記事一覧:オフの役員50件
-
オフの役員
東京海上ホールディングス 専務/原島 朗さん(59歳)
2020年2月8日号バスケットボールにハマったのは、今から40年以上前の中学生のときだ。当時はマイナーなスポーツで、最初から興味があったわけではなかった。
-
オフの役員
アーム(日本法人)社長/内海 弦さん(58歳)
2020年2月1日号小学生の頃から鉄道模型作りに夢中だった。はまったのは線路幅16.5ミリメートルのHOゲージという、真ちゅうの板と部品をハンダ付けし、ゼロから組み立てるタイプのものだ。
-
オフの役員
Airbnb Japan 執行役員/長田英知さん(45歳)
2020年1月25日号ブドウ畑を歩き、醸造所でワイングラスを傾ける。地元にしか出回らないワインを口にすると、その土地を丸ごと味わうかのような興奮に包まれる──。
-
オフの役員
横浜銀行 頭取/大矢恭好さん(57歳)
2020年1月18日号毎年必ず、夏の休暇に妻と一緒に訪れる場所がある。栃木県の那須高原にある南ヶ丘牧場だ。
-
オフの役員
出光興産 執行役員/寺上美智代さん(53歳)
2020年1月11日号仕事でクタクタに疲れたとき、心にゆとりがあるとき、自分自身の気持ちと向き合いたいとき、自宅のリビングで花を生ける。
-
オフの役員
三菱電機 常務執行役・法務・コンプライアンス部長/室園孝和さん(58歳)
2019年12月14日号高校時代はフォークソングブームで、「かぐや姫」や「吉田拓郎」の楽曲をギターでよく奏でたものだ。
-
オフの役員
SMBC日興証券 社長/清水喜彦さん(64歳)
2019年12月7日号中学生の頃、兵庫・姫路城をどうしても見たくて山梨・甲府から姫路まで旅をした。
-
オフの役員
マッキンゼー・アンド・カンパニー シニアパートナー/小松原正浩さん(52歳)
2019年11月30日号若い頃にやめたバイクに、5年前からまた乗っている。
-
オフの役員
ダイドーグループホールディングス 代表取締役社長/髙松富也さん(43歳)
2019年11月23日号5年前、父からバトンを渡され社長に就任。その頃から、体質の変化を痛感するようになった。
-
オフの役員
パナソニック 常務執行役員、 ライフソリューションズ社 社長/道浦正治さん(57歳)
2019年11月16日号松下電工(現パナソニック)の企業スポーツチーム、アメリカンフットボールの名門「インパルス」で30歳まで活躍。1990年には、主将としてチームを統率し、初の社会人日本一に輝いた。
-
オフの役員
大林組 取締役常務執行役員/佐藤俊美さん(59歳)
2019年11月9日号「年に100冊読む」。数年前にそう決意してから移動中や就寝前に本を読んでいる。
-
オフの役員
第一フロンティア生命保険社長 兼 第一生命ホールディングス取締役常務執行役員/武富正夫さん(56歳)
2019年11月2日号小学生の頃、早起きしてクーラーボックスに氷と飲み物を入れ、阪神甲子園球場の外野席の最前列に陣取って、朝から晩まで高校野球を見ていた。
-
オフの役員
三菱重工業 取締役副社長執行役員、CFO(小口正範さん/64歳)
2019年10月26日号なぜこれほどまでに蝶に魅せられるのか。小学校3~4年生の頃から捕り続けているのだが、その理由は分からない。
-
オフの役員
伊藤忠商事 常務執行役員兼伊藤忠インターナショナル社長/茅野みつるさん(53歳)
2019年10月19日号歌で人生を切り開いてきた。半世紀を振り返り、そう思う。
-
オフの役員
サンライズ 社長/浅沼 誠さん(56歳)
2019年10月12日号スニーカーが好きで、これまで200足は買った。
-
オフの役員
中外製薬 執行役員・営業本部長/佐藤綱則さん(59歳)
2019年10月5日号オフィスで目を瞑っていると「寝てるんじゃない?」と言われることがある。
-
オフの役員
豊田通商 副社長/柳瀬英喜さん(62歳)
2019年9月28日号高校時代、岐阜県大垣市の実家の近くには、いつも自慢のオートバイが止まっていた。
-
オフの役員
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険 社長/大場康弘さん(53歳)
2019年9月21日号前の職場の人事部で課長をしていた40歳のとき、同僚に富士登山に誘われた。
-
オフの役員
資生堂 執行役員チーフプロダクト ディベロップメントオフィサー/吉田克典さん(52歳)
2019年9月14日号道具を使うスポーツが昔から好きだった。
-
オフの役員
NTT(日本電信電話) 取締役技術企画部門長/岡 敦子さん(55歳)
2019年9月7日号歌舞伎が好き。観劇中は、仕事も何もかも忘れて没頭する。