「ミスショットが止まらなくなり大たたきをしてしまった」という経験はありませんか。私たちプロも、ミスに程度の差はあっても、同じような症状に悩むことがあります。
-
カラダご医見番 ライフスタイル編
被虐待児のトラウマ克服に チーム競技が有効?
2019年7月27日号幼い頃に受けた身体的虐待やネグレクト(保護の怠慢・拒否)などがもたらすトラウマ(心的外傷)の克服には、チーム競技への参加が役立つようだ。米国医師会雑誌「小児科学」に掲載された報告から。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
参院選後の内閣改造・役員人事 日程は「9月2日が最有力」
2019年7月27日号今年の参院選は、12年ごとに巡ってくる「亥年選挙」。統一地方選と参院選が同じ年に行われるため、各政党をはじめ有権者にも「選挙疲れ」が生じる。参院選史上最低の投票率を記録した1995年も亥年だった。44.45%という数字が、選挙への関心がいかに低かったかを物語る。
-
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
参院選の争点リストから 経済政策が脱落している
2019年7月27日号今回の参議院選挙の争点は、憲法改正、老後不安問題、消費税増税が中心であると報道されている。確かに政党が設定した争点はそのようなものだ。
-
シリコンバレーの流儀
ディープテックと創造型技術者
2019年7月27日号GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・ドット・コムの頭文字)という文字を見ない日はない。インターネットやモバイル、ソーシャルメディア、電子商取引で市場を独占するような圧倒的な量の顧客基盤を持ち、そこから得られるデータと、AI(人工知能)によって、GAFAの牙城は当分崩れそうにないと思われている。
-
ウォール・ストリート・ジャーナル発
中国「影の銀行」に広がるリスク、 資産の質悪化で
2019年7月27日号中国ではリスクの高い借り手が苦境に陥るケースが増え、同国のシャドーバンキング(影の銀行)の重要な一角を担う信託会社を圧迫しつつある。
-
世界遺産を撮る
昌徳宮(CHANGDEOKGUNG PALACE COMPLEX)
2019年7月27日号定刻より遅れて韓国のソウル空港に着いた。15世紀初頭に李朝の太宗が造った離宮(その後、全焼したため17世紀に再興)、昌徳宮へ駆け付けた。だが、入場券の販売はすでに終了。仕方なく周囲に高い建物がないか探してみると、向こうに小さなビルが見えた。
-
ウォール・ストリート・ジャーナル発
シリコンバレーの「破壊者」 互いにつぶし合う皮肉
2019年7月20日号米シリコンバレーのお気に入りのキーワードは「ディスラプション(創造的破壊)」。投資家はそれが両刃の剣だと気づき始めた。
-
大人のための最先端理科
【数学】 登場頻度は気まぐれなのに 意外な法則がある素数の魅力
2019年7月20日号数学者は数学で間違うことはないと、多くの人は思うかもしれない。しかし、人間誰しもミスはある。
-
イノベーターの育ち方
古田奎輔(Keisuke Furuta)/Payke代表取締役
2019年7月20日号人と違うことをやる、リスクを冒してでも新しい道を行く──。イノベーターとして活躍する若きリーダーたちは、どんな原体験に支えられ、どう育ってきて、そんなたくましさを得たのか。今回は、商品に印刷されているバーコードを媒介に、商品の情報や魅力を多言語で外国人観光客に伝えるサービスを展開するPayke(ペイク)の古田奎輔さんです。
-
新日本酒紀行
若竹(WAKATAKE)/静岡県島田市
2019年7月20日号「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」と歌われた大河。その川岸に位置する島田宿は、昔、大雨で川止めになると旅人で溢れにぎわった。最盛期に7軒あった酒蔵は、昭和の終わりに1軒を残すのみに。それが1832年に創業した大村屋酒造場だ。
-
Key Wordで世界を読む
Deutsche Bank collapse(ドイツ銀行崩壊)
2019年7月20日号米ニューヨーク・ウォール街のど真ん中にそびえ立つ「ドイツ銀行米国本店ビル」。米通信社ブルームバーグによれば、役員フロアには引っ越し用の段ボールが積まれ、一部の若手トレーダーは昼間から近くのパブでビールを飲んでいるという。
-
深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!
クラブヘッドを浮かせて構えると 力みが取れる
2019年7月20日号コース上で1W(ドライバー)を握ると、大きく飛ばそうとして、つい力んでしまいますよね。しかし、力めば力むほどその思いとは反対に、ボールは飛ばずに曲がってしまいます。
-
カラダご医見番 ライフスタイル編
WHOの認知症予防GL 結局、日々是養生が一番
2019年7月20日号ただ今認知症治療薬の開発は連戦連敗中。だから、というわけではないが、今年、WHO(世界保健機関)が初めて認知症および認知機能低下「予防」ガイドライン(GL)を公表した。
-
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
仮想通貨リブラは 貨幣国家管理への挑戦
2019年7月20日号アメリカ下院金融サービス委員会のマキシン・ウォーターズ委員長は、リブラの開発計画を停止することを求める声明文を公表した。イングランド銀行のマーク・カーニー総裁は、「金融システム上の重要性を持ち得る」と述べ、「高い基準の規制が必要」とした。
-
後藤謙次 永田町ライヴ!
首相が主役の座を窺う 参院選で飛び交う三つの数字の意味
2019年7月20日号参院選が序盤戦から中盤戦に差し掛かった7月9日午前8時40分すぎ、首相官邸の玄関ホールに現れた首相の安倍晋三をテレビカメラと記者団が取り囲んだ。安倍はかみ締めるように話し始めた。
-
世界遺産を撮る
中国大運河(THE GRAND CANAL)
2019年7月20日号北京から浙江省まで八つの省にまたがる大運河は、紀元前5世紀ごろから建設が始まった。7世紀の隋代には内陸部を結び、工事が最盛期を迎えた13世紀の元代には総距離2000キロメートルに達した。
-
ウォール・ストリート・ジャーナル発
ビットコイン急騰、他の仮想通貨は置き去りに
2019年7月13日号今年の仮想通貨(暗号資産)の価格上昇はこれまでのところ、ほぼビットコインだけに限られている。
-
ウォール・ストリート・ジャーナル発
廃プラ供給不足、 飲料メーカーのリサイクル目標に課題
2019年7月13日号飲料メーカーは再生プラスチックの自社製品への利用増を実現するため野心的な目標を設定しているが、廃棄プラスチックの供給不足という問題に直面している。
-
シリコンバレーの流儀
ネットワーキングの三つの要諦
2019年7月13日号最近日本企業の間で、異業種の企業がぶつかり、掛け合わせるオープンイノベーションが必要だと盛んにいわれるようになった。だがここで強調しておきたいのは、実際にぶつかり合うのは、企業ではなく、生身の人間同士だということだ。